鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

わぐさんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全407件

  • 本日で5月も終わり ~ 時が過ぎるのが早いなぁ。E655系「和(なごみ)」5車EF65 1107(1) + キヤE193系3車DE10 1704(2) + キヤE193系3車EF65 2070(1) + コキEF64 1049(1) + コキ回9586M: 185系B6編成6車回9691M: ...

    わぐさんさんのブログ

  • 掲題の通りです(笑)。鹿島貨物1093レ: EF210-104(2) + コキ既に回送表示ですが、まだ客送中ですw1089F: E235系F-22・J-20編成15車成田エクスプレス23号2023M:E259系Ne014・Ne0**編成12車新名所? スタバとモ...

    わぐさんさんのブログ

  • ※催行日:2014年5月24日  ※キハ28 2346 + キハ52 125本日のお品書き。前菜2種。このパンがめちゃうま。スープ。最前列だったので、配膳前の所作がよく見えます。メインディッシュ2種。デザート (珈琲の絵は割愛...

    わぐさんさんのブログ

  • はい、今日は年に一度のあの日でございます。木更津からのキヤE193系送込み回送から(ケツ撃ち)。Easti-D 送込み回送回9108D: キヤE193系3車 East i-D今年の牽引機は KD603 ですね。検測牽引機入換: KD60 3定刻...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240519/20240519113110.jpg

    10年前の5月某日 ~ もろもろ。

    • 2024年5月21日(火)

    チキ工臨返空、タキ・コキ貨物、甲種・配給など。・EF64 37、EF64 1030、EF65 1103、EF65 2094、EF65 2092・EH500-1、EH200-901、EF66 104、EF66 127本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)...

    わぐさんさんのブログ

  • あれは10年前 ..... 於:広瀬川原車両基地トラバーサー体験乗車。やはりSLパレオエクスプレス(C58363)は大人気。イベント開催中の車両基地脇を営業運転車が通過。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして...

    わぐさんさんのブログ

  • 前回までのEF81形電気機関車 に替わり、事業用電車E493系が KY入場配給牽引機として今回より登板となりました。が、映えないですねぇ

    わぐさんさんのブログ

  • オヤ12 1(伴走車)の大宮回送から入換、C6120との連結など。・EF65 501、C6120、オヤ12 1、HTM270・485系K-1編成、EF81 81(2)、651系K208編成本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブロ...

    わぐさんさんのブログ

  • 10年前の5月某日を PLAYBACK ..。回9435M: 185系B6編成6車「城下町さくら号」成田エクスプレスE259系が脇を通過。185系B6編成6車 / 成田エクスプレスE259系Ne019・Ne0**編成12車今は亡き呼称「エアポート成田」...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は掲題の255系を2本。マリ区回送は、E257系の東京行き特急わかしお10号とスレチ。255系マリ区回送列番未確認: 255系Be-04編成9車特急わかしお5号1055M: 255系Be-02編成9車見上げれば羽田(HND)行きの ANA機...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240504/20240504152837.jpg

    尾久から浦和。

    • 2024年5月8日(水)

    思い起こせば尾久もそれなりに楽しみがありました(遠い目)。EF510-512号機牽引の寝台特急北斗星。黒磯訓練の牽引機(= EF81 97号機)の入換。しばらくして651系K108編成の特急草津がやってきました。先行して浦和で...

    わぐさんさんのブログ

  • 大型連休も明日を残すばかり .... 私には関係ないけれどw本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    わぐさんさんのブログ

  • 今朝の五井機関区から。トロッコ客車が画面右脇にいます。小湊鐵道18レ:キハ212・キハ211小湊鐵道 入換:キハ212小湊鐵道 15レ:キハ211観光急行列車のヘッドマークは「奥房総」です。直前に雲配給を喰らったの...

    わぐさんさんのブログ

  • 今朝の五井機関区から。トロッコ客車が画面右脇にいます。小湊鐵道18レ:キハ212・キハ211小湊鐵道 入換:キハ212小湊鐵道 15レ:キハ211観光急行列車のヘッドマークは「奥房総」です。直前に雲配給を喰らったの...

    わぐさんさんのブログ

  • 今日から5月 .. 5月1日ってことで "DD51" の日です。DD51は撮る機会が殆どなかったため在庫が乏しいww八高線全通80周年記念号は DD51 888号機・895号機のPP(push-pull)でした。---------------本日の更新は以上で...

    わぐさんさんのブログ

  • もう4月が終わっちゃった .....

    わぐさんさんのブログ

  • 大型連休中 ...... だそうですが、自営業にはまるで関係ないね

    わぐさんさんのブログ

  • 於:2014年4月27日*10年前の今日です。MCの久野知美さん、地元ひたちなか市出身 RE:La-xion Tomoさん。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240424/20240424115727.jpg

    蘇我~千葉機関区 10年ひと昔。

    • 2024年4月26日(金)

    過ぎ去った日々を懐かしむ ....

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240422/20240422161304.jpg

    【PLAYBACK】大宮から大宮操。

    • 2024年4月24日(水)

    ※EF81 139(2) + 485系3000番台※485系改TG02編成「華」※185系A4編成※EH500-16(2) + コキ※EF65 1102(2)※EF64 1016(2)※189系N104編成「とき」※185系A5編成「あかぎ」と485系改G1編成「ニューなのはな」のすれ違い※輪...

    わぐさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信