鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全3370件

  • ー 2024/06/01進撃の巨人ラッピングのJR九州のキハ185系、諸事情なのか本日2024/05/31から一足早くゆふ3号の営業運転に入り本日営業運転に従事ております

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0CQftacAAmyt6?format=jpg&name=4096x4096

    227系L1 L2編成 出場試運転

    • 31日(金)17時26分

    – 昨日川崎重出場してとりあえず2024年5月29日は川崎貨物駅に留置されていた227系L01編成とL02編成の出場試運転が2024/05/30神戸貨物から西へ西へと走っていきました

    nankadai6001さんのブログ

  • – 2024/05/31、いつも通りDD51が14系客車 サロンカーなにわを牽引し網干訓練を運転しております

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024/05/30 JR西日本は新今宮駅にホームドアの設置に関してのプレス記事(PDFリンク)を発表した。 これにより201系が形式消滅、全廃が見込まれる ー なぜ201系がホームドア設置で形式消滅か これについ...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024/05/30 JR西日本後藤工場を訪問されていた方の目撃情報によりますとリバイバル色で運行されていた381系のクハ車(岡山側)がバーナーで台車枠をはじめとした車体各所が炎で炙られ真っ二つにさていた※と...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024年5月31日(金)あさ早く近鉄8A系が近畿車輛から高安へ輸送されました その際前回のプレス発表で不明だった部分も目が触れることができました その中でも直近のプレスでは連結面の妻面部分は貫通扉が白飛び...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO3T1JwboAAEMgP?format=jpg&name=medium

    近鉄HL21編成 五位堂出場回送

    • 31日(金)8時36分

    2024年5月29日に近鉄7020系HL21編成が五位堂工場から生駒の車両基地までモトサンド配給回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/29と2024/05/30二日連続宝殿工臨が向日町と神戸線の宝殿を往復しました 今回EF65牽引のロンチキことから撮影者も多く目立った工臨となりました 下記はどちらも宝殿工臨返却となります 2024/05 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/31 金曜日 今朝早く近鉄の新型車両8A系のク8a1型 8A 101号車が大阪府東大阪市の近畿車輛から大阪府八尾市の高安車庫へ陸送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて本日2024/05/31の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー さて本日2024/05/30の南海電鉄高野線6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくおねがします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 今年春ラストランを迎えたSL人吉号の機関車、今日2024/05/31にも詳細な移設計画の詳細の発表とのことだ。 ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは今日は南海電鉄7100系などで利用されている南海本線系統の抵抗制御車(2200系 2230系 3000系 7100系)及び銚子電鉄の22207Fが装備している方向幕リストについてご紹介させていただきましょう ー [...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月30日 南海電鉄12000系の入場回送の後ろにまた怪しい影があった様です南海7100系7177Fが南海電鉄千代田工場へ入場回送されました なお南海電鉄7100系の標識種別灯LED改造車が南海電鉄千代田工場へ […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日西武鉄道小手指の車両基地において元小田急の8261編成が構内移動をしている様子が目撃されています。 もしかするといよいよ乗務員のハンドル訓練なのか(構内試運転)が始まったのかもしれません。 ー &#...

    nankadai6001さんのブログ

  • 〜先日12系客車の廃車に関して発表があったJR西日本では実は全国規模だと12系客車より残存数が少ないDD51をまだまだ使うき満々なのか、DD51がまた一機 全般検査をパスした様です〜 本日2024年5月30日DD51-1 [...

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0I9HQaYAA_A1x?format=jpg&name=large

    227系S33編成出場試運転

    • 30日(木)18時5分

    本日2024/05/30227系L1L2編成の試運転で盛り上がっている裏では遠く離れた幡生工場では227系S33編成(広島 2連)が幡生工場の構内で試運転で走行しておりました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 2024年5月29日 南海電鉄9000系が新重要部検査の一次作業を南海電鉄千代田工場で受け2次作業へ移行するため所属先の南海電鉄本線電車区へ返却回送されました ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GO0FA1hasAA0moz?format=jpg&name=large

    323系L10編成出場試運転

    • 30日(木)17時33分

    本日2024/05/30、大阪環状線で活躍している323系のL10編成が吹田工場から飛び出し出場試運転として走行しました

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOup33oakAAF9yc?format=jpg&name=large

    217系Y26編成 廃車配給

    • 30日(木)17時9分

    2024年5月29日 E217系Y26編成がEF64に牽引され長野工場へ配給回送されてしまいました – –

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信