鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

田園都市線の古豪が引退発表 今週の鉄道コム注目ニュース

2022年4月10日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

今週一週間(4月4日~10日)の中で話題となった鉄道ニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。

まずは車両の去就から。先週はJR貨物のEF67形引退のニュースをご紹介しましたが、今週は東急電鉄の8500系の引退が発表されました。

引退が発表された東急8500系
引退が発表された東急8500系

1975年にデビューした8500系は、1977年に開業した新玉川線(現在の東急田園都市線渋谷~二子玉川間)の主力車両として活躍。後継車両が登場した後も存在感は大きく、2003年の半蔵門線延伸開業後は東武線まで乗り入れる広範囲運用となりましたが、2018年からは8500系の置き換え用に2020系の投入が進み、いよいよ東急線での引退が発表されました。

8500系の引退に向けては、撮影会やツアー列車といった企画が実施されるということ。とはいえ完全引退は2023年1月とのことで、まだしばらくは大きな音を立てて走る8500系の姿を見ることができそうです。

未来の話題もご紹介。大阪メトロでは、淀屋橋駅や大阪港駅など8駅のリニューアルデザインを発表しました。いずれもコンセプトを定めてリニューアルされるほか、大国町駅には車両模型・歴史展示スペースが、大阪港駅には海を望める展望デッキが設けられるということです。

展望デッキを設置する大阪港駅(イメージ)
展望デッキを設置する大阪港駅(イメージ)

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

関連鉄道リポート

関連鉄道イベント情報

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。