鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全147件

  • 年が明けて、2002年2月6日。5か月ぶりの「ゲーセン紀行」である。オールアバウトでお世話になってるローリング内沢師匠に、今回「さっぽろ雪まつり」を見るという話をしたところ、「ボンバーマンと、コナミの金剛...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 札幌 ('01.9.18)5日間の日程も今日で終わり。これから東京へ帰ることになる。すすきのから地下鉄で札幌駅へ(ゲーム路銀 -\4,850-\200=-\5,050)この後、まともな食事ができない危険性があるので、ロッテリアで...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。(ただ...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 札幌 ('01.9.18)2001年9月18日。今日も引き続き札幌から。(写真は札幌駅北口)マクドナルドで朝食。フランクバーガーとホットケーキって、早起きした時じゃないと食べられないからなぁ。(※このページをアップし...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪神なんば線で尼崎に着きました。阪神本線に乗り換えて、甲子園経由で神戸三宮を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 新千歳空港('01.9.17)再び、地下の新千歳空港駅に戻り、\1,040の切符を買う。ゲーム路銀 -\14,010-\1,040=-\15,050目指すは北海道最大の都市、札幌だ。4時33分発の快速エアポート。地上に出る。住宅の立ち並ぶ風...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • トマム ('01.9.17)アルファリゾート・トマムから11時57分、直通バスで駅まで戻り、12時24分発の上り列車に乗る。本当はこっちの建物が、トマム駅の駅舎のようだ。さっき通ったアルファリゾート口の建物は、歩道橋...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 帯広 ('01.9.17)2001年9月17日。今日はまず、9時7分の特急に乗ることにする。21分に快速があるが、これは根室本線行きで、しかも新得に乗り換えの列車がないのだ。ホームに止まっていたこの列車は、北海道ちほく...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 富良野('01.9.16)『北の国から』で知られる富良野から、この日の宿泊を予定している帯広を目指そう。北の国から① Blu-ray(期間限定生産商品)Amazon(アマゾン)SLふらの・びえい号に乗る(旭川)パッチワークの...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。大阪難波駅から、まだ乗ったことのなかった阪神なんば線に乗って、一路神戸を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東羽衣...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 美瑛(びえい)('01.9.16)引き続き、美瑛のパッチワークの丘。続いて向かったのがこちら、北西の丘展望台。上り坂が続いて、もう足腰がボロボロ。ラベンダーソフトクリームを食べてひと休み。展望台の上からの眺...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 美瑛(びえい)('01.9.16)<~神楽岡~緑が丘~西御料~西瑞穂~西神楽~西聖和~千代ヶ岡~北美瑛>↑美瑛駅着10時21分。駅舎は日本を代表する美しい駅舎で、鉄道ファンのみならず、観光客にもよく知られている。...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 旭川('01.9.16)2001年9月16日。いきなり1時間寝坊。7時に起きる予定が、8時に起床。8時20分にホテルをチェックアウトし、買物公園を突っ切る。昨日の夜にはよく見えなかった花壇の花がきれいに咲いている。改築前...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 名寄 ('01.9.15)旭川行きの普通列車も1両編成。 ※キハ40形座席はロングシートとクロスシートがあり、クロスシートは昔ながらのボックスシート。改築前の稚内駅舎と日本最北の線路(稚内)宗谷本線・普通列車での...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 稚内 ('01.9.15)改築前の稚内駅舎と日本最北の線路(稚内)宗谷本線・普通列車でのんびり旅(稚内→名寄)10時48分。汽車はゆっくりと稚内駅を後にした。次の南稚内で10人くらいの人が乗る。※この当時はゲームセン...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。仁徳天皇陵に参拝後、百舌鳥駅に戻り、目的地の神戸を目指すのですが……。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東羽衣支線「先が見通せ...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。(ただ...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。大鳥大社で日本武尊にお参りした後、せっかくここまで来たので、近くの有名な史跡に立ち寄ることにしました。1.7km行ったり来たり。JR阪和線...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 稚内 ('01.9.14)ロープウェイ山麓駅の駅前にアーケード街があった! ゲーセン発見なるか?日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで\5,000(G千)。ゲーセン...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで\5,000(G千)。ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、「ゲーム路銀」は\100ずつ増える。(ただし...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。