鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全3369件

  • 2024年5月22日から幡生工場において227系とキハ40が出場し構内試運転を行なっている様子が目撃されております。 ー 227系 キハ40 –

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 長い間、2023年6月30日から7月1日にかけて発生した大雨災害の影響で長門市〜小串駅間の運転を見合わせておりましたがこの度一部区間が復旧することになりました 本日2024/05/23 長門市〜人丸駅間、滝部〜小串...

    nankadai6001さんのブログ

  • 一昨年8月の夏の大雨により罹災し運休が続いていたJR津軽線蟹田から三厩間について自治体のトップが中心メンバーになる会議において 廃止について反対意向であった青森県今別町阿部町長が「復旧を断念する」と述...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日東武電鉄春日部支所を訪れた方の情報によりますと東武電鉄の特急電車スペーシアに利用される101編成に休止が取り付けられたようです

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024年5月21日夜 京都鉄道博物館で展示されていた113系が解体のため京都鉄道博物館から搬出されクモヤサンドで廃車回送前に福知山へなぜか回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 残念なお知らせニコイチ悲報です、JR東日本の貴重な交流EL ED75-777号機が秋田工場の敷地において部品取りとして供養されていることが判明しました

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024/05/21の近鉄五位堂ウォッチは濃厚だった情報がありますので投稿させていただきます なお今回新型車両に置き換えられそうな1970年代に製造されたタヌキとか言われたり丸屋根と言われる筐体の車両の動...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございますさて本日2024/05/22の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の行路表の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて本日2024/05/23の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/21先日近畿車輛を出場した273系Y10編成が出雲へ到着しました いよいよ近日Y11編成が出場すれば273系の増備は完了することとなります ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOLp6rnbUAAOYYY?format=png&name=large

    ED75-767 秋田工場入場

    • 2024年5月22日(水)

    本日E D75-767号機が交番検査のため秋田工場へ入場したとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日南海電鉄7100系7197F(めでたい電車 なな)が灯具をLEDへ交換するため住之江電車区へ回送されました。今後当編成は標識灯とテールランプがLEDへ変更される模様です

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOLgy7EaMAE2YNL?format=jpg&name=4096x4096

    【還暦へ】山陽電鉄3008f試運転

    • 2024年5月22日(水)

    昨年の南海電鉄6000系6001fに続きまた1編成還暦を超えそうな鉄道車両が本日試運転されたのでご紹介しましょう 年々還暦を越し営業運転を続ける鉄道車両は抵抗制御関係等諸部品の干魃で年々厳しくなっていくなか数...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOLhtxIbMAAAoAT?format=jpg&name=4096x4096

    直近2日吹田工場出場まとめ

    • 2024年5月22日(水)

    こんにちは直近2日間に吹田工場を出場した電車をご紹介しましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • ー この度昨日2024年5月21日販売された鉄道雑誌:鉄道ファン7月号において 681系2編成12両が書類としても廃車されたとJRから鉄道雑誌を通じて正式に発表されました

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 近日、阪急京都線を利用されていた方の目撃情報によりますと高槻駅と梅田駅にPRiVACE の旅客案内モニターが配置されているとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GLbgrmxaIAAf8Ps?format=jpg&name=large

    DE10後藤 ムド出場回送

    • 2024年5月22日(水)

    JR貨物ではいよいよ全廃寸前に迫り、JR東日本では先日TS07編成が出場したりとしていよいよ国鉄型機関車も引退が迫る…中相変わらずJR西日本後藤工場ではDE10の検査出場先月がありました

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/22正雀車庫を見物されていた方の情報によりますと新旧の2300系【2300Fと2301f】が並びました

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日E217系を所謂死神と言われている電気機関車EF64-1031牽引による長野工場への片道旅:廃車回送が実施されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/18の朝吹田機関区でEF66-100番台が廃車解体になっている様子が目撃されております

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信