鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

総武特快佐倉のブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1349件

  • 立夏

    • 1日(土)0時30分

    5月にして30℃を超える真夏日。運転室前面の換気口を開けながらの走行。運転士さんも過酷な乗務だな。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9652.jpg

    今夏も暑そうな予感

    • 31日(金)2時0分

    朝からギラギラとした陽射したっぷり。今年の夏も暑いんだろうな。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9711.jpg

    苦し紛れに

    • 30日(木)0時30分

    グーグルマップ上で気になっていた場所を転々としていたら、デキ102牽引の上り貨物が視界に入ってきた。捻くれ者な私は素直に無難な構図で撮るという選択肢は無く。その現場での何かしらを絡めたく、咄嗟に第四種...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9734.jpg

    夏の陽気

    • 29日(水)0時30分

    先日の銭葵を反対向きから。積み荷満載の上りの貨物を先に通してから下り貨物がゆっくり発車。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9790.jpg

    駅には小道具満載

    • 28日(火)0時30分

    個人的に秩父鉄道では駅撮りも好物。私が言う駅撮りとはホーム先端から単純に編成を狙うという意味ではない。趣ある古い駅舎には味わい深い小道具が揃っており、それらをどう料理するか?これもまた楽しみ方のひ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9695.jpg

    庭木高々と

    • 27日(月)0時30分

    線路脇の民家に高々とそびえ立つ立派な庭木(イヌツゲ?)を構図に拝借してデキ貨物を。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9779.jpg

    100形は差し替え

    • 2024年5月26日(日)

    午前中に見つけたムシトリナデシコの群生が気になり、夕方はこちらで。午前中はデキ105と102が運用入りしていたが(105は撮れず)、午後は武川で300形と500形に差し替えに。秩父貨物あるあるなことです。にほんブ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9733.jpg

    真夏日

    • 2024年5月25日(土)

    昨日は有給消化で久しぶりに秩父鉄道へ。今年のダイヤ改正後に行くのは初めてなので、デキ貨物の詳細時刻を現地確認も兼ねて。まぁ結果的には以前とほぼ同一時刻であることが分かり、一定の収穫があったかと。そ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A9698-1.jpg

    緑深く

    • 2024年5月24日(金)

    新緑の舞台は束の間、緑は深まる。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9631.jpg

    小さな佇まい

    • 2024年5月23日(木)

    古びた小さな石造りの手水舎と祠が佇む。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9581.jpg

    毎回楽しませてもらってます

    • 2024年5月22日(水)

    いつもの小さな畑で今回は千鳥草を。こちらでは毎回違った花を添えて楽しませてもらってます。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9629.jpg

    気まぐれな性格なので

    • 2024年5月21日(火)

    すべてHM狙いな構図だけでは芸がないなぁと、途中で急に気が変わって予定変更!私好みなアイテムをチョイスして気分転換&自己満足。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9591.jpg

    ローカル感を追及

    • 2024年5月20日(月)

    瓦屋根の日本家屋が並ぶ集落を抜ける急行「天北」。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A9717.jpg

    第二の人生いろいろ

    • 2024年5月19日(日)

    今週末も恒例の小湊巡りへ。今回の急行「天北」はタラココンビが担当。高滝グランピングリゾートで余生を過ごす先輩203に見守られて頑張る後輩。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A9680.jpg

    夏光線の帰路

    • 2024年5月18日(土)

    すっかり陽が伸びて夏日が続く今日この頃。急行「天北」は夏のような陽射しを浴びて帰路に付く。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9548.jpg

    五月晴れ

    • 2024年5月17日(金)

    五月晴れな汗ばむ週末。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A9612.jpg

    夏日

    • 2024年5月16日(木)

    ギラギラとした硬い陽射し浴びる初夏の週末。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9520.jpg

    初夏を彩るルピナス

    • 2024年5月15日(水)

    いつも撮らせて頂いてる小さな畑はマリーゴールドと入れ替えでルピナスが初夏を彩る。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9509.jpg

    これは新鮮

    • 2024年5月14日(火)

    東北地域色×天北。小湊のヨンマルで実現した新鮮な組み合わせ且つ、意外と似合ってる?にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A9631.jpg

    新緑峠

    • 2024年5月13日(月)

    普段は同業者と被ることが無いようなこの場所でも数名。捻くれ者な私はセオリー通りの面縦ドカンな構図は無視。周囲の緑を取り込んで峠のような雰囲気を演出。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。