鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hyama5071さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全1448件

  • 長野電鉄8500系T2編成に取り付けられている「謹賀新年」マーク(エプロン)を撮影してきました。こちらは掲出期間に余裕がありましたが、今日は天気が良かったので撮影しました。 ※柳原-村山で撮影 <その他> ...

    hyama5071さんのブログ

  • しなの鉄道の謹賀新年マーク(115系S14編成)を撮影しました。他の私鉄に比べて何故かしなの鉄道は掲出期間が短いので今日が最終日となりました。私的には今日の北しなの線午前の上り(324M)1発勝負です。 とは...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240105/20240105161136.jpg

    E353系S114編成入場

    • 2024年1月5日(金)

    松本車両センター所属のE353系S114編成が長野総合車両センター(工場)に入場しました。長野駅から基地線を進み北基地(留置線)に入るものかと思っていたら、南基地(工場線)を進んで直接入場の進路を取ったと...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240105/20240105160538.jpg

    EF64 1030返却

    • 2024年1月5日(金)

    昨年暮れにE217系配給を牽引したEF64 1030が長野で年を越して出区しました。もう大分前のことですっかり忘れていました・・・。 <その他> 1320Mは、115系S9編成+S10編成でした。  特急信州1号入区はE353系S20...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(1/5)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。工場に移されていた189系+クモユニ143+クモハ115は元の場所に戻っていました。多分、昨日の午後に移動したかと思います。とある知人に予想という前提で...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240101/20240101131347.jpg

    8087列車がEF64重連+EH200で運転

    • 2024年1月1日(祝)

    毎年元旦恒例となっている機関車回送を撮影してきました。今年は8087列車がEF64 1022+EF64 1043+EH200-3の組成で南松本から篠ノ井まで運転されました。EF64 1000番台4重連(重単×2)は一昨年を最後に今年も実現と...

    hyama5071さんのブログ

  • 2023年も本日で終了となります。本年も皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ここで、1年の主な出来事を振り返りたいと思います。 ・1月 長野電鉄3500系N8編成が引退しました。これ...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231228/20231228164938.jpg

    E217系Y-19編成4両が工場へ

    • 2023年12月28日(木)

    廃車解体のため長野総合車両センターに配給されたE217系Y-19編成のうち4両(モハE216-1019+モハE217-19+サハE217-19+クハE217-19)がクモヤ143 52によって工場へ移動しました。   客先へ行く都合で撮影はこれで終了しまし...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(12/28)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。仕事の人員割の都合でかなり久しぶりに来ました。が、今日は濃霧でほとんど見えませんでした。  126Dの入区・1320M・特急信州1号入区と撮影は...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231225/20231225160525.jpg

    EF64 1030返却

    • 2023年12月25日(月)

    先週実施されたE217系Y38編成の配給輸送を牽引したEF64 1030んも返却が運転されました。仕事の都合で通過の1分前に現地に到着して辛うじて撮影できました。篠ノ井ー稲荷山にて ランキング参加中鉄道 

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231222/20231222172535.jpg

    211系N604編成試運転

    • 2023年12月22日(金)

    長野総合車両センター所属の211系N604編成の試運転が長野-聖高原で1往復行われました。ネットで見ても入場していたような事柄も無いようですので、軸替に伴う試運転かと思われます。  <その他>特急しなの10号...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231220/20231220195028.jpg

    E353系S115編成出場試運転

    • 2023年12月20日(水)

    長野総合車両センター(工場)に入場していたE353系S115編成の出場試運転が、長野-富士見-松本で行われました。松本駅到着後は松本車両センターに入区して出場となりました。 望遠で撮影 広角で撮影 ・その他35...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231218/20231218225127.jpg

    熊本旅行3日目(12/18)

    • 2023年12月18日(月)

    最終日の12月18日は長野へ帰ります。朝の熊本を新幹線みずほ602号で出発して博多で途中下車して博多市内を観光します。 博多からN700Sを使用した新幹線のぞみ28号で名古屋へ。名古屋から特急しなの19号に乗り継...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231218/20231218224047.jpg

    熊本旅行2日目(12/17)

    • 2023年12月17日(日)

    熊本旅行2日目の12月17日は、ついにSL人吉号に往復乗車しました。SL人吉の発車まで時間があるので昨日の続きで熊本観光をします。本日は、水前寺公園と熊本大神宮に行きました。水前寺公園 熊本大神宮  熊本の参...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231218/20231218222802.jpg

    熊本旅行1日目(12/16)

    • 2023年12月16日(土)

    今回、念願叶ってSL人吉号の指定券が購入できましたので熊本へ行ってきました。久しぶりの九州旅行となりましたので観光も兼ねて3日間楽しんできました。 初日の12月16日は、長野から熊本へ移動して熊本城など...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(12/15)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時より一時的に留置されていたE233系豊田車が移動してクハ189-510+クハ189-9+クモユニ143-1+クモハ115-1030が見ることができるようになりました。...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(12/11)9時頃の長野総合車両センタ-廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と変化はありませんが、解体線のE217系の解体は終了したようです。 工場側には車両の姿はありませんでした。車輪転削線(19番)に...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(12/6)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系付属編成の解体が始まりました。最近は、配給輸送のパターンが固定されたのか、一度廃車置場(工場側留置線)に置くこ...

    hyama5071さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231206/20231206165012.jpg

    HB-E300系森宮野原入換訓練

    • 2023年12月6日(水)

    毎年恒例の森宮野原入換訓練が行われました。それに伴い使用車となるHB-E300が回送として長野から森宮野原へ回送されました。が、私は客先へ行くので飯山線沿線へは行かれず北条踏切で撮影・・・。しかも15秒の壁...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(12/1)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問よりクロ253-1とDD16 11の姿が見えなくなっています。多分工場側へ移動したかと思いますが理由が気になります。DD16 11は大丈夫かと思い...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信