鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

kuhane_581さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全3399件

  • 国鉄特急色...夢か現か幻か

    • 16日(日)22時33分

    生山界隈でやくも24号を見送った後は帰路に就くべく新見ICに向けて南下します。県道8号線は伯備線とほぼ並行しているためやくも24号の動きをつぶさに見る事ができます。新見~上石見間が2時間も止まっていたため...

    kuhane_581さんのブログ

  • 国鉄特急色の終焉 続編

    • 16日(日)21時21分

    6月14日夕刻。足立~新郷間で発生した落石の影響で新見~上石見間が2時間ほど止まります。生山界隈でやくも24号を待っていましたが何とか17時15分に運転再開されました。根雨駅で抑止中だったやくも24号は幸いな...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/08/yoroshiosujnr/e8/ad/j/o5108364815452054684.jpg

    6.14.国鉄特急色の終焉

    • 16日(日)10時10分

    6月14日。381系の定期運用最終日。国鉄型特急車両の最後を見届けるべく伯備線まで出掛けて来ました。引退の花道に用意された3種類の復刻カラー。それぞれの世代によって思い入れがあると思います。昭和の時代から...

    kuhane_581さんのブログ

  • やくも8号 下石見信号場にて

    • 15日(土)12時34分

    伯備線 下石見信号場。国鉄色のやくも8号を狙います。1008M やくも8号 (後追い)もう1枚381系の定期運用がついに終了。いつまでも見ていたかったシーンでした。下石見信号場にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/yoroshiosujnr/80/e7/j/o5108364815451506747.jpg

    DD51重連ロンチキ 桂川にて

    • 14日(金)21時21分

    DD51重連ロンチキを桂川で狙います。工9692レ DD51 1192 (宮)+DD51 1183 (宮) 引いてもう1枚 バックショット桂川-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/yoroshiosujnr/80/e7/j/o5108364815451506747.jpg

    DD51重連ロンチキ 桂川にて

    • 14日(金)21時21分

    DD51重連ロンチキを桂川で狙います。工9692レDD51 1192 (宮)+DD51 1183 (宮)引いてもう1枚バックショット桂川-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51重連ロンチキ 奈良線にて

    • 13日(木)22時22分

    奈良線をゆくDD51重連ロンチキです。工9692レDD51 1109 (宮)+DD51 1183 (宮)チキ10B (後追い)六地蔵ー桃山にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 285系サンライズ 回送列車

    • 13日(木)12時34分

    大規模輸送障害で新大阪で運転打ち切りとなり関東へ回送される285系サンライズです。回5032M 朝陽をたっぷり浴びながら登場。大カーブをゆく堂々14連の寝台電車。遠路田端まで空気を運んでいきます。京都ー山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 381系国鉄色 やくも8号

    • 11日(火)22時22分

    381系国鉄色の接近戦に挑みます。1008Mやくも8号 終焉までカウントダウンの381系です。上石見ー新郷にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65トワ釜ロンチキ

    • 2024年6月10日(月)

    奇しくも前日とある撮影地でご一緒させていただいた友だちとトワ釜ロンチキは晴れてナンボの世界と話したその夜にトワ釜がロンチキへ充当そして迎えた翌朝明け方は雲が残る予報でしたが朝食を作る最中に自宅窓か...

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51網干訓練 立花にて

    • 2024年6月10日(月)

    背後から強烈な斜光線を受けながら終着宮原を目指すハンドル訓練列車です。試9976レ 網干訓練 DD51 1192 (宮)+14系5B 立花ー尼崎にて梅雨前線が気になる今日この頃ですが...夏日でもまだカラッとした空気です。

    kuhane_581さんのブログ

  • EH500 50 無動力回送

    • 2024年6月9日(日)

    門司へ無動力回送されるEH500を地元で狙うことにしました。3092レ 編成が貧弱でしたので望遠圧縮でEF510 15 (富山)+EH500 50 ムド 空コキ越しに巻いた編成を入れてバックショット 反対エンドが拝めるのも次位空...

    kuhane_581さんのブログ

  • 国鉄型電車を2本

    • 2024年6月9日(日)

    伯備線生山付近をゆく国鉄型電車です。831M デカパン2丁の国電マスクをアップで。続いて優等列車も。1024M やくも24号 残念ながら太陽は雲に飲み込まれましたがバックショット 後追いでしっかりと列車を見送りま...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/00/yoroshiosujnr/9a/15/j/o5108364815448719104.jpg

    阪急マルーン 夕陽とともに

    • 2024年6月8日(土)

    時間と共に色付く夕陽とフルマルーンです。3328F5317F3323Fこの日は日没まで良く晴れてました。西京極ー桂にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/00/yoroshiosujnr/7d/cf/j/o5108364815448718859.jpg

    DD51重連ロンチキ 高槻にて

    • 2024年6月8日(土)

    高槻界隈をゆくDD51重連ロンチキ返空です。工9896レ 阪和工臨DD51 1183 (宮)+DD51 1191 (宮)バックショットチキ10B (後追い)終着向日町を目指してラストスパートです。高槻ー島本にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 510初号機 4060列車

    • 2024年6月7日(金)

    日没直後の桂川をわたる貨物列車です。4060レ EF510 1 (富山) この日は太帯が特徴の初号機牽引でした。北からロングラン列車なので重みのある定通です。京都(貨)ー向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 緑やくも ネウクロにて

    • 2024年6月6日(木)

    ネウクロをゆく緑やくもです。この日は1号に充当されてました。1001M やくも1号 田植え後もリフレクション狙いです。バックショット 復刻色として一番後発の緑やくもこちらもいよいよカウントダウンです。黒坂ー根...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/07/yoroshiosujnr/40/54/j/o5108364815447996060.jpg

    夕陽に色付く9300系

    • 2024年6月6日(木)

    日没直前の桂川橋梁です。久しぶりに阪急で夕練に臨みます。9302Fくまのがっこうヘッドマーク付きです。良い感じで色付いてくれました。9300FこちらはメモリアルHM付きトップナンバーです。20分の時間差でこれだ...

    kuhane_581さんのブログ

  • 113系S5編成 廃車回送

    • 2024年6月5日(水)

    113系復刻色(福知山色)出場の後は悲しい113系吹田入場(廃車回送)です。回7770M 早朝の福知山線。定時にクモヤサンドが登場。クモヤ145 1009+113系S5編成+クモヤ145 1003 パッチワークコンビに挟まれたミド...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/08/yoroshiosujnr/25/d5/j/o4962354415447628480.jpg

    113系旧福知山色 試運転

    • 2024年6月5日(水)

    113系旧福知山色の吹田出場試運転です。試9685M復刻カラーを纏って出場しました。113系S9編成黄色ベースにフロントで折れ曲がる青帯なかなかインパクトある顔つきです。JR西日本「懐鉄」シリーズとして6日から福...

    kuhane_581さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信