鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HK559さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1942件

  • 11年前に、京阪 千林駅で洛楽ヘッドマークを掲出した8000系の 快速特急「洛楽」を撮りました。1枚目は、千林駅に向かう洛楽ヘッドマークを掲出した8005の 快速特急「洛楽」の出町柳行きです。2枚目...

    HK559さんのブログ

  • 11年前に、京阪 千林駅で洛楽ヘッドマークを掲出した8000系の回送を撮りました。1枚目は、千林駅を通過する洛楽ヘッドマークを掲出した8055の回送です。2枚目は後追いですが、森小路駅に向かう80...

    HK559さんのブログ

  • 11年前に、京阪 千林駅で5000系を撮りました。1枚目は、千林駅に向かう5554の準急 出町柳行きです。2枚目は後追いですが、千林駅を通過する5604です。以下の記事は過去に書いたブログの再掲に...

    HK559さんのブログ

  • 11年前に、京阪 千林駅で旧塗装と新塗装が混結された2600系0番台を撮りました。1枚目は、千林駅を通過する新塗装2823の準急 淀屋橋行きです。2823は1959年製の2010の旧車体の流用で、...

    HK559さんのブログ

  • 11/26に京阪 萱島駅で中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念ヘッドマークを掲出した3000系を撮りました。1枚目は、萱島駅に向かう中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念ヘッ...

    HK559さんのブログ

  • 11/26に京阪 守口市駅で中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念ヘッドマークを掲出した3000系を撮りました。1枚目は、守口市駅に到着した中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記...

    HK559さんのブログ

  • 11/24に能勢電 ときわ台~妙見口駅間の妙見口踏切でさよなら・ありがとう妙見の森ヘッドマークを掲出した旧阪急5100系を撮りました。1枚目は、妙見口踏切に向かうさよなら妙見の森ヘッドマークを掲出...

    HK559さんのブログ

  • 11/23に能勢電 一の鳥居駅でさよなら・ありがとう妙見の森ヘッドマークを掲出した旧阪急7200系を撮りました。1枚目は、一の鳥居駅に到着した7202(旧阪急7026)の普通 日生中央行きです。2...

    HK559さんのブログ

  • 11/22に阪急宝塚線 石橋阪大前駅で、大阪梅田 新駅開業50周年記念ヘッドマークを掲出した5100系を撮りました。1枚目は石橋阪大前駅に向かう、大阪梅田 新駅開業50周年記念ヘッドマークを掲出した...

    HK559さんのブログ

  • 11/22に阪急 雲雀丘花屋敷駅で開業110周年記念ロゴヘッドマークを掲出した能勢電に移籍した6000系を撮りました。1枚目は、雲雀丘花屋敷駅1号線に停車する開業110周年記念ロゴヘッドマークを掲...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪急今津線 仁川駅の北側にある仁川駅北道踏切で阪急西宮ガーデンズ開業15周年記念ヘッドマークを掲出した5000系を撮りました。1枚目は、仁川駅北道踏切に向かう阪急西宮ガーデンズ開業15...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪急神戸線 御影駅で、大阪梅田 新駅開業50周年記念ヘッドマークを掲出した8000系を撮りました。1枚目は御影駅に向かう、大阪梅田 新駅開業50周年記念ヘッドマークを掲出した8003の普...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪神 大阪梅田駅で折り返す阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した青胴車5001形を撮りました。1枚目は、大阪梅田駅4番線に差し掛かる阪神タイガース日本一ヘッドマークを掲出した5...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪神 大石駅で阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した青胴車5001形の並びを撮りました。1枚目の右側は大石駅に差し掛かる阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した5028の...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪神 甲子園駅で阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した青胴車5001形を撮りました。1枚目の右側は甲子園駅に到着した阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した5028の普通...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪神 甲子園駅で阪神タイガース日本一記念ラッピングトレイン の1000系を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かう阪神タイガース日本一記念副標を掲出した阪神タイガース日本一記念ラッピングト...

    HK559さんのブログ

  • 11/19に阪神 甲子園駅で阪神タイガース日本一記念ラッピングトレイン の8000系を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かう阪神タイガース日本一記念副標を掲出した阪神タイガース日本一記念ラッピングト...

    HK559さんのブログ

  • 昨日、阪神 尼崎駅で阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した青胴車5001形を撮りました。1枚目の左側は入庫のために尼崎駅構内の引込線に停車する阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した...

    HK559さんのブログ

  • 11/5に阪急京都線 水無瀬駅切で3300系の2編成目を撮りました。1枚目は、水無瀬駅に向かう3331の準急 大阪梅田行きです。夕日が傾いて影がかかるようになってきました。2枚目は後追いですが、水...

    HK559さんのブログ

  • 11/5に阪急京都線 水無瀬駅切で3300系を撮りました。1枚目は、水無瀬駅に向かう3328の準急 大阪梅田行きです。夕日が良い感じで当たる時間帯です。2枚目は後追いですが、水無瀬駅を出発する33...

    HK559さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信