鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ミスター54さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全488件

  • 皆さまこんにちはきょうは気持ちのいい晴天、いつも通り朝練に行きました観察時刻は午前7時過ぎ札幌貨物ターミナル 2024-06-12(以下同じため省略します)DF200-108+DF200-115(サインレス)昨日、短期滞在の苗穂...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。DF200に動きの多いこの頃ですが、きょうも動きがありました昨日苗穂車両所を特検+故障修理のDF5号機が出場しましたので、きょうはその五稜郭への回送を見に行ってきました札タで牽引のカマ番...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんはこのところ苗穂の入出場が慌ただしいのですが、きょうも出入りがありました朝の札タです札幌貨物ターミナル 2024-06-10(以下同じため省略します)DF200-110+HD300-502(サインレス) 臨試8196...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは昨日苗穂車両所を全検出場し、一旦札タへ回送されていたDF200-51が本日定期貨物列車の機関車次位に連結されて五稜郭まで改装されましたので見てきました朝の札タです札幌貨物ターミナル 2024-06...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうは久しぶりに動きの多い日でしたまずは朝練です札幌貨物ターミナル 2024-06-07(以下同じため省略します)左から順に、DF200-52(サインレス)+コキ 3056レDF200-119(サインレス)+コキ ...

    ミスター54さんのブログ

  • DF63DSC_0005-2.jpg

    DF108が苗穂入場~理由は?

    • 2024年6月5日(水)

    こんにちは札幌は暖かい雨です。農家にとっては恵みの雨ですさて、きょうも朝練に行きました札タに着きますと…DF200-63(サインレス) 札タ白石通路線 2024-06-05(以下同じため省略します)お花に囲まれて少し...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんばんは久しく動きのなかった苗穂入場中DFに変化がありましたまた、C62や解体線の様子も報告しますまずは朝練です・苗穂入場クマありません・保線工事のため、3084レと3056レの出発が操5-9番線に変更さ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうも朝練に行きました朝の2本ですが札幌貨物ターミナル 2024-05-30(以下同じため省略します)左の3056レ(DF200-104)、右の3056レ(Df200-103)ともに鹿笛スピーカー装着車で、並びは初め...

    ミスター54さんのブログ

  • F-3015DSC_1477-23.jpg

    5/27(月)苗穂工場/車両所観察

    • 2024年5月27日(月)

    皆さまこんにちはきょうも朝練から行きました・苗穂入場0クマありませんまた、月曜もあってか、コンテナの積載量が非常に少なく3056レは空コキが目立ちましたその後昼に苗穂工場/車両所の観察を行いました苗穂工...

    ミスター54さんのブログ

  • naeboDSC_1462-2.jpg

    苗穂に旧国鉄車集結

    • 2024年5月23日(木)

    皆さまこんにちはきょうも札タへ朝練行きました・苗穂入場クマありませんその後出勤し、昼に苗穂観察を行いますと…苗穂運転所構内を見渡すと苗穂運転所 2024-05-23(以下同じため省略します)キハ40にDEに、キハ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうは川崎重工兵庫工場からはるばる日本海縦貫線経由で甲種輸送されてきた733系4000番台12両が北海道にやってくるので、千歳線で迎え撃ちましたやってきたのは早朝の千歳線、とはいえ、午前3...

    ミスター54さんのブログ

  • DC40-301DSC_1443-23.jpg

    本日の苗穂点描

    • 2024年5月14日(火)

    皆さまこんばんはブログ記事の更新は久しぶりですが、観察はほぼ毎日に続けていて、コメント欄に記入していますさて、きょうの札幌貨物ターミナル朝練から。・苗穂入場クマありません・操1-4番線付近の月寒川よ...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは最近ネタがないので更新頻度が低いですが、観察はほぼ毎日続けておりますさて、今朝の朝練から・苗穂入場クマありません・3084レの発車と入れ違いくらいのタイミングで操1番線のレール交保線選工...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは[15:00追加更新]今回は昨日ときょうの画像をまとめて更新しますすっかり雪が溶けたと思ったらいきなり最高気温が25度を超える夏日になってとまどう札幌ですきょうは昨日からの雨で落ち着いてい...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうも収穫が複数ありましたので記事更新しますまずは朝練から・苗穂入場クマありません・3056レにヤマト運輸新旧塗装コンテナ6連があり前方から旧+新+ネコロジー+新+新+旧でした(写真撮...

    ミスター54さんのブログ

  • DF4DSC_9659-237.jpg

    DF200の角度

    • 2024年4月8日(月)

    皆さまこんにちはこのタイトルに反応される方は滅多におられないと思いますが、蒸気機関車末期の1972年に写真集「蒸気機関車の角度」書籍が小寺康正著で発売され、印象に残っていたのでご記憶の方もいらっしゃる...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。このところ全検と特検のDF200が相次いで出場し、しばらく3084レでの回送がないかと思われたきょう、突発クマ重発生ですまずは札タでの朝練手前の3056レ編成に阻まれて見づらいですが、よく見る...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうも朝練に行きました昨日苗穂を検査上がりのDF200が出場し、臨試8197レで札タまで回送されましたので、今度はそれが編成に組成されて仕立てられるところから観察しました観察時刻は午前7時...

    ミスター54さんのブログ

  • DF61DSC_9552-2.jpg

    DF61が出場

    • 2024年4月2日(火)

    皆さまこんにちは年度末で相次いで苗穂構内試運転と本線試運転を行ったDF200の運命は分かれました先に試運転を行った10号機は年度末直前の3/29(金)出場、翌日所属区の五稜郭に回送されたのは既報の通りですが、...

    ミスター54さんのブログ

  • 皆さまこんにちは、3月も明日で終わりです根室本線のうち、石勝線に優等列車を奪われた区間のうち、災害復旧せずに廃線の道をJRが選択した富良野ー上落合信号場間(うち東鹿越ー上落合間は運休中)が明日限りで廃...

    ミスター54さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信