鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

n@nbeeさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全471件

  • 昨日中央線のグリーン車の4組8両が豊田に向け出場になりました。今朝早く...地元を通過しますが、冬至を16日後に控えたこの季節....まだとっぷり..まっくら です(笑)出勤前に8461レとグリーン車甲種を撮影です。9...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日も、鎌倉紅葉号が走ります。定番のいつもの踏切は陽が低くて住宅の影落ちのため青柳カーブへ。...が、まだ陽が回っていません

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日・明日は、毎年恒例の青梅から鎌倉への臨時特急「鎌倉紅葉号」の運転があります。相変わらずいつもの場所でお迎えします。9270M 特急鎌倉紅葉号 E257系/5500 オオOM-52編成引いてもう1枚...。安定のOM-52編...

    n@nbeeさんのブログ

  • 十日町駅で越乃shu*kuraを降りたあと.....1分後に越後川口行が発車してしまうので次の列車 で越後川口に向かいます。待ち時間は67分(笑)・・・とは言え、十日町で「おいこっと」の発車と「越乃shu*kura」の入れ替...

    n@nbeeさんのブログ

  • 20231112-DSC_3972

    2023.11.12. 越乃shu*kura

    • 2023年11月15日(水)

    今日は越乃shu*kuraに乗り鉄です。お天気は雲が多めですが太陽が見えます。時間もゆっくめなので、モーニングを頂いてもまだ時間が余ります。泊まった宿はトレインビュー...ちょうど直江津行の電車が発車していき...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日のメインです。夏のリバイバル企画「スタミナ急行」に乗ってきました。上越妙高駅の改札外で受付開始..鳥塚社長も受付にいらしていました。受付後、ホームへ...。ドア解放までワクワクしながら車外で待ちます...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.11.11. えちごトキめき鉄道413系/455系【2】からの続きです。食後は少しまったりタイム。このあとは、市振まで行って、直江津まで413系に乗り鉄です。発車時間にはまだ少し早いですが、ホームへ向かいます...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.11.11. えちごトキめき鉄道413系/455系【1】からの続きです。名立で急行1号と貨物2本を撮ります。まずは3093レ3093レ EF510-8+コキそして急行1号...8002M 急行1号455系+413系 「ゆのくに」HM引いてもう...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今週末はえちごトキめき鉄道の413系/455系の撮り鉄と夕方には「スタミナ急行」の乗り鉄、翌..日曜日は越乃shu*kura乗り鉄と盛りだくさんの週末です。お天気は残念ながら味方をしてくれず、上越界隈は雨模様です。...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は午前中時間ができたので朝から西武国分寺線へ出かけました。国分寺線の2000系は近い将来小田急8000形に置き換えられるというお話です。撮影場所も少ないし混まないうちにちょろちょろ撮っておかないと...^^...

    n@nbeeさんのブログ

  • 昨日中央線のグリーン車の4組8両が豊田に向け出場になりました。今朝...地元を通過しますが、日の出時刻は日々遅くなっておりついに日の出時刻よりも前に通過となってしまいました(涙)①9465レ EF210-164+E233系サ...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.10.29.西武「♠♥♦♣旅するレストラン 52席の至福」【1】からの続きです....。飯能を出た列車は東吾野駅で数分運転停車のあと.....芦ヶ久保で35分停車します。芦ヶ久保駅前には道の駅が併設されていて買い物が...

    n@nbeeさんのブログ

  • 西武鉄道で運転されている「旅するレストラン 52席の至福」。けっこうチェックしているものの...ランチコースは、なかなか競争率が高くていつも満席.......なのですが今回...急遽乗車の機会を得ました^^チケット...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は新宿から奥多摩まで特急おうめ93号・94号が走ります。朝起きると...空は☁どんより☁ 曇天でしたが、支度して現地へ向かうと☀太陽が.......^^;アレマ..9351M 特急おうめ93号(新酒・もみじ回遊号)引いてもう1枚......

    n@nbeeさんのブログ

  • 20231025-DSC_0001

    2023.10.25.東急大井町線

    • 2023年10月25日(水)

    今朝は、出勤前に大井町線に寄り道。東急線は会社から近いのですが、なかなか足が遠いです^^;通勤時間帯なのでちょっとの時間ですが続々やってきます。9020系 9023F6020系 6021F9000系 9004Fものの5~6分の滞...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は、尾久車両センター(旧田端運転所検修)で開催された機関車撮影会の第3部に参加してきました。コロナ禍後..最近まで高額だった撮影会が...今回は..以前の相場に戻ったような価格だったので、慌てて申込み.....

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は6回目のワクチン接種....。接種後は安静に.......多摩川鉄橋へ向かいましたA^▽^;)鶴見線用のE131系/1000 T1編成がやってきます。配9644レ EF64 1032+E131系/1000 T1編成引いてもう1枚サイド...からいよい...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日は朝からカシオペア紀行の撮影です。95号機か?81号機か?期待しておりましたが双頭機139号機でした。9011レ カシオペア紀行 青森行 EF81 139+E26系12B薄曇りを期待していましたが晴れ過ぎて面潰れ^^そして...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.09.30. 快速リゾートしらかみ3号(くまげら編成)乗車記【1】からの続きです。千畳敷駅に停車。3号も千畳敷には15分停車するのでトンネル上から俯瞰撮影です。......☁どんよりしています...。列車に戻ります...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日明日はお友達に会うために遠征です。ちょっと遠回りですが五能線...リゾートしらかみ経由で出かける事になりました。実は....「リゾートしらかみ」に使われている車両...初代青池・初代橅・HD青池・HD橅は何とか...

    n@nbeeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信