鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HK559さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全1942件

  • 5/1に阪急神戸線 十三駅で10両編成の8200系、8000系の並びを撮りました。1枚目は十三駅で並んだ右側は8200の通勤特急 大阪梅田行き、左側は8031の通勤特急 神戸三宮行きです。朝ラッシ...

    HK559さんのブログ

  • 5/1に阪急京都線 桂駅で3300系の準特急を撮りました。1枚目は、桂駅に停車する3323の準特急 大阪梅田行きです。2枚目は後追いですが、洛西口駅に向かう3363です。フルマルーンの3300系、...

    HK559さんのブログ

  • 5/1に阪急京都線 桂駅で5300系の急行を撮りました。1枚目は、桂駅を出発する5317の急行 大阪梅田行きです。2枚目は、桂駅で停車中に撮った5317の側面の種別・行先が一体になった表示幕「急行...

    HK559さんのブログ

  • 4/27に近鉄志摩線 白木駅でありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系の6両編成を撮りました1枚目は、白木駅に向かう2003F(XT02)のク2102の貸切です...

    HK559さんのブログ

  • 4/27に近鉄志摩線 白木駅で2000系の回送を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かるモ2004の回送です。2枚目は後追いですが、白木駅を通過するク2102です。3枚目は順番が逆ですが、白木駅に...

    HK559さんのブログ

  • 4/27に近鉄志摩線 白木駅で「とばしまメモリー なみの章」の1259系を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かる「とばしまメモリー なみの章」モ1267の普通 賢島行きです。2枚目は後追いですが...

    HK559さんのブログ

  • 4/27に近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切でありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系を撮りました。1枚目は、明星第7号踏切に向かうありがとう!XT01...

    HK559さんのブログ

  • 昨日、近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切でミジュマルトレインの1259系を撮りました。1枚目は、明星第7号踏切に向かうミジュマルトレイン ク1366の普通 伊勢中川行きです。2枚目は後追い...

    HK559さんのブログ

  • 本日、近鉄鈴鹿線 鈴鹿市~三日市駅間の鈴鹿市第1踏切で2000系の並びとありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系を撮りました。1枚目は、鈴鹿市駅で並んだ左側はあ...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に、阪急嵐山線 松尾大社駅で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、松尾大社駅に差し掛かる6453の普通 嵐山行きです。駅構内の桜と松尾大社 当駅下車の案内標識を入れて撮ったので、松尾...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に、阪急嵐山線 松尾大社~嵐山駅間の嵐山下一番踏切で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、嵐山駅を出発する6352の普通 桂行きです。嵐山駅の構内の桜を背景に入れて撮りました。2枚目...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に、阪急嵐山線 上桂駅で桜をバックに6300系の並びを撮りました。1枚目は上桂駅で並んだ右側は6352の普通 桂行き、左側は6353の普通 嵐山行きです。2枚目は引いて撮った6352と635...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に、阪急嵐山線 上桂駅で桜をバックに6300系を撮りました。1枚目は、上桂駅に停車する6351の普通 桂行きです。上桂駅の構内の桜を背景に入れて撮りました。2枚目は後追いですが、上桂駅を出発...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に、阪急箕面線 牧落駅で桜をバックに5100系を撮りました。1枚目は、牧落駅に到着し5134の普通 石橋行きです。箕面小学校の桜が背景に入れて撮りました。2枚目は後追いですが、牧落駅を出発し...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に阪急今津線 仁川~小林駅間で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系の並びを撮りました。1枚目は桜に囲まれた仁川~小林駅間を通過する桜花賞ヘッドマークを掲出した5055の普通 宝塚行きです。...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に阪急今津線 小林駅で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系の並びを撮りました。1枚目は小林駅で並んだ右側は桜花賞ヘッドマークを掲出した5055の普通 宝塚行き、左側は5061の普通 西宮北...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に阪急今津線 小林駅で桜花賞ヘッドマークを掲出した5000系を撮りました。1枚目は、桜並木を背景に小林駅に向かう桜花賞ヘッドマークを掲出した5061の普通 宝塚行きです。2枚目は引いて、小林...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に阪急今津線 小林駅で大阪・関西万博ラッピング列車の1000系を撮りました。1枚目は、桜並木を背景に小林駅に向かう大阪・関西万博ラッピング列車1107の回送です。2枚目は引いて、小林駅に向か...

    HK559さんのブログ

  • 4/5に阪急神戸線 十三駅で通勤特急に運用される7000系の並びと、桜花賞ヘッドマークを掲出した7000系の並びを撮りました。1枚目は十三駅で並んだ右側は桜花賞ヘッドマークを掲出した7021の通勤...

    HK559さんのブログ

  • 3/31に阪急神戸線 西宮北口駅で大阪杯ヘッドマークとさくらヘッドマークを掲出した1000系の並びを撮りました。1枚目は西宮北口駅で並んだ左側は大阪杯ヘッドマークを掲出した1005の特急 新開地行...

    HK559さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信