鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ごはちろくいちさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全1358件

  • クリコガインカーブ栗橋-古河 8685レ EF65-2086 2021年2月27日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/02/ef510-510/10/15/j/o1383092215406089246.jpg

    後何両? EF66-124

    • 2024年2月25日(日)

    同じ番号が重なる日々後何両残っているのだろう東大宮-蓮田 4093レ EF66-124

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 栗橋で異音感知による遅延結局安定の曇りガマ蓮田-東大宮 9112レ EF81-81+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240224/02/ef510-510/dd/3f/j/o1383092215405215845.jpg

    オリジナル EF210-8

    • 2024年2月23日(祝)

    EF210 0番台白桃になるのかそのまま終わってしまうのか東大宮-蓮田 4091レ EF210-8

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/03/ef510-510/16/95/j/o1024076815404817101.jpg

    9年前の今日 EF81-80

    • 2024年2月22日(木)

    富山へ銀ガマ宮原-上尾 9791レ EF81-80+EF510-510 2015年2月22日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • E657系甲種こいつも色変わったのかな?吉川-新三郷 9371レ EF510-501+E657系 2012年2月20日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • レンズを替える暇も無く踏切が鳴ってからの到着東大宮-蓮田 9011レ EF81-80+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240218/03/ef510-510/03/24/j/o1351090115402834210.jpg

    営団 半蔵門線

    • 2024年2月17日(土)

    電車半蔵門線営団、メトロ春日部-一ノ割 営団8000系同上 営団08系 同上 メトロ18000系 

    ごはちろくいちさんのブログ

  • タキ冬晴れ蓮田-東大宮 5584レ EF64-1023 2008年2月16日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240215/02/ef510-510/d4/df/j/o1024076815401640515.jpg

    9年前の今日 EF66-24

    • 2024年2月15日(木)

    66ZEROゼロロクとは言わない蓮田-東大宮 3064レ EF66-24 2015年2月15日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 今なお現役貫通扉がないのがGood!上尾-宮原 9734レ EF65-501 2021年2月13日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 仙台カシオペア回送まだまだ日が短いですね桜の樹の影がかかってしまっています蓮田-東大宮 9110レ EF81-95+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/02/ef510-510/28/f4/j/o1363090915400379171.jpg

    8111F

    • 2024年2月10日(土)

    今日はこれだけ用事があり非鉄のつもりでしたが来たのでちょこっと撮影岩槻-東岩槻 8111F

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240210/02/ef510-510/fa/68/j/o1024076815399544770.jpg

    10年前の今日 スペーシア粋

    • 2024年2月9日(金)

    粋この色過去帳入り蓮田-東大宮 1062M 2014年2月9日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 雪PPPTOP吹上-行田 9315レ EF60-19 2014年2月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ギラリ青ガマ東大宮-蓮田 8009レ EF510-514+E26系 2015年2月6日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 雪が降りそうヒガハスも雪化粧かな蓮田-東大宮 工9564レ EF81-95 2008年2月4日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 集約臨とどう違うんだ?窓の開く特急は認めん蓮田-東大宮 9727M 臨時特急氏家雛めぐり

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 広島更新ISO1600東大宮-蓮田 8175レ EF64-1049 2013年2月2日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 白岡陸橋遅延北斗星新白岡-白岡 2レ EF81-95+24系 2009年2月1日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信