鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

EF16_6さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全729件

  • 2024年5月25日撮影記録この日は朝昼夕と新鶴見所属、四国運用のEF65PFを撮影。1日で74レ、5087レ、75レの3列車を撮影したのはいつ以来か…全く記憶に残っていません(^^)。・住吉〜摂津本山 74レ EF65-2084(新) (FUJI...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年5月18日撮影記録とうの昔に朝練が可能なシーズンに突入しており、出遅れどころではないのですが、今シーズン初の74レ撮影。カブで出動しましたが、早朝は防寒対策が要りますね。冬用のフライトジャケットに手...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年5月12日撮影記録3月14日に12系京都鉄博回送の記事をアップしてから、約2か月ぶりのブログアップになります。この2か月間は故あって、全く鉄活をしていませんでした。10年前の2014年9月に旧ヤフブロを開始して...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年3月6日撮影記録既に12系の京都鉄博スチーム号のお役目は終了し、返却されましたが、この記事は送り込み回送の部です。・東淀川〜吹田 回9386レ EF65-1128(新) + 12系×2B(オハ12-345+スハフ12-129)京都鉄博展...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年3月3日撮影記録最近はSNSへの投稿も減少気味ですが、晴れ間の出た週末日曜日。実家の用事をそそくさと片付けて鉄路脇に向かいました。・西大路〜桂川 5087レ EF65-2087(新) (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年2月24日撮影記録故あって、3週間も趣味の撮り鉄から全く離れておりました^^。ブログも見なければ、SNSも見ない日が続いておりましたが、知らない間に貨物ちゃんねるがダウン…。週末に、リハビリを兼ねて山崎...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年2月3日撮影記録2月最初の土曜日。お昼過ぎてもまだ青空があった湖南地域ですが、残念なことに5087レは遅延なので、福通便を撮影。・瀬田〜石山 59レ EF210-325(吹) 福通専用便 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月31日撮影記録前回更新から10日も放置状態が続いてしまいました。。。さて、今回は昨日走った凸+12系米原訓練ではなく、1月の月末に運行された記録になります。せっかくの12系なので、近江路で撮ることにし...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月20・27日撮影記録1月後半はネタの撮影が出来なかったので、週末の定期貨物のみの撮影。◇2024.1.20・島本〜高槻 5087レ EF65-2096(新) (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) 本年初の定期貨物5087レの撮影は、強...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月18日撮影記録往路はデーテンが2エンド先頭で、出来ればそちらを撮りたかったのですが、残念ながら不参加だったので復路に参戦。・芦屋〜さくら夙川 工9366レ DE10-1118(梅) + チキ×2 厄神工臨 (FUJI X-T2...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月16日撮影記録小ネタが1つのみなのですが、他の記事とまとめられなかったもので^^;。・島本〜高槻 配8735レ DD51-1191(宮) + キハ120-302 亀山配給 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) 雲優勢でしたが、通過...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月11日撮影記録かなり更新が滞ってしまいました…。前回は1月13日投稿だったので、11日ぶりですか^^。パソコンで打つのが面倒で面倒で(笑)長文を打てるブロガーの方には、感服します…、さて、この日はネタのオ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月8日撮影記録朝、ラジオを聴いていると、今日明日と「大学入学共通テスト」の日とのこと。正月明け直ぐで、あらためて慌ただしい日程ですね^^。かくいう私も、今から45年前に「共通一次試験」の第一回受験生とし...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月5日撮影記録年明け早々、2日連続で網干訓練が実施されました。前日は雲配給撃沈したので、再度須磨界隈へ出動です。・須磨海浜公園~須磨 試9975レ DD51-1109(宮) + 12系×5 網干訓練 (FUJI X-T2 + XF100...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年1月4日撮影記録年末29日のロイヤルエクスプレスの撮影後、正月3が日まで、まったくカメラに触らず、この日が24年の初撮影となりました。(ロイヤルエクスプレス甲種の撮影が満足いくものだったので、ネタがない...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月29日撮影記録関西地区では見ることが出来ない、「THE ROYAL EXPRESS」。年明けから始まる四国・瀬戸内クルーズトレイン企画の回送を撮りに静岡まで遠征。・由比〜興津 9863レ EF65-2070(新) + 伊豆急行210...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月24日撮影記録寒波到来で伯備線にも降雪があり、雪景色の中を走る381系を求めて早朝から出向きました。私はスタッドレスを持っていないので、友人に便乗する形になりましたが、雪道に遭遇することがほぼな...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月16日撮影記録前週の土曜日に続いて、この日は2週連続でDD51プッシュプルによる吹田工臨がありました。前回はバリ晴れで、芥川まで出向きましたが、降雨予報も出ている残念な週末。よって近場でお茶を濁し...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月12日撮影記録この日は近車徳庵から、南海8300系の甲種がありましたが、話題になったのはその牽引機。徳庵から吹田まではDE10。吹田からDD51重連という豪華リレー。甲種牽引からは引退した筈のDE10ですが、...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月9日撮影記録11月の吹田工臨は、ゴルフのため往路を撮れずじまいでしたが、この日は往復ともに参戦。・高槻〜摂津富田 工9981レ DD51-1183(宮) + チキ×2 + DD51-1193(宮)吹田工臨 (FUJI X-T2 + XF16-55mm...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信