鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

n@nbeeさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全471件

  • 正月明け後の3連休の中日....本日は午後からようやくフリーの時間が作れたので五日市線へ向かい初撮りをすることに...。3月で廃止になるホリデー快速あきがわ号を狙います。まずは「ホリデー快速あきがわ2号」の送...

    n@nbeeさんのブログ

  • 新年明けましておめでとうございます。2023年ということで京王デハ2023を。今年もマイペースでやっていこうと思います(ˊ一ˋ*)本年も宜しくお願い致します2023年 元旦 @なんびー

    n@nbeeさんのブログ

  • 年末年始のお休みをすでに頂いておりますが、バタバタとしてあっという間に大晦日の午後になってしまいました。・・・こりゃいかん・・・

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日も西武新101系の甲種があります。所用があったので迷いましたが八王子発車が早いようでしたので豊田でやって撤収する事に....。お天気は晴れていますが雲多め..冷たい風が強めです...。9286レ EF65 2068+西武...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日は西武多摩川線用新101系の甲種輸送があり、多摩川鉄橋まで行ってきました。お天気は☁曇り空...川下側で待つ事にしました。9267レ EF65 2085+西武新101系(241F)引いてもう1枚.....PFと241Fの連結面を......同...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は185系による団臨が走ったようです。.....南武線にも来るようですが地元の通過は日没後...。...と言う事で返却回送を待ってみました。回9437M 185系 B5編成ハイビで撃沈....。あと打ちです...。室内灯が消...

    n@nbeeさんのブログ

  • 富士急トラベル主催のイベント列車...「世界を旅するビアトレイン~お酒と文化でつながる富士山麓~」に乗車してきました。久しぶりに「富士登山電車」を使用したイベント列車...。大月から河口湖までゆっくり時...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20221123-DSC_9911

    11/23 雨の185系鎌倉臨@南武線

    • 2022年11月23日(祝)

    残念ながら雨の祝日となりました...。今日は久しぶりに185系が鎌倉臨で青梅から鎌倉まで運転され南武線を走ります。9270M 鎌倉臨『貸切列車!秋色の古都鎌倉ぶらり旅』185系 B6編成引いておたか森の紅葉と185系...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日も特急鎌倉紅葉号の運転があります。お天気はどよんどよんですが....おたか森の影が落ちないので森側で通過をお迎え.....。9270M 特急鎌倉紅葉号 E257系/5500 オオOM-52編成今日は標識灯はOFFでした...^^;引...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日・明日は特急鎌倉紅葉号の運転があります。相変わらずいつもの場所ですが通過をお迎え.....。9270M 特急鎌倉紅葉号 E257系/5500 オオOM-52編成フル点灯で来てくれました♪南武線内ではなかなかフル点灯ではや...

    n@nbeeさんのブログ

  • 東京総合車両センター 旧形国電クモハ12形撮影会の午前中11:00~の部に参加しました。研修棟で撮影会の流れの説明を頂いたあと...いよいよピットへ....。久しぶりに...綺麗になったクモハ12 052と対面してドキド...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日はクラブツーリズム主催の「第32回貨物線の旅 185系で行く貨物線・短絡線 上野→熱海→品川の旅」が185系B6編成にて運転されており、コースの途中には185系がまた南武線を通るルートです。午後...何とか時間を...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日・明日は青梅⇔熱海運転の「特急あたみ」の運転があり地元南武線を通過します。相変わらずの定番ですが通過をお迎え.....。9272M 特急あたみ E257系/5500 OM-55編成同業のかたはゼロ...(笑) 相変わらず不人...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日は木曜日の祝日....米タンの運転があるようです。地元を昼近くになる上りの返空には残念ながら間に合わず....午後の下りのみ撮影です。8079レ EF210-346+タキ12B(JP-8)引いてもう1枚......押太郎をサイドから...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20221102-DSC_8867

    11/2 3064レ・8460レ・4074レ

    • 2022年11月2日(水)

    「HYBARI」の撮影ついでではありますが...浜川崎駅で13時台の貨物を3本撮影できました。今日は8460レがカラシ2127号機ということで待機しましたが遅延しているようです。3064レがやってきました。3064レ EF66 116+...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は鶴見線でFV-E991系 「HYBARI」の試運転があったようです。お休みを頂いていましたので、まだお会いしたことのない「HYBARI」に会いに鶴見線へ行ってきました。出庫が見られるかな...と思い中原区周辺をウロウロ...

    n@nbeeさんのブログ

  • JR東日本管内では今日10月31日をもって「みどりの窓口」を閉鎖する駅が多く....都内でも大井町駅や有楽町駅なども今日までのようです。南武線では今回...府中本町駅が対象になりました。今日は所用で会社をお休み...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今朝は地元を中央線用...2本目のサロの甲種が走ります。丁度所用のために休みを取っていましたので所用前に撮影できそうです。やはり地元で撮りたい....。ただ地元の下りは午前中は逆光線...。朝....空を見上げる...

    n@nbeeさんのブログ

  • オンラインショップで注文した「鉄道150周年記念ひっぱりだこ飯」...17日の午前中に届きました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)アワビや鯛も入って豪華!タコもいつものひっぱりだこ飯よりひときわ大きく感じます^^容器も専用容器...

    n@nbeeさんのブログ

  • 「津軽の弁当お魚だらけ」@1,250円調製元:つがる惣菜@新青森駅東京駅の「駅弁屋祭」にて...目的の駅弁があったのですがこれに目が釘付けになってしまい...追加で買ってしましました^^;どのお魚もとても美味しくて...

    n@nbeeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信