鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

踏切の番人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全938件

  • 早いもので2024年も折り返しに入りましたね。これから暑さ厳しくなりますので、皆様も体調崩されないようにお気をつけ下さい!今回は暑さも吹き飛ぶ?!SL列車「SL人吉」がモデルの鉄道模型(Nゲージ)を紹介させて...

    踏切の番人さんのブログ

  • はじめに編集途中だった5月8日にこの記事を誤って一度投稿してしまいました。読んで下さった方々に深くお詫び申し上げます。今回は5月6日に池袋のNゲージレンタルレイアウト「N SCALE TOWN 西イケ」さんで、お気...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今回は初めて利用したNゲージレンタルレイアウト「upper case」さんで、鉄道模型を走らせた模様をお送りいたします!レンタルレイアウト巡りは「upper case」さんで25店舗目、今年は北海道から九州まで全国各地の...

    踏切の番人さんのブログ

  • 昨日プチ遠征から無事に帰宅♪ヘトヘトになりましたが、鉄道模型合宿は貸切状態で最高の一言でした!帰って休む間もなく給湯器交換の立ち会いをやって洗濯していたら、2日間の短い公休はあっという間に終了・・・...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今月は仕事が忙しい上に、給湯器交換やら洗濯機入れ替えなどバタバタしています・・・1泊2日のプチ遠征まで残り2日になっても荷造りができない有様(汗)さて今回は4月25日に秋葉原の駿河屋アニメ・ホビー館さんで...

    踏切の番人さんのブログ

  • ゴールデンウィークが終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はゴールデンウィークもずっと仕事で違う意味の五月病に・・・4月15日から18日にかけて行った九州旅行記は今回で最終回になります!お付き...

    踏切の番人さんのブログ

  • ようやく休みを迎え、ゴールデンウィークの呪縛が解け、平和な日常を取り戻した踏切の番人であります!欲求不満は解消されませんが・・・では前回の続きをお送りいたします!大分県内で鉄分補給満タンになった私...

    踏切の番人さんのブログ

  • 前回の続きです!福岡・大分DC&オフろう!きっぷの旅が最終日を迎えました。3日目は西大分と杵築の沿線で鹿児島本線を撮影し、再び大分へ戻り豊肥本線に乗って中判田へ向かい九州横断特急の動画を撮影、特急ソニ...

    踏切の番人さんのブログ

  • ゴールデンウィークも仕事で荒れ気味な踏切の番人です・・・前回の続きをお送りいたします!九州旅行2日目後半は、鹿児島本線の陣原駅界隈で動画など撮影した後、門司港へ向かい九州鉄道記念館など巡り、小倉で遅...

    踏切の番人さんのブログ

  • 前回の続きです!ゴールデンウィークという事で3日間連続で投稿させていただきます!雨雲の手荒い歓迎を受け、ずぶ濡れになりながら開幕した九州旅行は2日目に突入2日目は前半に鹿児島本線の沿線撮影や皿倉山プチ...

    踏切の番人さんのブログ

  • 早いものであっという間に5月になりましたね。拙いブログですが、今月もどうぞよろしくお願いいたします!連休中もお仕事の方は、休みの連中にイラっと来るかもしれませんがお互いマイペースでコツコツ頑張りまし...

    踏切の番人さんのブログ

  • 昨日から10連休という人がいるみたいですが・・・連休も関係なしにお仕事の方は共に頑張りましょう! 休みボケしてる連中は帰らなくて宜しい!脳みそお花畑のバカが増えるクソみたいなゴールデンウィークですが、...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2日連続で先輩社員の遅刻に振り回されてヘロヘロな踏切の番人であります。昼近くに出勤してきて呑気に飯食ってる場合じゃないだろう・・・色々ありますが、季節の変わり目なので風邪など引かぬようご自愛下さい!...

    踏切の番人さんのブログ

  • 長旅を終えて再び日常生活に戻りナーバスになっている踏切の番人であります。ゴールデンウィークも仕事なのでテキトーにやりますわ。今回は4月15日から4月18日(最終日は帰りの移動のみ)にかけて、福岡県内は大分...

    踏切の番人さんのブログ

  • 皆様こんばんは! 今日は九州旅行を終え、東京へ帰るため乗車しているキングオブ深夜バス「はかた号」(※現在は2位)車内からお送りいたします!はじめに、昨夜23:14に豊後水道で発生したマグニチュード6.4(愛媛県...

    踏切の番人さんのブログ

  • 明日から1年3ヶ月ぶりの九州旅に行くため、数日間ブログなどお休みさせていただきます!ご了承のほどよろしくお願いいたします。またまたスケジュールびっしりの旅ですが、アクシデントに見舞われない事を祈るば...

    踏切の番人さんのブログ

  • やっと桜が満開になったと思ったら、あっという間に葉桜が目立つようになりましたね。花の命は短いと言いますが・・・1日1日を大切に過ごしましょう!今回は3月18日に宿泊した、秋葉原ワシントンホテルの鉄道ルー...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今回は秋葉原にある「鉄道模型の店ちゃトラ」さんのレンタルレイアウトで、お気に入りの模型を走らせた模様をお送りいたします!関東でも桜が咲きはじめ、すっかり春らしくなりましたね出かけたいところだが、忙...

    踏切の番人さんのブログ

  • ようやく桜が咲きはじめ春らしい気候になりましたね♪今月も踏切の番人のブログをよろしくお願いいたします。新しい季節の1発目となる今回の記事は、3月17日に入線したKATO 10-286 JR九州 885系交流特急形電車「白...

    踏切の番人さんのブログ

  • 出会いと別れの季節となりましたね。私の職場では3月末に1人退職した後、5月末に1人、6月末に1人+私も会社を辞める予定です♪(私以外は年齢的な理由と副業の影響で遅刻が増えた為)安月給で休みが少ない会社に果た...

    踏切の番人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信