鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hatahataさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1300件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231117/21/hatahata00719/12/e5/j/o0533080015365669931.jpg

    木次線 普通列車を狙う

    • 2023年11月17日(金)

    こんばんはhatahataです。11月5日の木次線です。おろち号の撮影の後は普通列車を狙います。まずは見事な銀杏があったので、そちらに向かいます。先ずは銀杏です。キレイに色付いています。このタイミングで来てほ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/19/hatahata00719/74/6c/j/o0533080015365236232.jpg

    奥出雲おろち号を撮影(復路)

    • 2023年11月16日(木)

    こんばんはhatahataです。11月5日の木次線です。俯瞰撮影の後は復路撮影です。ここもお友達に連れて来ていただきました。油木~三井野原 8842レ 奥出雲おろち号 DE10 1161+12系2Bテールです。次の場所へ移動し...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231115/19/hatahata00719/16/ae/j/o0800053315364834384.jpg

    紅葉の中を進む奥出雲おろち号

    • 2023年11月15日(水)

    こんばんはhatahataです。11月5日の続きです。山陰本線で朝の撮影をした後は木次線へ一気にワープ。お友達の案内で撮影地に連れて行っていただきました。山登りが苦手な私ですが、ここは押さえときたかったのでチ...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。11月5日の続きです。引き続き山陰本線で撮影します。先ずはスーパーまつがぜです。直江~荘原 特急スーパーまつかぜ6号 キハ187次はおろちです。9152レ 奥出雲おろち号 DE10 1161+12...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231112/19/hatahata00719/c3/06/j/o0800053315363589937.jpg

    山陰本線で撮影(直江~荘原)

    • 2023年11月12日(日)

    こんばんはhatahataです。昨日、今日と岡山~伯備線へ撮影に行って来ました。伯備線も紅葉が見頃の時期を迎えており多くの同業者が撮影に来ておりました。11月4日の続きです。撮影は下久野~日登で終了しましたが...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231110/18/hatahata00719/6d/34/j/o0800053315362720026.jpg

    奥出雲おろち号と日常を撮影

    • 2023年11月10日(金)

    こんばんはhatahataです。11月4日の木次線です。出雲三成を発車したおろち号は木次を目指しますが、その道中で狙うことにします。この場所は夕方になると影にやられすのですが、この日は曇りなのでここで撮ること...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231109/19/hatahata00719/6e/e3/j/o0800053315362305229.jpg

    奥出雲おろち号を追いかける

    • 2023年11月9日(木)

    こんばんはhatahataです。11月4日の木次線です。木次線の紅葉定番地で撮影した後はおろち号を追いかけます。出雲坂根駅でスイッチバック停車する為に普通に追いつきます。撮影地を探しますが、まだ撮ったことがな...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231108/19/hatahata00719/3b/e1/j/o0533080015361890308.jpg

    紅葉をもとめて木次線へ・・・

    • 2023年11月8日(水)

    こんばんはhatahataです。11月4日の続きです。伯備線の国境付近で撮影した後は木次線を目指します。目指すところは人気スポット・・・なので早い段階から場所を確保します。先ずは往路を撮影します。撮影者もそろ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/21/hatahata00719/eb/c3/j/o0533080015361536882.jpg

    お立ち台で撮影(伯備線)

    • 2023年11月7日(火)

    こんばんはhatahataです。11月4日は伯備線へ・・・紅葉はどんな感じか行ってみることにしました。この時期は朝の貨物が運休しているのでこの列車から・・・特急サンライズ出雲 285系特急やくも6号 381系 ゆっ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231106/21/hatahata00719/41/c9/j/o0533080015361114645.jpg

    広島車両所JR貨物フェステバル

    • 2023年11月6日(月)

    こんばんはhatahataです。11月3日の続きです。西条駅~セノハチで撮影した後は広島車両所へ向かいます。私も初めて訪問します。先ずはEF67 1号機が迎えてくれました。現役時代は撮れずじまいだったので先ずは記録...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231105/22/hatahata00719/dc/3b/j/o0800053315360682439.jpg

    西条駅で貨物列車をバルブ

    • 2023年11月5日(日)

    こんばんはhatahataです。11月3日は広島車両所でJR貨物フェステバルが開催、今年は広島にいるので行ってみようかと思っていました。こちらのフェステバルによく行かれている関西の鉄友さんも行かれるようなのでご...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231103/15/hatahata00719/f3/88/j/o0800053315359503034.jpg

    水島臨海鉄道を撮影

    • 2023年11月3日(祝)

    こんにちはhatahataです。10月29日、工臨撮影後は再び水島臨海鉄道へ戻りました。この日のイベント終了後に設定された列車にキハ30等3両編成の列車があるようなので球場前近くで列車を待ちます。普通 水島行 MR...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/21/hatahata00719/60/13/j/o0800053315359227311.jpg

    下関工臨返空を撮影(里庄)

    • 2023年11月2日(木)

    こんばんはhatahataです。10月29日、水島臨海鉄道の臨時列車撮影後は工臨を撮影の為山陽本線へ移動します。初めての場所ですが先ずは貨物から撮影します。笠岡~里庄 2080レ EF210 128桃牽引の貨物列車です。昨...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。10月29日の水島臨海鉄道です。お仲間さんと合流した後、ちょっと移動しましょうかと近くの場所へ。結構な皆さんが陣取っているところに行ってみました。こんな所ですが・・・臨時列車3便...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。10月29日の水島臨海鉄道です。朝の貨物列車を見送った後はこの日のメインの列車が通過します。通過時刻になるにつれドンドン撮影者が増えて行きます。80人くらいはいようかと思うくらい...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/20/hatahata00719/c6/14/j/o0800053315357874658.jpg

     水島臨海鉄道 朝の貨物

    • 2023年10月30日(月)

    こんばんはhatahataです。10月29日、この日は水島臨海鉄道へ訪問、この後ここは結構込み合う予感。なので結構早めに到着しました。到着した時はあまり人もいませんでしたが道路の柵には場所取りのための品々・・...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/21/hatahata00719/b9/d2/j/o0800053315357436827.jpg

    夕暮れの新幹線

    • 2023年10月29日(日)

    こんばんはhatahataです。10月18日、日鐵チキを撮影した後は帰路につきますが西の空が夕日で焼けていたので新幹線のい撮影地に立ち寄ってみました。広島~東広島 さくら N700系7000番台こだま レールスター 7...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/11/hatahata00719/7b/70/j/o0800053315356707969.jpg

    日鐵チキを山間で撮影

    • 2023年10月28日(土)

    こんばんはhatahataです。10月22日、新幹線を撮影した後は日鐵チキ狙いで山陽本線へ・・・今回は山間の場所で撮れる順光区間へやって来ました。到着した時刻はすでに太陽は山影へ隠れようかという時間で今回は夕...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/20/hatahata00719/ba/a2/j/o0800053315356506246.jpg

    東広島~広島間で新幹線を撮影

    • 2023年10月27日(金)

    こんばんはhatahataです。10月22日は近場で撮影しました。前にも訪問しましたが、この日は天気が良かったので来てみました。東広島~広島 こだま(レールスター)700系のぞみ N700系のぞみ N700系Sさくら N70...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/21/hatahata00719/b4/96/j/o0533080015356103077.jpg

    東萩・安芸川尻工臨を撮影

    • 2023年10月26日(木)

    こんばんはhatahataです。10月18日、夜の安芸川尻駅、終電が発車した後です。PFを先頭に工臨が入って来ました。工9xxxㇾ EF65 1130+チキ4B前2両が東萩工臨、後ろ2両がこの駅で切り離されるようです。こちらは連...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信