鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

珍しい鉄道「スカイレール」廃止の正式発表が 今週一週間の鉄道注目ニュース

2022年12月4日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

いよいよ12月に入り、今年も残すところわずかとなりました。そんな今週一週間(11月28日~12月4日)の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。

11月28日、広島県の瀬野駅前とニュータウンを結ぶ「スカイレール」が、2023年末をもって運行を終了することが正式に発表されたと報道されました。

広島県のJR駅とニュータウンを結ぶ「スカイレール」
広島県のJR駅とニュータウンを結ぶ「スカイレール」

スカイレールは、1998年に開業した路線。見た目はロープウェイですが、システム的にはロープウェイとモノレールを組み合わせた独特な乗り物。急こう配や急曲線に対応する設計となっています。

メカ的には興味深い乗り物なのですが、このシステムは同路線以外には普及せず。結果、スカイレールでも部品代などの維持費用がネックとなってしまい、さらに現在は赤字経営となってしまったことから、運行終了が決定されたといいます。

もう一つご紹介するのは、阪神電気鉄道の話題。同社は12月1日に、12月および1月の計4日間、有料臨時列車「らくやんライナー」を運転すると発表しました。

阪神電気鉄道の車両
阪神電気鉄道の車両

運転区間は大阪梅田→青木間で、本数は20時台および21時台の計2本。料金は200円と格安です。同社は有料特急用車両やライナー列車用車両を保有していないため、使用する車両は一般のものですが、それでもこの手の列車の運行は同社では初めてのこと。同じ阪急阪神東宝グループの阪急電鉄でも、2024年に座席指定サービスを京都線で開始する予定。阪神も有料・座席定員制サービスの本格導入となるか、注目です。

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

関連鉄道リポート

関連鉄道イベント情報

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。