鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ねこひげさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全1347件

  • 20231122_5844.jpg

    ススキ輝く花道を往くPF2063

    • 2023年11月23日(祝)

    昨日は雲ひとつない青空でした。そして日付が変わった今日は白い雲浮かぶ最高気温18℃の木曜日となりました本日もお越しいただきありがとうございます。 残り2両となった更新色のEF65形。2063号機が高崎線に入線す...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231122_7216.jpg

    初冬のオカポン曇り釜下る

    • 2023年11月22日(水)

    放射冷却により最低気温3℃となったものの日中は20℃一歩手前の19.5℃。長袖シャツ一枚で過ごせる陽気となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 JR東日本高崎支社はEF65形501号機とEF81形81号機の...

    ねこひげさんのブログ

  • 本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日からの北寄りの強い風は明け方には止み4.5℃ほどの冷え込んだ朝に。日中は雲ひとつない青空が広がり小春日和となり、雪を被った谷川連峰から関東山地まで見渡す事...

    ねこひげさんのブログ

  • 今朝は5℃まで気温が下がったものの、日中の気温は20℃近くとなり吹く風も穏やかな小春日和の一日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日は3097レだけのピンポイント出撃のため新規画像は...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231118_7125_1.jpg

    オカポンで日の出を待つ

    • 2023年11月18日(土)

    強い冬型で良く晴れ日中の最高気温は16℃ほど。しかし、風が音を立てて吹き荒れています。また、関東山地の上空は雪雲が流れ、はっきり見えるのは榛名山と赤城山だけ。14時50分頃の榛名山と上空の雲を撮ってみまし...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨日は早起きで体調不良でしたが、日の出前に横になり昼過ぎに起床。秋嵐となっているのも分からず、お昼をとうに過ぎに目を覚まし久々に腰が痛くなるほど十分な睡眠が取れ、見上げる空は青空でした。ただ、関東...

    ねこひげさんのブログ

  • 天気の下り坂と言う事で晴れ間は昼頃までと言う。28時半頃にベッドに入り7時を少し回った頃に起床し洗濯だけでも済ませ午後にはカメラを持ってE235系新津配給と銀タキ釜次位の石油貨物をと…。しかぁ~し、窓越し...

    ねこひげさんのブログ

  • 19870330_0009.jpg

    岩瀬駅5番線ホーム

    • 2023年11月15日(水)

    冷え込みが緩み今朝の最低気温は7℃でしたが日中は昨日より2℃ほど低い15℃台でした。一日の寒暖差8℃ほどですが、明日から更に温度差があるようです。体調を崩さねようお気を付けください本日もお越しいただきありが...

    ねこひげさんのブログ

  • 今朝は多くの所で今季一番の寒さとなった所が多くご多聞にもれず我が街も霜の降りる目安の4℃を記録しました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日掲載したDE10 1705 の兄貴分1704号機です。今でも現...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231113_7107.jpg

    ASHIO EXPRESS

    • 2023年11月13日(月)

    今朝は冬の便りが届きました。群馬、長野両県にまたがる浅間山(2568メートル)で初冠雪を観測。しかし、暖冬の影響か平年より13日遅く、昨年より19日遅いとの事でした。本日もお越しいただきありがとうございま...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨日と打って変わって一日中曇り空。その上、最高気温が11℃と季節が進んだ陽気となりました。そんな中、ガスファンヒーターを使おうと壁埋込型のガスコンセントにホースを接続。かな~り古いタイプなので少々気に...

    ねこひげさんのブログ

  • 近畿では木枯らし一号が例年より2日遅く吹いたようですが関東でも強い風が吹きましたが木枯らし一号とはなりませんでした。本日もお越しいただきありがとうございます。 高崎ー小川町間を旧型客車3両を凸型ディ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231110_150507.jpg

    ポッチちゃいました

    • 2023年11月10日(金)

    朝からどんより曇り空。日中の最高気温が15℃台と昨日から比べると4℃ほどの低いです。しかし、太陽が出ているのといないのじゃ体感温度が違いますね。でも、室内は23℃半ばなので暖房なしで過ごせています。本日も...

    ねこひげさんのブログ

  • 昼前から晴れた事もあり日中の最高気温19.5℃と20℃に届かず。しかし、風は穏やかだった事もあり過ごし易い一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。 目を覚ますと地元の仲間から新製配給の知らせが...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231107_6990.jpg

    第2オカポンへ急げ!

    • 2023年11月8日(水)

    今日は暦の上では冬がはじまる頃とされる立冬。北寄りの風も昼前には納まり、暦とは裏腹に快適な陽気となりました。.本日もお越しいただきありがとうございます。 レール積載のチキが下ってる!との報せを受けた...

    ねこひげさんのブログ

  • 朝方から降り出した雨は水溜りが出来るほどの雨脚でしたが、午後には天気が回復し青空が広がりました。日中の最高気温24.3℃と季節外れの暑さとなりました。ただ、週末にかけて日中の気温が下がり、季節外れの暑...

    ねこひげさんのブログ

  • 19861010_0083.jpg

    DD51ムド付きDD51貨物

    • 2023年11月5日(日)

    今年最後の三連休いかがお過ごしになられましてでしょうか?オイラは仕事であっという間に終わってしまいました。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日もフィルムからデジタルスキャンした画像で、昨...

    ねこひげさんのブログ

  • 雲の多い連休2日目となりましたが、気温はしっかりと20℃を超えて24℃ほど。季節外れの暑さはもう少し続くようです。体調を崩られませんようにお気を付けください。本日もお越しいただきありがとうございます。 今...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231103_6939.jpg

    8765レと今日の日の入り

    • 2023年11月3日(祝)

    季節外れの暑さ!秋はどこに行ってしまったのでしょう…。三連休初日はいかがお過ごしになられたでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 普段は石油貨物(返空)を優先でほとんど撮らない8765列...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日もj晴れて日中の気温が27℃と夏日となり、一日の寒暖差が15℃ほど。そんな中、地元では秋祭りがあり山車を引く曳き方も大変だったようです。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日はネタ釜の石油貨...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信