鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

蒼気巨星改さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全285件

  • 1月6、7日に特急 開運高尾山初詣群馬号が運転されます。今年もしばらく土日はお仕事。前日の5日に送り込み回送を撮影して来ました。家の事情でわしに許された時間は午前11時まで…。9:20頃、勝田車両センター到着...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • あけまして、おめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します!1月1日、9年振りに元旦にお仕事がお休みでした。出掛ける予定は無かったのですが、お昼過ぎにお使いをたのまれたので、一眼を持って、今年の...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 24日、世間はクリスマス・イブ。仕事後にふらっと内原の某所へ。。。先日購入した安全カメラパーツの練習台に丁度いいE531系の中間車を発見!それと、1988年「日本の最新鉄道車両」ポストカードという物を発見!...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 今週末はE653系 K71編成による「特急 冬を満喫海浜公園号」が走ります。その為、大宮常駐だったK71編成が勝田車両センターに帰ってきているとの事。当日は仕事なので、前日の22日のお昼頃に時間が取れたので撮影...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 16日、E653系 K70編成による「いばらきまんぷくトレイン」が走りました。しかし、昼間はお仕事の為にいつも通り仕事後に回送を見に水戸駅へ行って来ました。19:30頃、水戸駅に到着してすぐに夕食です。かき揚げそ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 10日、「大洗エメラルド号」の運行前に撮影しようと大洗駅へ行って来ました。8:20頃、大洗駅に到着!仕事前なので、10分位しか時間がありませんでした…。ホームへ入場すると、既に沢山の方々が撮影されてました。...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 12月10日、鹿島臨海鉄道にDE10+12系客車による「大洗エメラルド号」が走りました。今回の客車は、群馬車両センター所属の12系客車1両という何とも渋い編成となってます。しかし、土日はがっつりお仕事なので、出...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 1日、西金ホキの廃車回送を水戸駅で見送ってからのつづきです。2日に水戸機関区で行われる機関車撮影会で仙台からED75がやって来ます!昼過ぎになってようやくスジが何となく分かって来たので行動開始です。15:30...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 12月1日、前日に水戸駅構内に留置されていた西金ホキ800形8Bにパーイチが連結されたという事で、ついに郡山への廃車回送が執行されてしまいました。。8:40頃、水戸駅に到着! 1番線にはまたもやイエローハッピー...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 26日に水郡線を盛り上げてくれた、ぐんま車両センター所属の旧型客車4両が、27日の深夜に高崎に向けて返却回送が行われました。昨年の12系客車の返却時同様、EF81-80号機が連結されてるという情報を見つけたので...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 26日、「大子町フリー散策編」の続きです。いよいよ復路の列車へ乗車です。乗車前に常陸大子駅の下り列車案内板を入れて旧客車を撮影。15:25頃、関係者の皆様に見送られながら列車は常陸大子駅を出発しました。...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 26日、水郡線「旧型客車で行く奥久慈の旅」、水戸駅出発後の続きです。9:38頃、水戸駅を出発後にすぐに流れるチャイムと車内放送を録音しました!流れたチャイムは「ハイケンスのセレナーデ」が流れました! 久...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 26日、水郡線にDE10-1605号機牽引の「旧型客車で行く奥久慈の旅」が走りました!その為にぐんま車両センター所属のDE10-1605号機と旧型客車4両が水戸へ来ました。25日の夜の記録から。仕事後に水戸機関区へ立ち寄...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日は仕事はお休みでしたが、諸事情により朝から水戸市宮町の某所へ。9:02頃、見え難いですが、水戸からEF81-80号機が上って行くのが見えました!高崎へ旧客車を迎えに上ったようで、今晩夜中に来て明日は試運転...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 20日の大洗駅からのつづきです。この日は小山駅で、常磐線のE657系かE531系のどちらかのKY出場や、パーイチの単機回送など、ネタが少々あるようでしたのでダラダラと西へ出撃しました。16:00頃、小山駅に到着!駐...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 19日、大洗町で行われたあんこう祭りで、鹿島臨海鉄道6000形のガールズ&パンツァーラッピングⅤ号車の運行開始が発表されました。20日、本日はそれを撮影しようと、午前中から大洗駅へ行って来ました!10:30頃、...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 11日に「勝田車両センターまつり2023」が開催されました。今年はお仕事の為、まったく関われませんでした…。前日も見に行けず…。11日、仕事後に勝電へ行ってみると、赤電やK70、オレンジなどが見れました。ボロス...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 3日の「快速 風っこ紅葉回廊号」編からの続きです。14:50頃、常陸大子駅に到着! 毎年恒例のC12にイルミネーションが設置されてます。正面に「Daigo Ringo」?? ちょっとダサい!?wホーム内へ入場すると跨線橋...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 11月に入り、本日3日は水郡線に「快速 風っこ紅葉回廊号」が走りました。いつもなら金曜日は常陸大子送り込み回送ですが、今回は祝日という事で本日が本運転♪わしの仕事もお休みという事で、早朝から水戸への送り...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 27日、事故で1両失ったE531系K417編成に1両分け与えて、9両のまま放置されていたK409編成がKY入場配給されるという事で、早朝から勝田車両センターへ行って来ました。先日水戸に来たEF81-140号機が新潟に帰らずに...

    蒼気巨星改さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信