鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

暑い日のお供に!今年からはシャーベットにも!JR東日本のエキナカで買える「天然水ゼリー」

2022年7月31日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

From AQUA天然水ゼリー
From AQUA天然水ゼリー

例年通り、暑い日が続く今年の夏。冷房の効いた屋内であれば大丈夫ですが、一旦外に出ると汗が吹き出し、「涼」を求めたくなります。

そんな時に筆者が欲しくなるものが、JR東日本グループが販売している「From AQUA天然水ゼリー」です。2020年に発売された商品で、ミネラルウォーター「FromAQUA」同様に、谷川連峰から流れ出た天然水を使用。ラムネ味となっており、暑い日にはついつい買い求めたくなります。

この天然水ゼリーですが、これまでは280グラムのミニサイズのみの販売でした。しかし2022年からは、515グラムの大容量サイズが登場。3月末から順次販売されており、筆者もお気に入りとなっています。さらに大容量サイズでは、冷凍することも可能に。一旦凍らせてから溶かすと、ラムネ味のシャーベットになります。なお、従来の280グラムサイズは冷凍は非対応なのでご注意を。

この天然水ゼリーは、JR東日本のエキナカなどに設置されている「acure」ブランドの自動販売機で販売中。その他のエリアでも、24本単位とはなりますが、通販での購入が可能となっています。暑い夏を乗り切るお供に、ラムネ味のゼリーやシャーベットはいかがでしょうか?

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。