鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

Sagami-RailSiteさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全80件

  • 相鉄グループの相鉄バス㈱、および京急グループの京浜急行バス㈱より、両社で共同運行している二俣川駅~羽田空港間を結ぶ高速バスの運行について、4月1日より、相鉄バス運行分が運休し、全便京浜急行バスにて運...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2023年3月18日に開業した相鉄・東急直通線。新路線である新横浜線を介した、相鉄と東急との直通運転開始により、既存の直通ネットワークを合わせた形の、7社局14路線に渡る巨大な直通ネットワークが形成されまし...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 相鉄・東急直通線の直通運転では、東急線より先、東京メトロ線・都営地下鉄線への直通運転が行われており、相鉄20000系・21000系が地下鉄へ乗り入れています。一方、東京メトロ、都営の車両は相鉄線へは乗り入れ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月26日、相模鉄道は横浜駅(SO-01)、二俣川駅(SO-10)に副駅名を設定する事を発表しました。天王町駅、星川駅、弥生台駅に続いて4例目、5例目となります。 横浜駅は相鉄ジョイナス前・二俣川駅はジョイナス ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 相鉄本線のターミナル駅で、多くの地元客で賑わう相鉄線の横浜駅。横浜駅1階改札内には、38年の長い歴史を持つ立ち食いうどん屋「星のうどん」があります。 そんな「星のうどん」ですが、公式Facebookより、2024...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 先日 2024年3月23日(土)、相鉄本線相模大塚にて【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」が開催されており、同会場内にて、相鉄10000系の旧塗装(デビュー時塗装)と、赤塗装の復刻ラッピ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 横浜を起点に走るローカル私鉄「相鉄線」こと相模鉄道。2019年11月30日にJR線との直通運転を、2023年3月18日に東急線・地下鉄各線との相互直通運転を開始。 東急線との直通では、東海道新幹線全列車が停まる、新...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2019年11月30日に開業した相鉄・JR直通線。相鉄本線海老名から羽沢横浜国大、そこから貨物線を経由し、武蔵小杉からJR湘南新宿ラインと同じルートで新宿(朝は池袋・JR埼京線まで直通)までを結ぶ、相鉄とJR東日本...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年7月に開業が予定されている、ショッピングモール「ゆめが丘ソラトス」開業に向けて、現在急ピッチで建築工事が進んでおり、すでに以前のゆめが丘駅周辺とは思えないくらい変化しています。 「ゆめが丘ソラ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 本日2024年3月18日、相鉄・東急直通線の開業から1周年を迎えました。 今年のダイヤ改正では、北陸新幹線の開業や山形新幹線の新型E8系のデビューが目玉でしたが、昨年3月のダイヤ改正では、相鉄・東急直通線の開...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月16日(土)ダイヤ改正。今回のダイヤ改正、JR線では北陸新幹線の敦賀延伸開業が目玉となっていますが、相鉄においても、地味ながらダイヤに変更が加えられています。 土休日の相鉄では、直通線区間外であ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 相模鉄道は、相鉄本線・いずみ野線限定車両の11000系電車1編成に、相模鉄道キャラクターそうにゃんをラッピングを施した「11代目そうにゃんトレイン」を運行する事を発表しました。 運行期間は、2024年3月21日~2...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 東急電鉄との直通運転を行っている相鉄線。相鉄線では、東急電鉄との直通運転の際に、車両使用料を相殺する関係で、相鉄線内で完結する運用。俗に言うアルバイト運用が存在しており、電車の時刻によっては、相鉄...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 東急電鉄との直通運転を行っている相鉄線。相鉄線では、東急電鉄との直通運転の際に、車両使用料を相殺する関係で、相鉄線内で完結する運用。俗に言うアルバイト運用が存在しており、電車の時刻によっては、相鉄...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月16日(土)のダイヤ改正より、「相鉄・東急線 共通1日乗車券」と「相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券」を、PASMO限定で発売することを、3月8日に発表しました。 これまでは、新横浜線を介して直通...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月16日 相鉄では、JR線など各路線に合わせて、ダイヤ改正が行われます。 昨年、2023年3月18日のダイヤ改正では、相鉄新横浜線の全通並びに東急線方面との直通運転開始により、日本各地より注目を集め、20...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 相模鉄道は、3月16日(土)の2024年度ダイヤ改正日より、「相鉄・東急線 共通1日乗車券」と「相鉄発 東急線・東京メトロ 共通1日乗車券」を、PASMO限定で発売することを発表しました。 これにより、相鉄と東急の両...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 鉄道路線を運営する会社である鉄道会社。他業種と同じく様々な会社名が付けられますが、運営路線の地域や地名に関連する名前が、基本的には使われます。 始発や終点となる地域の名前を冠した会社や、その両方から...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月5日、相模鉄道㈱と東急電鉄㈱は、2024年3月18日(月)に迎える相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念し、「缶バッチ」と「記念入場券」を3月9日(土)から数量限定で販売することを発表しました。 相鉄で...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 2024年3月4日、相鉄グループの相鉄不動産㈱は、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅周辺の開発として「ゆめが丘の住まい」、分譲マンションのプロジェクトを始動する事を発表しました。 第一弾として、NTT都市開発㈱と共同...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信