鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全3369件

  • ー おはようございますさて本日2024/05/28の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっておりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOl67BVbwAA1IUQ?format=png&name=large

    キヤE193系が車両トラブルか?

    • 27日(月)23時36分

    本日下館駅においてJR東日本のキヤE193系(キヤE192-1)の足回り、特にエンジン周りを入念にチェックされている関係者様の姿が見受けられましたため車両トラブルではないかという趣旨の意見が見られました

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOlsqEtbQAASJH7?format=jpg&name=large

    西武鉄道2000系2463F出場試運転

    • 27日(月)22時36分

    本日西武鉄道2000系2463編成が検査を通過して出場試運転として武蔵丘を出場し所属先へ試運転されながら回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOkSEyjbcAAngC9?format=jpg&name=medium

    E235系J34編成 所属先へ配給

    • 27日(月)21時36分

    本日2024/05/27E235系J-35編成が-TREC新津事業所出場配給ということでEF81-134に牽引され所属先へ配給回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本の次世代気動車DEC700を利用した初めての営業列車の運行計画が決定した こちらについては本日開催されたJR岡山支社長による記者会見において初めて発表された、まだJR西公式に公開されておらずプレス...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日JR長野工場から211系N611編成の出場試運転として長野から聖高原を1往復しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/27EF65-1132機がサロンカーなにわを牽引する米原訓練が運転されております 運転区間は

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日JR西日本より電撃発表がありました なんと2024 年6月5日(水)~当面の間113系の福知山色が復活します! https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • ー とある日の昼間糸崎駅でちょい鉄 115系のA-07編成 115系と113系の見分け方は方向幕かLED 方向幕が113系 LEDが115系、そして岡山の113系は全て4両ということです 駅の奥に113系は多数いま...

    nankadai6001さんのブログ

  • 国鉄型電車の聖線区、赤穂線(東岡山ー播州赤穂) 現在国鉄型車両による営業列車のみ運転中 こちらは

    nankadai6001さんのブログ

  • JR北海道苗穂工場に置いて721系F-3015編成が廃車解体されていると苗穂ウォッチされてい方々が目撃さてております 当F3015編成は1989年5月に東急車輛おいて製造され約35年間の活躍となりました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/26南海電鉄ファンによる有志主催の撮影会が和歌山市駅併設の車両基地で開催されました 撮影会で使用された車両は南海電鉄2000系2031編成と2033編成に南海2200系2201fの3編成6両

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて2024/05/27の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて明日2024/05/27の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー 6023Fの運用表

    nankadai6001さんのブログ

  • ー JR西日本は今日2024年5月24日こんなプレスを発表した ”燃料電池車両開発の具体的な検討を開始” じつはこのプレスに関していろいろな話や鉄道ファンの間から噂が出回っている

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日山陽本線に置いて倉敷ひまわり号という115系の黄色塗装のA編成を利用した団体臨時列車が姫路駅と倉敷駅を1往復する形で山陽本線で運転されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/26南海電鉄加太線で南海2200系2201Fの団体臨時列車が運転されました – 引退が実は結構すぐまで近づいてきているらしい南海電鉄2201編成の諸説によるとお別れ団臨らしき列車が本日住之江か ...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 阪急正雀車庫は多分関西の鉄道ファンの間では沼深い車両基地として見ている人も多い底深き沼である そんな沼正雀の奥底に眠る秘宝電車を先日あっさり見物できてしまった。 ー 奥の方で何か機関車に牽引されゴ...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー JR東日本新潟支社はによる主催でEF64形電気機関車撮影会@長岡が昨日開催されました どうやら夜の部については普通の撮影会ではなかったらしく参加した人羨ましいの一言に付きます 花火とE F64のコラボカット...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは今週は正雀祭りと言っていいほど阪急電鉄の正雀工場を中心とした阪急電車の車両動向は非常に激しいものとなりました

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信