鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

どくだみ荘さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全676件

  •  6月10日(月)の撮影です。近所の小田原市内の東海道線沿線にて~。ビワの実が気になり…。 8862レ EF65+タキ5両です。 ビワを添えて…。 カメラを移動し、定番?カットを狙いましたが、ピン甘で終了~。(...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(6/8)の撮影です。夜勤明けで近所の東海道線沿線へ~。「ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」という名の団体臨時列車(団臨)が、185系:C1編成使用で柏→伊豆高原(伊豆...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/21/saku1007-2019/01/3d/j/o1393209015447877434.jpg

    EF65の「やくも」HM!!

    • 2024年6月5日(水)

     今日は6月5日、勝手に「EF65の日」です。今が旬の・・、『やくも』! 2008年の広島工場の公開の一部分のカットです。EF65-1129号機に「やくも」のヘッドマークが・・!

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/08/saku1007-2019/63/92/j/o4016267815445516958.jpg

    今日はE531系の日です。

    • 2024年5月31日(金)

    今日は5月31日、勝手に「E531系の日」とさせていただきます。E531系は、常磐線、水戸線、東北線(黒磯~白河間)等で活躍していますね~。 はざかけとE531系:5両です。私の実家の近くの福島県いわき市の某所で2...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/20/saku1007-2019/3a/1d/j/o2897434615444600426.jpg

    秩父のC58が門鉄デフに・・。

    • 2024年5月28日(火)

     5月26日(日)の撮影です。この日は秩父鉄道に~。(4/14と5/26の秩父での撮影は、鉄友のイコ太氏の家来としてお供?で出撃です...。) 5001レ C58-363+12系:4両です。※6/30まで門鉄デフ(CH-2タイプ)を装...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/saku1007-2019/dd/e6/j/o3731248715440873411.jpg

    EF65牽引の小田急甲種を。

    • 2024年5月19日(日)

     今日(5/19)の撮影です。夜勤明けで近所の小田原市内の小田原市内の某所へ出撃~。珍しく長男がお供に付いてきました。 9860レ EF65-2074+小田急8000形6両:(8261F)です。 ひいて、もう一発。この小田急...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/13/saku1007-2019/fe/43/j/o2427161815439806044.jpg

    EF81+231系です。

    • 2024年5月17日(金)

     今日(5/17)の撮影です。東海道線にて~。 配9644レ EF81-140+E231系5両:S-26編成 です。(望遠&トリミング~!) ひいて、約70~100ミリくらいで撮影しました。機関車の顔に陽が当たらないのは、仕方...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(5/13)の撮影です。近所の東海道線沿線にて、雨の中の出撃・・。 8862レ EF65-2088+タキ9両です。 無理矢理引いて…。※通過時は暗く・・、ISOアゲアゲ、画像をかなり明るく補正しています、汗。(今日...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/05/saku1007-2019/63/a6/j/o2305345715434512330.jpg

    GWは、いすみ鉄道へ。

    • 2024年5月5日(祝)

    昨日(5月4日)の撮影分です。GWの休みは、いすみ鉄道へ久しぶりに行ってきました。 田植えが終わった田んぼとキハ52です。窓から白い何かを出しているクズ野郎がいますね、怒!構図をミスって縦にトリミングを…...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/06/saku1007-2019/48/ca/j/o5143342915432310164.jpg

    新緑?とサンライズ。

    • 2024年4月30日(火)

     ゴールデンウィークですね~。画像は今年の4月27日(土)に撮影しました。小田原市内の東海道線沿線にて、小雨が降る中、新緑が? 5032M サンライズです。 キレイな新緑を期待したのですが…、汗。この日は約...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  4月20日(土)の撮影です。秩父鉄道への遠征の続きです。私は混んでる場所や人が密集する所は苦手でして…。誰もいなそうな場所を探して「パレオエクスプレス」を・・。 5001レ C58+旧客4両。枯れ始めのピンク...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/19/saku1007-2019/a1/e2/j/o5310354015428792801.jpg

    デキ+旧客、秩父鉄道へ~。

    • 2024年4月21日(日)

     4月20日(土)の撮影です。秩父鉄道へ~。先週の反省で、やっぱりデキ牽引の旧客回送は抑えないと反省…。 回5102レ デキ15+旧客4両+C58です。(ちょっと菜の花コラボ。)この送り込みの回送が、熱いですね...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今年も「四季島」の 1泊2日コース/冬 が運行されました!小田原地区にもやってくる行程があります。明るい時間帯では、2日目の朝とお昼頃に小田原周辺で目撃できます。画像は2024年の3月某日に撮影したもの...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  4/14の秩父鉄道の遠征の返しです。上りのパレオは、ココで撮る!と前から勝手に決めていました。 5002レ C58-363+旧型客車4両です。偶然のタイミングで、長瀞ライン下りの船が!(慌ててフレーミングを変更...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  4月14日(日)は秩父鉄道へ。「SLパレオエクスプレス」が25年ぶりに旧型客車で運転されました。運転日は、4/13、14、20、21とのことです。 5001レ C58-363+旧客4両です。今日は運行当時のヘッドマークが装着...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  3月31日(日)の撮影の続きです。上越線遠征の続き、追っかけ?、2発目です。 9732レ C61-20+EF65-501+旧客4両。渋川駅の停車時間を利用しまして、ワープがギリで出来ました(爆)。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  3月31日(日)の撮影です。久しぶりに群馬県:上越線へ、快速「SL敷島・沼田百周年」を狙って~。 9732レ C61-20+EF65-501+旧客4両。 まさかのSL+ELが重連で牽引でした! 蒸電重連運転でしたので、アッ...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(3/27)の撮影です。いつもの近所の小田原市内の東海道線沿線に出撃~。東海道線の早川~根府川の撮影地?にて。 9062M 特急「185」です。 185系:C1編成です。 ちょっとアップで・・。 相模湾の海と...

    どくだみ荘さんのブログ

  • ※閲覧注意※ピンボケ画像です、御笑覧ください。3月24日(日)は真岡鐵道へ~。起床事故を起こし、返しの上り列車からの撮影に・・、汗。 6002レ C12-66+50系3両。 菜の花を添えて。ピンボケ、ピン甘で撃沈。...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/07/saku1007-2019/d0/d5/j/o3235485215415956591.jpg

    桃牽引のロイヤル返却を~。

    • 2024年3月23日(土)

     3月8日(金)の撮影です。近所の小田原市内の東海道線にて・・。桃太郎牽引のロイヤルエクスプレスの返却回送を狙ってみました。 8862レ EF210-355+マニ50-2186+伊豆急行ロイヤルエクスプレス:5両です。通...

    どくだみ荘さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信