鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全3578件

  • /pbs.twimg.com/media/GPcY-pEa4AAqzGL?format=jpg&name=large

    VC43編成 魔改造出場

    • 2024年6月8日(土)

    2024年6月6日jr東海の関西本線と並走する近鉄名古屋線系統で活躍している角屋根車VC43編成がA更新こと魔改造の餌食無事を通過し試運転の後所属する富吉電車区へ返却されましやー 同日検査後に試運転だったAX12編...

    nankadai6001さんのブログ

  • さて本日2024/06/08の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだいるリンク先の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 東武鉄道の8000系8506Fの廃車解体が入場から直ぐ着手が始まりかなり廃車解体が進んでいるとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2024/06/07は国鉄色やくもが何だかかの事象で急遽運休が決まっていましたが、本日出雲の車両基地の目撃情報によりますと明日は運休せず走るようは雰囲気となっております。 いよいよ明日で最後の土曜日撮...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちは2024/06/07近いうちに高安からXT01が帰らぬ旅に出かけると話を聞き高安へ撮影しに行ってきました 今回も高画質機を投入し撮影しております – こんな状況でした 前後のブルーシートは車で追 [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日近鉄高安車庫でXT01編成が吊り上げられ陸輸前の最終段取りへ移行している様子が目撃されております ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 昨年度いっぱいで引退したSL人吉号の車籍のやりくりの結果が判明した SL人吉号の国鉄8620形蒸気機関車58654号機の車籍のやりくりについて阪急2300系ア車 表紙の鉄道ファン2024年7月号においてその状況に...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPdSvL7asAA0SIf?format=jpg&name=medium

    N700S系 J44編成 全車搬入完了

    • 2024年6月7日(金)

    2024/06/07朝早くにJ44編成が全てが大阪鳥飼の車両基地への搬入が完了となりました。 途中空飛ぶ新幹線イベントなども開催していて色々搬入が話題になりましたね –

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて本日2024/06/07の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなっておりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日南海電鉄の看板特急車両南海50000系 50506編成が整備のため南海電鉄千代田工場へ入場回送しました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて本日2024/06/07夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/06/07工8896レ 阪和工臨が向日町へ返却回送されました 阪和線や環状線などにおいては国鉄型の機関車など性能が低い車両については現在日中などダイヤ過密な時間帯は入線できないなど制約上しずらいもの...

    nankadai6001さんのブログ

  • …南海電鉄6000系6905F(大井川鐵道)の6000系の部品が昨日2024/06/06一部撤去されていると話題が上がっております いつになれば走るんだろうか

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 北海道新聞の報道によると JR北海道は旭川ー網走を結ぶ特急の特急大雪をワンマン快速へ格下げする方針であり沿線自治体にその意向を伝えた

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日JR東日本の直流型機関車とDD51に余命宣告がありました(鉄道コムニュース)の反面ひっそりとEF81はまだまだJR東日本では使う予定なのかEF81-81が常磐線に置いて出場試運転(神立試単)として走行しました JR...

    nankadai6001さんのブログ

  • 7こさて本日2024/06/07の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/06/06JR東日本では昨日EF65-501など大物釜達の引退プレスを多数発表した裏で205系を郡山へ運んでおった 205系M5編成がDE10とE D75-757に牽引されて郡山へ検査目的で配給回送されました[…]

    nankadai6001さんのブログ

  • 381系の定期運行も残すは1週間、ここで悲報が入ってきました 本日2024/06/06と2024/06/07の国鉄色やくも編成の臨時運休が決まりました ご乗車される方および撮影にいかれる方ご注意ください 情報元は現地の情 [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPY-yLKasAE4vd1?format=jpg&name=medium

    N700 S系 J0編成 出場試運転

    • 2024年6月6日(木)

    本日2024/06/06N700S系J0編成が所定の検査を通過したためJR東海浜松工場から大阪に一度立ち寄った後 所属先の東京方面へ向けて試運転として走行しました ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPY6W3DaIAAK1Xu?format=jpg&name=large

    315系U3編成営業運転開始

    • 2024年6月6日(木)

    本日2024/06/06より先月落成し試運転を先日まで行っていた313系U3編成が早速営業運転に就きました 本日の相方は313系K6編成でした ー ー

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信