鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ICHIEKIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全2512件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/77/52dc1209a3a354da814361888e646e2f.jpg

    大阪メトロ 出戸駅

    • 11時間27分前New

    大阪メトロ 谷町線 「出戸駅」終点の「八尾南」から2つ目の駅です。バスターミナルがあります。(駅名標)(ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 喜連瓜破長原 →(駅ス...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/77/52dc1209a3a354da814361888e646e2f.jpg

    大阪メトロ 出戸駅

    • 11時間27分前New

    大阪メトロ 谷町線 「出戸駅」終点の「八尾南」から2つ目の駅です。バスターミナルがあります。(駅名標)(ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 喜連瓜破長原 →(駅ス...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/3e409c647219325f640d12d93b8ff507.jpg

    阪神 出屋敷駅

    • 31日(金)21時23分

    阪神 本線 「出屋敷駅」阪神尼崎から1つ三宮寄りの駅です。いい写真がないですね。 また撮りなおしてきます。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム)ホーム構造← 尼崎センタープール前尼崎 →(eki...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/919f17d03b61b4ad4e751ecd32b0d953.jpg

    JR東日本 出戸浜駅

    • 30日(木)21時43分

    JR東日本 男鹿線 「出戸浜駅」奥羽本線と男鹿線の分岐駅である「追分駅」から1つ目の駅です。訪問したときは大変な雨でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(ホーム) ホーム構造← 上二田追分 →(e...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/919f17d03b61b4ad4e751ecd32b0d953.jpg

    JR東日本 出戸浜駅

    • 30日(木)21時43分

    JR東日本 男鹿線 「出戸浜駅」奥羽本線と男鹿線の分岐駅である「追分駅」から1つ目の駅です。訪問したときは大変な雨でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(ホーム) ホーム構造← 上二田追分 →(e...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/d4eebb10be58a317758a10dfda3bbf95.jpg

    上田電鉄 寺下駅

    • 29日(水)20時45分

    上田電鉄 別所線 「寺下駅」1面1線の無人駅です。「寺下」という地名があるわけではなく、寺の下にあるから「寺下」らしいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 上田原神畑 →...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/d4eebb10be58a317758a10dfda3bbf95.jpg

    上田電鉄 寺下駅

    • 29日(水)20時45分

    上田電鉄 別所線 「寺下駅」1面1線の無人駅です。「寺下」という地名があるわけではなく、寺の下にあるから「寺下」らしいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 上田原神畑 →...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/80080da290be533bbae53c9d781b62d9.jpg

    名鉄 寺津駅

    • 28日(火)20時38分

    名鉄 三河線 「寺津駅」2004年4月に廃止になった三河線の駅です。碧南~吉良吉田間にありました。1面1線の無人駅でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 西一色三河楠 → ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/80080da290be533bbae53c9d781b62d9.jpg

    名鉄 寺津駅

    • 28日(火)20時38分

    名鉄 三河線 「寺津駅」2004年4月に廃止になった三河線の駅です。碧南~吉良吉田間にありました。1面1線の無人駅でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 西一色三河楠 → ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/1898a08ba481f09021ce57a483c7497e.jpg

    真岡鉄道 寺内駅

    • 27日(月)21時33分

    真岡鉄道 「寺内駅」去年の9月に行ったので、まだあると思いますが駅に「中華そば 太」とあります。 ラーメン屋さんだと思います。私が訪問したときは休みなのか、やめたのかわかりませんが、やってなかったで...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/1898a08ba481f09021ce57a483c7497e.jpg

    真岡鉄道 寺内駅

    • 27日(月)21時33分

    真岡鉄道 「寺内駅」去年の9月に行ったので、まだあると思いますが駅に「中華そば 太」とあります。 ラーメン屋さんだと思います。私が訪問したときは休みなのか、やめたのかわかりませんが、やってなかったで...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/aa46c0c5b1bd18f10530a71ea6961d56.jpg

    名鉄 寺本駅

    • 26日(日)19時45分

    名鉄 常滑線 「寺本駅」河和線との接続駅である「太田川駅」から2つ目の駅です。「寺本駅」は高架道路の歩道側にも出入口があります。利用客はこちらの出口の方が多そうです。(駅名標) (ホーム) (ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/aa46c0c5b1bd18f10530a71ea6961d56.jpg

    名鉄 寺本駅

    • 26日(日)19時45分

    名鉄 常滑線 「寺本駅」河和線との接続駅である「太田川駅」から2つ目の駅です。「寺本駅」は高架道路の歩道側にも出入口があります。利用客はこちらの出口の方が多そうです。(駅名標) (ホーム) (ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/fdbe9e10676488899e9455e9f99d72ca.jpg

    07 阿武隈急行 (鉄印)

    • 26日(日)14時23分

    G・Wの鉄旅で、福島県に行ったのですが、3か所(阿武隈急行、会津鉄道、野岩鉄道)の鉄印も取得するのも目的にしました。その阿武隈急行なんですが、正規バージョン以外は桃鉄Verのみでした。購入駅:阿武隈急行...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/ed9db4d2113857230095f0d945960931.jpg

    JR東日本 寺泊駅

    • 2024年5月25日(土)

    JR東日本 越後線 「寺泊駅」「寺泊」といえば、佐渡へ渡る寺泊港を思い出したのですが、2018年に廃止になったようです。今は、新潟港か直江津港になっているようです。一度も佐渡に渡ったことはないです...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 阪堺電気軌道 阪堺線 「寺地町駅(電停)」久しぶりの阪堺線です。電停は堺市にあります。(駅名標)ホーム構造← 宿院御陵前 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅構造 : 電停(2面2線)営業形態: 無...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/8f364248b3be0e633ff5357be535c27a.jpg

    関東鉄道 寺原駅

    • 2024年5月23日(木)

    関東鉄道 常総線 「寺原駅」「取手」から2つ目の駅です。有人っぽい駅舎がありますが、今は無人駅になっています。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(改札) ホーム構造← 新取手西取手 →(e...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/8f364248b3be0e633ff5357be535c27a.jpg

    関東鉄道 寺原駅

    • 2024年5月23日(木)

    関東鉄道 常総線 「寺原駅」「取手」から2つ目の駅です。有人っぽい駅舎がありますが、今は無人駅になっています。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(改札) ホーム構造← 新取手西取手 →(e...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/3349afe4be96b0ab89f7deb25917d18e.jpg

    近鉄 寺田駅

    • 2024年5月22日(水)

    近鉄 京都線 「寺田駅」ちょっと写真うつりが悪いです。 また、撮りなおしてきます。「寺田駅」ですが、特急、急行は停車しません。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 久津川富野荘 →(ekiSh...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/528f441cd187af304335f59878ca68c0.jpg

    富山地方鉄道 寺田駅

    • 2024年5月21日(火)

    富山地方鉄道 本線 「寺田駅」立山線と連絡している駅です。本線、立山線とそれぞれにホームがあり、ちょっと変わった駅になっています。駅舎は立山方面ホーム(4番線)側にあります。(駅名標:立山線) (...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信