鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ろばやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全543件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/20/sanchan-mori/b5/5d/j/o1620108015444590790.jpg

    5/28 米原訓練 PF+大サロ

    • 28日(火)20時36分

    とうとう米原訓練にPF+サロンカーなにわが登場しましたね。昨日は仕事で撮影出来ませんでしたが、今日は復路のみですが撮影出来ました。ぎりぎりまで仕事だったので、最寄り駅で撮りました。試9981レ EF65 1135...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日は、早朝から久しぶりに近鉄を撮りに。観光列車つどいがサイクルトレインKettAで上本町から-賢島間、あおぞらⅡが26日なので毎月恒例の天理臨で五十鈴川~天理間で運転されました。以前にも何度か行ったこと...

    ろばやんさんのブログ

  • 京急蒲田から京急川崎に移動しました。大師線では川崎大師大開帳奉修に合わせて600形にヘッドマークを付けて運転しています。新幹線まであまり時間がありませんが、少しだけ寄り道して撮影しました。川崎大師大開...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/sanchan-mori/51/26/j/o1440108015440853340.jpg

    京急蒲タコハイ駅 誕生

    • 2024年5月19日(日)

    品川での会議後は、大好きな京急2100形の快速特急で横浜に行き、新横浜から新幹線で帰る予定でした。が、京急のHPを見ると、面白そうなものが。と言うことで予定を変更し京急蒲田に行きました。この日から6月16日...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/09/sanchan-mori/89/c3/j/o1440108015440574550.jpg

    西武鉄道2000系を撮る

    • 2024年5月19日(日)

    昨日は午後から品川で会議でしたので、朝早く家を出て午前中少し撮影に。久しぶりに西武鉄道2000系でも撮ろうかと。新幹線の中で西武アプリを見ていると、旧西武の2色塗復刻ラッピング車が池袋~豊島園間の運用に...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/19/sanchan-mori/e3/9c/j/o1440108015439157802.jpg

    JR北海道733系4000番台甲種輸送

    • 2024年5月15日(水)

    今日、川崎車両からJR北海道向733系4000番台の甲種輸送がありました。仕事を少し早めに切り上げて今回は12両と長いので、篠原に行きました。EF510-512+JR北海道733系4000番台6連×2野洲~篠原にて座席指定のUシー...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日も米原訓練がありました。往路は気が付くのが遅く撮れませんでしたので、復路のみ地元で撮影しました。琵琶湖線でトワ色PFを撮るのは久しぶりですね。EF65 1124+板チキ2B野洲~守山にて 2024.5.12

    ろばやんさんのブログ

  • 芦屋で網干訓練を撮影後、枚方市へ移動したのは恒例のこれを撮るためです。京阪交野線では今年もきかんしゃトーマス号が運転を始めています。13000系きかんしゃトーマス号今年も走り始めました。今回もカラフルな...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/21/sanchan-mori/d5/76/j/o0864108015434867467.jpg

    最後の青胴車 ~阪神電車~

    • 2024年5月5日(祝)

    さくら夙川~芦屋間で凸+サロンカーなにわの網干訓練を撮った後は、近くの阪神電車に移動し、阪神ー御堂筋線ー京阪経由で枚方市に移動しました。せっかくの阪神電車なので、青胴車に位置を確認すると尼崎で撮影...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/15/sanchan-mori/f4/68/j/o1440108015434714799.jpg

    近鉄電車いろいろ

    • 2024年5月5日(祝)

    5/2撮影分です。この日も網干訓練を撮りに行きましたが、せっかく大阪方面に行くので他に何かないか考え、近鉄の万博ラッピングがまだ撮れていないので運用を調べると、朝の運用のみで入庫の様です。入庫前の列車...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/21/sanchan-mori/79/d3/j/o1440108015433914448.jpg

    ラッピング ラピート2題

    • 2024年5月3日(祝)

    南海の関空特急ラピートは、現在、大阪・関西万博ラッピング、セレッソ大阪コラボラッピング、MOBラッピングの3種類のラッピング車が走っています。大阪・関西万博ラッピングは文字通り来年4月に開催される万博の...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/07/sanchan-mori/05/35/j/o1440108015433596499.jpg

    南海6000系いろいろ

    • 2024年5月3日(祝)

    加島陸橋で網干訓練を撮った後は、風前の灯火となった高野線の6000系や、新たにラッピングされたラピートなどを撮るため南海電車に移動しました。沿線での撮影を予定していましたが、雨のため駅撮りに変更しまし...

    ろばやんさんのブログ

  • 今朝、用事で京都に行きました。用事が終わった後、大阪に向かいました。昨日から凸+サロンカーなにわで網干訓練が行われているので撮影しました。今回は加島陸橋に、30分くらい前に着くと数名でしたが時間と共...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/18/sanchan-mori/8a/e0/j/o1440108015430772719.jpg

    4/26 今日もPF米原訓練

    • 2024年4月26日(金)

    今日もPFによる米原訓練がありましたので仕事帰りに地元で撮影しました。米原訓練 EF65 1128+板チキ×2野洲~守山にて 2024.4.26SL北びわこ号がなくなってから、JR西のPFが琵琶湖線を走る機会がかなり...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/19/sanchan-mori/e8/75/j/o1440108015429232740.jpg

    4/22 米原訓練 PF+板チキ

    • 2024年4月22日(月)

    今日も米原訓練がありました。今日はいつもの凸ではなく、PFの登場でした。仕事を少しだけ早く切り上げて草津へと向かいました。草津に着いてすぐ下り普電が来て、すぐ後にヘッドライトが見えてゆっくりとやって...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日はフレックスの時間調整で少し早めに仕事を切り上げました。帰りの電車でいつものように京都貨物・梅小路を何かないかと眺めていると、横浜市地下鉄グリーンライン10000系中間車の甲種輸送が停まっていました...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/20/sanchan-mori/df/a0/j/o1440108015424560053.jpg

    嵐電北野線と桜

    • 2024年4月11日(木)

    桜と言えば、やはり嵐電 鳴滝~宇多野間の桜のトンネルです。先日、久しぶりに訪れてみました。平日でしたが北野線も全て2連で運転されていました。帷子ノ辻駅に到着する616号 帷子ノ辻駅にて 2024.4.10江ノ電...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/19/sanchan-mori/ad/cf/j/o1440108015424117515.jpg

    がちゃこんと桜

    • 2024年4月10日(水)

    少し間があきましたが、4/6撮影分です。三岐鉄道を撮影後、帰り道なので少しがちゃこんの桜の様子を見ながら帰りました。京セラ前~桜川の桜は満開までもう少しでしたが、桜川駅手前はほぼ満開状態でしたので、こ...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/20/sanchan-mori/3f/5b/j/o1440108015422845221.jpg

    桜満開の三岐鉄道沿線 ③

    • 2024年4月7日(日)

    宇賀川での撮影を早めに切り上げて、石榑トンネル経由で滋賀県に戻ります。帰りながら県道140号線(ミルクロード)のオーバークロスの様子を見てみると桜の木が2本奇麗に咲いていたのでちょっと撮影しました。801...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/06/sanchan-mori/aa/30/j/o1440108015422474642.jpg

    桜満開の三岐鉄道沿線 ②

    • 2024年4月7日(日)

    保々での撮影後、大安駅近くの宇賀川に移動しました。ここは川沿いに多くの桜があり人気の撮影地です。まずは西武イエローの800系です。 大安~三里にて 2024.4.6今度はラッピング車です。 この801Fがラッピン...

    ろばやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信