鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ねこひげさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全1338件

  • 20231224_7612.jpg

    月の下にて

    • 2023年12月26日(火)

    クリスマスを過ぎホッとする暇もなく今年も残り5日となりました。大掃除などお正月の準備に慌ただしいのではないでしょうか?今朝は冷え込みが緩みプラスの気温となり日中も14℃近い気温に。風も穏やかで大掃除に...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨朝より1℃ほど低い-2.5℃と冷え込みましたが日中は12℃台で風も穏やかなクリスマスとなりました。ただ一日の気温差が15℃ほどあるのは身体にしんどいです。。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日のA20...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231223_7604_1.jpg

    Merry Christmas

    • 2023年12月24日(日)

    Merry Christmas本日もお越しいただきありがとうございます。 今朝も氷点下となりました。吹く風は穏やかで日中の最高気温は9.2℃と、この時期らしい気温でした。今日は新鶴見機関区より所定EF210(桃太郎)運用の...

    ねこひげさんのブログ

  • 今朝はマイナス2.7℃と今季一番の冷え込みとなりました。この寒さは今日がピークで年末に向けて少しづつ緩み日本海側の大雪もピークを過ぎたようですが交通の乱れが気になります。この寒気の影響で群馬と長野両県...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231222_154735.jpg

    EF64 1031牽引E131系T8編成新製配給

    • 2023年12月22日(金)

    今日は一年で昼が短い冬至でした。冬至と言えば”ゆず湯”を連想される方が多いと思います。我が家では毎年”ゆず湯”に入りますが、仕事の都合で日付が変わって23日に。今年は近くの民家で”ゆず”が売られていました...

    ねこひげさんのブログ

  • 冬型の気圧配置で晴れてからっ風が吹く一日でした。厚手の洗濯物を干すのに打って付けでしたが趣味を優先しました。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は珍しく新製配給と機器更新車の出場配給があ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231220_145724.jpg

    模型で目指す1044列車

    • 2023年12月20日(水)

    この時期にしては吹く風も穏やかで、最高気温14.8℃の小春日和でした。しかし、明日からはクリスマス前寒波がやって来て大雪となる地域も。特に車の運転には十分お気を付けください。本日もお越しいただきありがと...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231218_7539.jpg

    今日の空とPFタキ

    • 2023年12月18日(月)

    今朝はこの時期らしい冷え込んだ朝となり日中は辛うじて二桁の気温となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は寝坊をやらかしてしまい線路っ端に出られませんでしたので日没の頃の空と飛行...

    ねこひげさんのブログ

  • オホーツク海で台風並みの、それ以上に発達した低気圧。その影響で、日本海沿岸では強風や降雪で警報が出ている地域も。一方南の海上では台風が約2ヶ月ぶりに発生し”ジェラワット”の名が。架空のキャラクター(Sa...

    ねこひげさんのブログ

  • 19820223_14.jpg

    クハ181系 特急とき

    • 2023年12月15日(金)

    今朝は冷え込みが弱まり比較的暖かな朝となりました。しかし、昼過ぎまで小雨だったこともあり日中の気温は13℃台に。太陽の光が恋しい金曜日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 マイクロ...

    ねこひげさんのブログ

  • 正月事始めも過ぎ12月も半ば。クリスマスまで11日後。大晦日まで17日後。そして、元日まで18日後となりました。今年は引っ越しがあった事もあり大掃除は簡単に済みそうです。本日もお越しいただきありがとうござ...

    ねこひげさんのブログ

  • 19820421_44.jpg

    試運転幕のデカ目ライトの455系

    • 2023年12月13日(水)

    日の入りが最も早いのは冬至よりも前で、今日から3日間が一年で日の入りが早い時期と言われています。また、ふたご座流星群は15日4時頃に極大となり、この前後でとても活発な状況となることが予想されます。今夜...

    ねこひげさんのブログ

  • 19820421_17.jpg

    赤べこ重連の自動車輸送

    • 2023年12月12日(火)

    昨夜からの雨は朝まで上がり、雲が多いながらも日の差す時間もありました。その恩恵なのか日中は18.9℃と昨日より2℃ほど高く暖かく感じました。ただねぇ~退勤時10℃を切り風が強いので寒く感じるだろう。明日は晴...

    ねこひげさんのブログ

  • 19820421_71.jpg

    ナナゴ牽引の旧客だけどね…

    • 2023年12月11日(月)

    昼前まで日差しがあったものの14時を回ると空一面雲に覆われ日中の最高気温は16℃台後半と肌寒く感じました。夜遅くには雨となるようですが、10℃を切るか切らないかの気温のようで前夜より暖かくなるのはホッとし...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日も季節外れの20.7℃と20℃を超えました。ただ、一日の寒暖差があり過ぎて体調を崩しそうです。くれぐれもご自愛ください。本日もお越しいただきありがとうございます。 先ずは今日の日没風景です。雲ひとつない...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日も晴れて17℃台半ばとなりました。年末に向けての大掃除もはかどったのではないでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 先ずは関東山地に沈む日没風景です。夕方には雲が出てしまいましたが...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231208_7380.jpg

    在りし日のDE10 1189ムド回送

    • 2023年12月8日(金)

    今日も季節がひと月ほど逆戻りした11月上旬の陽気となりました。吹く風も穏やかなので雪を被った谷川岳も白く霞んでいます。こう暖かいと師走の実感が薄いのはオイラだけでしょうか?本日もお越しいただきありが...

    ねこひげさんのブログ

  • 20231207_7349.jpg

    E131系T7編成新製配給

    • 2023年12月7日(木)

    今日は二十四節気の大雪で本格的に冬が到来するころで、山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります。また、新しい年の準備をはじめる”.正月事始め”もこの時期から行われます。しかし、今年の”大雪”は全国的に...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は天候に恵まれ18℃近くまで気温が上がりました。この時期らしからぬ陽気ですが、暖房費が節約できて何よりです。本日もお越しいただきありがとうございます。 PF画像が続いておりましたので箸休め的な画像で...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は太陽に見放され曇天の一日となりました。日中の気温もやっと二桁となりましたが、体感的に寒い日でした。それに加えて、暗くなるのもいつもより早く寂しさを感じました。本日もお越しいただきありがとうご...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信