鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひろぶひろぶさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1216件

  • /i.ytimg.com/vi/UNOqNuwwOus/oar2.jpg?sqp=-oaymwEkCJUDENAFSFqQAgHyq4qpAxMIARUAAAAAJQAAyEI9AICiQ3gB&rs=AOn4CLBvg_lnWBtrE6iKoKgvfzkTrten5w

    2024吹奏楽課題曲と近鉄

    • 14日(金)5時19分

    今年の吹奏楽コンクール課題曲に「メルヘン」という曲があるのですが、どこかで聞いたメロディやなぁと思ってました。そうするとやはり同じことに気づいた方がいて、ちゃんとネットに上がってました。【吹奏楽コ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • さらに続きですまだまた桃太郎です。1056レ EF210-141踊り子の送り込み回送 E257系西濃カンガルーエクスプレス2059レ EF210-170思いもかけずやってきたE257系5500代団臨でしょうか70レ EF210-138残念ながら今...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 前回の続きです。2064レ EF210-149だんだん少数派になりつつある、オリジナル塗装1084レ EF210-1403074レ EF210-162下りの福山レールエクスプレス59レ EF210-3355054レ EF210-350いいかげん桃太郎に飽きた頃...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 日の出の早いこの時期ならではの朝練。始発で駆けつけました。まずは貴重なサメから。2066レ EF66-129続いて、西濃カンガルーライナー2058レ EF210-346こちらは福山レールエクスプレス58レ EF210-354そしてこ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 本日はここへ。関水金属埼玉工場へ。いよいよガーデンパークがオープン、と言うことでお祭りです。県知事、市長、衆議院議員など錚々たるメンバーでのテープカット元西武山口線のコッペル、SL野辺山ランドにいた...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/20/buhi5861buhi/af/d3/j/o0629041815449049815.jpg

    2024年6月8日 石橋山での185系

    • 2024年6月9日(日)

    久しぶりの石橋山です。まずは5073レ EF210-149牽引です1068レ EF210-10牽引E231系と離合します8093M 踊り子3号 5097レ EF210-305牽引3025M 踊り子5号そして本命。185系C1編成利用 わんたフルTrainこれがた...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 毎年、6月上旬に開催される日立水戸事業所のさつきまつり。コロナ禍で開催されてませんでしたが、数年ぶりに開催される、というので訪問しました。目的はこれ。ED78-1です。日立のプレートが輝いてます。現役当時...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • アメンバー限定公開記事です。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/buhi5861buhi/bd/a2/j/o0731048615446181489.jpg

    2024年6月1日 キハ205

    • 2024年6月2日(日)

    久しぶりの湊線です。天気が心配でしたが、何とか晴れてくれました。キハ3710-01本日の目的。キハ205キハ3710-02と併結して、勝田へ向かいます。しばらくすると、キハ205を先頭にして戻ってきました。貸切で1往...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/buhi5861buhi/6c/77/j/o1080144015446173597.jpg

    JR蒲田駅 開業120年

    • 2024年6月1日(土)

    蒲田駅は開業120年。ヘッドマーク付編成もあります駅の改札内にパネル展示がありますみどりの窓口横には歴代の車両模型も展示があります

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/23/buhi5861buhi/1e/74/j/o1080081015445042965.jpg

    怒られた京急蒲田駅

    • 2024年5月30日(木)

    あちらこちらから怒られましたそのため早々に撤去されるそうですそこまで目くじらを立てなくても、、と思うのは古い人間のせいでしょうか?

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • この日は朝から大雨でしたが、始発で出動。まずはE127系2083レはEH200-4牽引月曜なので73レはウヤのはずですが、同じスジて来た単機EF210-113クリーンかわさき送り込み単1733レはEF210-162本命の小田急8000形甲種...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 小田急8000形が西武へ譲渡されるという、驚きのニュースから数ヶ月。本日、その甲種輸送があるので、出動です。だんだん数少なくなってきたE217系。撮れるうちに撮るように心掛けています。1時間近く遅れていた10...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/buhi5861buhi/5b/3f/j/o0937062215440851410.jpg

    2024年5月18日 多摩川で185系

    • 2024年5月20日(月)

    185系が伊豆まで走るので出動です。本来なら伊豆、せめて根府川くらいまで撮りに行きたいところですが、「地に足をつける遊び」が最近のテーマなので、近所の多摩川にしました。まずはE231系。今朝はきれいに晴れ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 前回の続きです。3075レ EF210-171牽引8470レはEH200-11の単機でした。EF210-316牽引 1056レ順調だつたのはここまで。次に来るはずの70レが来ません。せっかく70レはEF210トップナンバーが牽引している、という...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 前回の続きです。日頃の反省を踏まえ、「地に足をつけた遊び」という訳の分からないテーマでの撮影です。2064レ EF210-156牽引3074レ EF210-132牽引この辺りまでは定時通過でした。いきなり下ってきたPF牽引貨...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 本日は上越線へ遠征と考えていました。が、3月から4月と遊び過ぎたせいか、あるいは老化のせいか、転倒してメガネを壊したり、仕事でミスったり、と失敗続き。てな訳で地に足をつけて、地元での撮影としました。...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 珍しく平日休みなので、朝練!と思ったのですが、連休の家族運用の疲れもあり、遅い朝練で鶴見川へ。まずは相鉄12000系E257系。特急湘南で上ってきた回送です3093レはEH200-4の単機埼京線からのE233系7000代最後...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • カシオペア紀行が通過すると同業者の皆さんは撤収されましたが、もう少し粘って撮ったのはこれ。E001系 四季島E653系 K1編成 ブルーオーシャン塗装同じくK2編成。イエロージョンキル塗装同じくK3編成。オレン...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • カシオペア紀行が走るのて出動。ヒガハスが順当ですが、手近なところで撮影しましたまずはE257系2000番台続いて5000番台ここへ来たのは、推進回送を撮りたかったのもありました。本日はEF81-95が牽引でした。

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信