鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

500系のぞみW編成さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全575件

  • 6月に入り、JR西日本宮原支所223系・225系を使用した乗務員訓練列車が運行されています。6月15日の担当編成は223系MA15編成でした。 運行区間は吹田貨物ターミナル~おおさか東線~放出~学研都市線~徳庵間のよ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 6月15日、京阪本線・宇治線で臨時列車が走りました。これは、『京阪沿線 初夏の花キャンペーン』の一環です。キャンペーンでは、あじさい・花しょうぶのヘッドマーク掲出なども行われています。 >【京阪】『あじ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 6月13日、JR西日本とJR東海は、ドクターイエローの名で親しまれ、見ると幸せになれる?と評判の923形新幹線電気軌道総合試験車を引退させると発表しました。 【JR西日本発表】【JR東海発表】 923形はJR西日本と東...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 京阪電車では、京阪線3000系・8000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。これは、『京阪沿線 初夏の花キャンペーン』の一環で、京阪線3形式4編成に『あじさい』2種類・『花しょうぶ』2種類が...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 運用情報>奈良支所 221系休日運用表を掲載いたしました。 掲示板で情報をいただいた分と、推測運用を基に作成しております。 >>奈良支所221系休日運用表 引き続き、奈良支所201系・221系の見たまま情報をお待...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月27日より、京阪電車の13000系と3000系に、『きかんしゃトーマス』号のラッピングが施され、運転を開始しました。京阪電車が『きかんしゃトーマス』とコラボするのは数年ぶりのことです。交野線では『きかんし...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 5月12日、JR神戸線で『サロンカーなにわ』・225系700番台使用の団臨が運転されました。これは、「神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画『サロンカーなにわ』『225系Aシート編成』で直行!網干総合車両所見学ツアー...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 5月11日、JR神戸線で225系100番台使用の団臨が運転されました。これは、「神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の一環で、記念列車を運転したものです。 【JR西日本発表】 概要 運行区間:JR神戸線 神戸→大阪...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • ※取材が大幅に遅くなりましたことをお詫びいたします。 近畿日本鉄道では、阪神なんば線が3月20日(水)に開通15周年を迎えることを記念して、一部編成に記念ロゴマークステッカー並びに記念副票を掲出しています。...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 近鉄南大阪線今川駅の次は、名古屋線白子駅に来ました。 名阪特急は軒並み満席、伊勢中川乗り換えの列車の座席が空いてたのでそれにしました。 ▼白子駅で待つこと数分で派手なカラーリングの2800系がやってきまし...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 5月4日は、天気も良く前々から行きたかった撮影地に行ってきました。 朝早く起きて天王寺から紀州路快速に乗車。途中寝たりしましたが、日根野でなぜかパッと目ざめ。特徴のある放送で気が付いたのでしょうか。...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 近鉄奈良線(大阪上本町~近鉄奈良間)が、4月30日で開業から110周年を迎えることを記念し、一部の編成・時間帯にヘッドマークが掲出されています。 【近鉄発表】 ヘッドマーク掲出の詳細 掲出期間:4月30日(火)...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 5月5日、名古屋~(大和八木・大和西大寺)~東花園間で15200系『あおぞら』号使用の団臨が運転されました。これは、「‐花園近鉄ライナーズ選手と『あおぞら』で行く‐ ラグビー観戦ツアー」開催のためです。 車両...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 阪急電鉄では、4月24日より、京都線・宝塚線・神戸線で「くまのがっこう」ヘッドマークを掲出した編成を運行しています。「くまのがっこう」とのコラボは2022年以来2年ぶりです。 阪急電鉄では、大人気絵本キャラ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 本日から近鉄南大阪線・御所線で臨時急行『葛城高原号』が運転とのことで、近鉄南大阪線今川駅へ。 6020系先頭の5連準急。6025Fは50年選手ですかね。。 16010系の特急。大阪阿部野橋に7時50分過ぎに到着する特急...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月27日、近鉄南大阪・御所線の大阪阿部野橋~御所間で、臨時急行『葛城高原号』の運転が始まりました。 初日の往路は以下の編成が充当されました。 発車時刻はいずれも大阪阿部野橋発。 1本目(8;00発)・・・66...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月21日は雨の日曜日でしたが、某運用サイトを見てると北急8000形が動いてるようなので地下鉄御堂筋線の新大阪駅へ。 大阪メトロ31000系第13編成の万博ラッピング編成。 北急8000形の後追い。なんと向こうからや...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 運用情報>奈良支所 201系を更新しました。 奈良支所201系の平日運用表を掲載いたしました。 掲示板でいただいた情報で判明した分を掲載しております。 >>奈良支所201系運用表 平日 引き続き、見たまま情報を...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 運用情報>奈良支所 201系を更新しました。 奈良支所201系の土休日運用表を掲載いたしました。 掲示板でいただいた情報や見たままなどで判明した分を掲載しております。 >>奈良支所201系運用表 土休日 引き続...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 長々とお休みして申し訳ありませんでした。 4月7日に支所の様子を見に行ってきました。 4月7日の宮原支所の様子 ダイヤ改正で北陸新幹線が敦賀まで開業し、特急サンダーバード号やしらさぎ号で運用している681...

    500系のぞみW編成さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信