鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

快速青緑1号さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全198件

  • IMG_20240530_124100

    流星 6並びHM

    • 30日(木)22時28分

    6並びHMがあかぎから流星に変わっているのを確認したので記録してきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240516_000044

    ポポンデッタ タキ1200

    • 2024年5月24日(金)

    念願の模型を手に入れました。以前トキを入手しているので、最長の18両で遊べますね。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240511_171039

    流鉄6並びHM

    • 2024年5月11日(土)

    東西線を後にし流鉄へ。HMを掲げたあかぎを記録。令和6年6月6日の6並びを記念したものです。HMは前後で共通のデザイン。例年通り記念切符も発売。アクリルキーホルダーの新作も合わせて発売されたので買ってきま...

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240511_151239

    東西線線路切替工事

    • 2024年5月11日(土)

    東西線の線路切替工事に伴い、葛西行きが運転されるとのことで見に行ってきました。通常葛西行きは設定されておらず、異常時等でしか見ることができません。LCDも葛西行き。西船橋〜葛西間と、葛西〜西葛西間で折...

    快速青緑1号さんのブログ

  • 103系清潭60周年イベント

    • 2024年4月27日(土)

    我孫子で行われた103系生誕60周年を記念した有料イベントに行ってきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • 今更ながら天竜浜名湖鉄道のエヴァンゲリオンラッピングを買ってきました。見たことも乗ったこともないのですが、好きなキャラのラッピングが出るということで、共演車両として入線した次第です。

    快速青緑1号さんのブログ

  • 鉄コレの新シリーズ『わたしの街の鉄道コレクション』の西鉄3000形を購入してきました。先頭車と中間車のみのセットでライトユーザーを狙った商品のようですが、Bトレのような半端なセットかつ、それなりな編成を...

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240406_140727

    桜✕流鉄 2024

    • 2024年4月6日(土)

    若葉に交通安全HMが掲げられているのを確認したので記録しに行きました。逆側このあとは新坂川桜並木へ。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240328_233435

    TOMIX E501系

    • 2024年3月28日(木)

    上野口運用時代のE501系をフル編成で入手しました!古い製品なので、ライトや集電機能を現行仕様に更新していこうと思ってます。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240322_163630

    さくら 新愛称板

    • 2024年3月22日(金)

    所用の帰りに流鉄へ。さくらの愛称板が新しくなったのでその記録。デザイン性のあった以前のものより、だいぶシンプルに。

    快速青緑1号さんのブログ

  • KATOより発売されたこちらを購入してきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20240216_082912

    流鉄イベントHM&K71編成

    • 2024年2月16日(金)

    イベントHMがあかぎからさくらに変わっていたので、たまたま所用で乗車する際に記録。所用後はどこかへ行こうと思うも、特に決めてはいなかったのですが、試運転列車が走っているらしいとのことで、見に行ってき...

    快速青緑1号さんのブログ

  • マイクロエース西鉄2000形を買ってきました。独特なフェイスに黄色に赤帯という唯一無二の車両でしたね。鉄コレの8000形と一緒にまとめました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • VID_20240128_110317_exported_2038

    209-1000里帰り

    • 2024年1月28日(日)

    里帰りしてきた209-1000のイベント運用を見てきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20230915_161644

    GM小田急1000形貫通編成

    • 2024年1月25日(木)

    GM小田急1000形10利用貫通編成を入手しました。地下鉄直通仕様の分割編成を所有していますが、貫通編成も欲しかったので、念願の入手となりました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • 全駅コンプリート

    • 2024年1月20日(土)

    10駅達成したこちらのスタンプラリーですが・・・・・・

    快速青緑1号さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。2024年も弊ブログをよろしくお願いします。新年一発目はこちらのスタンプラリーへ行ってきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20231229_134932

    流鉄イベントHM

    • 2023年12月29日(金)

    あかぎに掲げられている沿線イベントPRのHMを記録してきました。デジタルスタンプラリー的なイベントのやうです。また、干支HMを掲げている流星はこれまで同様、ワンマン幕が特別幕に。逆サイド

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20231224_114525

    流鉄干支HM

    • 2023年12月24日(日)

    恒例となった流鉄干支HMを記録してきました。今回は流星。HM

    快速青緑1号さんのブログ

  • IMG_20231220_231927

    GM 811系

    • 2023年12月20日(水)

    GMより発売された811系を買ってきました!リニューアルされた811系ですが、旧色のほうが馴染みがありますね。クオリティもなかなか。早く専用アダプターを入手して、813系と連結させたいですね。

    快速青緑1号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信