鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全775件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/yururunotoki/0a/80/j/o4080307215446142206.jpg

    大阪環状線の主

    • 7時間57分前New

    今日から6月、5月は体調が優れず投稿も4月に続いて7本のみと低調でした。梅雨の季節を迎えましたが、今日は見事なまでの晴天で風もなく正に塗装日和だったのですが、自室でエナメル塗料を筆塗りしただけで、日没...

    yururunotokiさんのブログ

  • 過日、入線整備をしましたトワイライト色のEF65-1124と牽引されるロンチキ11両編成ですが、EF65-1124の修理と共に、同機に牽引されるロンチキも取付パーツの変更を行いました。EF65-1124は、入線整備時に装着され...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先日導入したTOMIXのチキ5500形による200mロングレール輸送用のロンチキ編成に触発され、25m定尺レール輸送用としてチキ7000形も導入することにしました。4月に再生産されたTOMIXのチキ7000形(品番2774)です。...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから5月21日に「夜行鈍行「山陰」9両セット」(品番10-1879)と単品のスユニ50(品番5141)が発売されました。「山陰」号とは昭和50年3月から昭和60年3月まで山陰本線(京都~出雲市間)で運行されていた夜行...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先回(5月21日)に投稿した「マイクロエース R6春の定期健康診断を実施」(→こちら)で、前年度の点検時に「DF90-1・ARC塗装」(A8203)を車体と下回りを分離しようとして集電板がズレてヘッドライトが点灯でき...

    yururunotokiさんのブログ

  • 例年実施しているマイクロエース製品の春の健康診断を実施しました。健診の発端は、以前に新品購入してから10年ほど経過したマイクロエース製のED71で、動力ユニットのダイキャストが膨張する不具合が発生し、メ...

    yururunotokiさんのブログ

  • JR西日本で実施されている訓練運転に、宮原~網干を往復する列車があります。最近は14系客車の「サロンカーなにわ」の5両編成を、DD51が単機又は重連で牽引する網干訓練の姿がブログに投稿されている姿をよく見掛...

    yururunotokiさんのブログ

  • 東京・神田須田町と言えば、元の交通博物館と共にカワイモデルの名が浮かぶ老舗模型店ですが、何人かの方のブログ記事で、カワイモデルが今年3月末で廃業されたことを知り、時の流れをひしひしと感じてしまいまし...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOの113系フルリニューアル製品は、2019年12月に湘南色の0番台後期形(0’番台と呼ばれるユニット窓採用の新製冷房車)、2023年5月に横須賀色の1000番台が発売されています。残る湘南色の2000番台への展開が予想...

    yururunotokiさんのブログ

  • 日中は気温が25℃近くなり、気候の変化に老体が追随できず、模型加工の気力が低下しています。然しながら、最低限の健康維持の為に毎日のウォーキングを習慣付けており、先日は能勢電鉄妙見線のときわ台駅付近まで...

    yururunotokiさんのブログ

  • 加工作業が仕掛中の車両が多数ある中で、JR東海仕様絡みの編成が幾つか滞っています。JR東海・静岡地区で活躍した113系2000番台・3両編成のC編成が完成までにあと一息なのですが、終日気怠くて作業意欲が沸かない...

    yururunotokiさんのブログ

  • 金曜日(4月18日)の夕方に散髪・買物のために能勢電車に乗車した際、大阪・関西万博2025の装飾を施した7200Fに遭遇しましたのでスマホで撮影してきました。7200F (2024.4.18 山下)山下駅に入線して来た電車...

    yururunotokiさんのブログ

  • JR東海の静岡地区でC編成として運用されていた113系2000番台の3両編成(クハ111-2000+モハ112-2000+クモハ113-2000)を再現すべくKATO製の113系旧製品を加工しています。2月末迄に6回投稿して以降、加工作業が...

    yururunotokiさんのブログ

  • JR西日本仕様で製品化されたTOMIXのEF65-1124・トワ色機とレール輸送用チキ5500形編成によるロンチキ工臨が、私の鉄道にもついに降臨しました。EF65-1124・トワイライト色が牽引するロンチキ工臨チキ5500形が12両...

    yururunotokiさんのブログ

  • 日曜日(3月31日)に投稿した「TOMIX JR西日本のレール輸送用チキ5500形が入線」の記事単独で、昨日までに延べ4600件を超すアクセスをして頂き、この製品に対する皆様の関心の高さに驚いています。このロンチキ編...

    yururunotokiさんのブログ

  • TOMIXから新発売されたJR西日本のレール輸送用チキ5500形編成を、発売直前になって予約し昨日到着しました。製品の発表当初には発売されるのか程度の関心だったのですが、いつも拝見している方のブログにJR西日本...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ85系セットの新製品に合わせて発売されたASSYパーツから、動力ユニット・動力台車以外に、キハ85-0番台のボディも購入していました。手持ちの前回ロット品と並べてみます。キハ85-0番台(前面非貫通車)のボ...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/23/yururunotoki/e1/1e/j/o0640048015417510646.jpg

    もうすぐ4月になるけれど…

    • 2024年3月26日(火)

    3月1日に「3月になったけれど…」と題した投稿で、「3月になったものの、まだまだ肌寒くて・・・」と記載していました。間もなく4月を迎えようとしていますが、春分の日を過ぎてからも降雪がある程の低気温と天候...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の先頭車キハ85-0番台を、京都丹後鉄道KTR8500形に改造した際に、動力設備一式を供出した中間車キハ84-0番台はボディ単体となり休車になっていました。当初は、3月に発売された動力ユニット・動力台車を使...

    yururunotokiさんのブログ

  • 以前にKATO製のタキ1000を改造して、銀タキことタキ143645を作ったことがあります。間もなく完成するというタイミングで、KATOからも銀タキを特別企画品「タキ43000 日本石油輸送(黒・青・シルバー) 8両セット」...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信