鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ねこひげさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1347件

  • 20240411_9092.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol 5

    • 2024年4月25日(木)

    昨日の肌寒さから一転し6月上旬の陽気となりました。こんな上天気なのに多忙となるGWに向けての休養の一日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日も小湊鐡道サクラ紀行の第5話です。飯給...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240411_9054.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol 4

    • 2024年4月24日(水)

    雨が降ったり止んだりの一日。たけのこ梅雨とでも言うのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は5日ぶりの小湊鐡道サクラ紀行の第4話です。飯給駅で見送った男鹿線カラーのキハ40。ダイヤを...

    ねこひげさんのブログ

  • 一時的に雨が降ったりとスッキリしない空模様。明日は更に天気が崩れ雨降りの一日となりそうです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は撮って出し画像です。明け方に蚊に刺されあちこちが痒く、眠...

    ねこひげさんのブログ

  • 日付を跨いで振った雨は朝には上がり曇天の一日。午後になって時折薄日が差す月曜日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 4日間限定(4/13,14,20,21)でJR東日本の旧型客車を借用し秩父鉄道...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240419_9261.jpg

    夕日に照らされるEF81 134

    • 2024年4月21日(日)

    昨日20日は有給休暇を取りお出かけして来ました。しかし、とんでもない勇者が前日19日に現れ20日に休むと来たもんだ。前日と言う事もあって上司はご立腹、同じ時間帯のメンバーはあきれ顔。週末のアルバイト(Wワ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240411_9020.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol 3

    • 2024年4月19日(金)

    日付が変わるころから吹き出した北寄りのやや強い風。晴れと相まって洗濯物が良く乾きました。ただ風があるものの視程が良くありません。黄砂が関係しているのでしょうね?本日もお越しいただきありがとうござい...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240411_8976.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol 2

    • 2024年4月18日(木)

    8765レの牽引機にクロスパンタの桃太郎のゼロ番台が登板の報せ。しかし、溜まった録画番組の消化や疲れを癒す休養の日としました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日に引き続いて小湊鐡道サクラ紀...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240411_8942.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol1

    • 2024年4月17日(水)

    今日も夏日となり4日連続となりました。明日は夏日にはならず一日を通して曇り予報。俺、明日休みなんだけどさぁ…。本日もお越しいただきありがとうございます。 桜前線は津軽海峡を越えて北海道に到達し地元の桜...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日も季節外れの陽気となりました。昨日ほどの気温にはなりませんでしたが夏日一歩の24℃となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日に引き続き地元高崎線です。午前中日差しを遮る雲があり...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240415_9230.jpg

    レッドサンダーが通ったよ

    • 2024年4月15日(月)

    多くの所で季節が進み特に日本海側では真夏日となった所も。熱中症予防のため暑くなり始めの頃からやや暑い環境でややきついと感じる運動を毎日30分程度行い。身体を暑さに慣れさせ体づくりを行うと良いとも言わ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_8891.jpg

    春の小湊鐡道撮影記 Vol6

    • 2024年4月14日(日)

    3月31日以来2週間ぶりに夏日になりました。明日は更に気温が上がる予想で熱中症や日焼けに気を付けたいものです。本日もお越しいただきありがとうございます。 6日から書き続けていた春の小湊鐡道撮影記も今日で...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_8817.jpg

    春の小湊鐡道撮影記 Vol5

    • 2024年4月13日(土)

    休みだった一昨日(11日)はお出かけてヘロヘロになりながら午前様の帰宅。そして、昨日は休みの日にできなかった食材の買い出しに掃除洗濯。画像を仕込み休憩時間にブログ更新と思っていたらマネージャーに捕ま...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_8755.jpg

    春の小湊鐡道撮影記 Vol4

    • 2024年4月10日(水)

    昨日の春の嵐から一転。気持ちの良い青空が広がりました。明日も全国的に晴れるようですが、午後は雲が広がりやすいとの予報。青空の下でのサクラを撮るのは午前中がベストですか…休みなのに残念だなぁ。本日もお...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_8632.jpg

    春の小湊鐡道撮影記 Vol3

    • 2024年4月9日(火)

    満開のサクラに追い打ちをかける春の嵐。多くの花びらが落ちない内に風が止んで欲しいです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日も春の小湊鐡道撮影記を綴っていきます。上りの観光急行は上総大久保...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_P85651.jpg

    春の小湊鐡道撮影記 Vol2

    • 2024年4月8日(月)

    前線が九州の南や本州の南に停滞し曇りや雨のスッキリしない空模様。そんな中、宮崎県で起きた震度5弱の地震。雨で被害が広がらない事を願っています。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日に続き今...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240404_8532.jpg

    小湊鐡道撮影記 Vol1

    • 2024年4月7日(日)

    昼を過ぎて青空が広がるとともに気温も上昇して夏日一歩手前へ。夜桜観賞も寒くは感じない事でしょうね。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日の続き小湊鉄道撮影記です。里見始発のキハ40を狙いに春の...

    ねこひげさんのブログ

  • 雲が多いながらも日差し差す最高気温16℃の土曜日。雨は大丈夫そうなので夜桜見物と行きたいところですが残念ながら仕事です。本日もお越しいただきありがとうございます。 一昨日の4日は千葉県内を走るローカル私...

    ねこひげさんのブログ

  • 20240314_8276.jpg

    ある日の第二オカポン

    • 2024年4月5日(金)

    季節が逆戻りしてしまいましたね。満開を迎えたもののサクラもこの寒さで震えているのではないでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 水曜日は業務多忙、昨日は久々のお出かけ。3日ぶりの更新...

    ねこひげさんのブログ

  • 春の便りが続々と届いてますね。場所によっては、天気を見ながらのお花見になりそうですね。本日もお越しいただきありがとうございます。 天気の下り坂なので早めに洗濯を済ませておこうといつもより早起き。何気...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日から新年度スタート。そして2800品目以上が値上げ…。エイプリルフールだけに嘘であってほしと思う低所得者なオイラ。家計のやり繰りで頭が痛いです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日も改正...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信