鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

いい話君さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全869件

  • ホタル列車の時には少し早かった樽見鉄道の紫陽花ですがそろそろいい感じになっているのではと思いこの週末に再び樽見鉄道を訪れてみました。先ずはお目当てだった日当駅に向かいましたがこの日の駅周辺は除草作...

    いい話君さんのブログ

  • 久しぶりにこのシリーズで更新することにしました。今回は加太駅でのバックショットをカラーしてみましたが、この写真を見ていたら無我夢中で罐を追っかけていたあの頃を思い出しました。まずはモノクロのbefore...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/11/iiwakunsl/02/37/j/o0620041315449271437.jpg

    今年2回目のホタル列車

    • 12日(水)19時15分

    この日は大垣方面に行く用事があったため当初は長良川鉄道の蛍予定でしたが、時間が押してしまい近くの樽見鉄道に向かうことにしました。平日のためか下流側はお一人様でしたので川の近くで広角で構えました。比...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/17/iiwakunsl/bb/93/j/o0413062015448976207.jpg

    今年の締めのホタル列車

    • 10日(月)18時36分

    今年はホタル列車に2回チャレンジしましたが、そろそろここも終盤ですから私にとってこの日が今年の締めのホタル撮影になりました。ちょうどglockさん&TAKAさんとご一緒する機会がありましたので今年最後のホ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/02/iiwakunsl/be/36/j/o0413062015445474947.jpg

    大井川鐵道の黒い君 その2

    • 2024年6月7日(金)

    次の「SL急行かわね路1号」は場所を移動して再び正面顔を狙うことにします。①白煙もあり時期はずれの秋のような雰囲気の一枚になりました。この後の「EL急行かわね路2号」はぶら下がりのため撮り場が思いつかなか...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/19/iiwakunsl/16/bf/j/o0413062015444151922.jpg

    大井川鐵道の黒い君 その1

    • 2024年6月6日(木)

    1週間ぶりの更新になりますが、速報版でお伝えしたように大井川鐵道の黒いのは5/29から9/18までは整備で運休になるため休業前の日曜日に参戦してきました。季節の花もなく(この日の帰り道まで紫陽花が咲いている...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/19/iiwakunsl/09/5c/j/o0413062015444156027.jpg

    貨物&樽見鉄道

    • 2024年5月30日(木)

    目ぼしい季節の花が少ない時期ですが矢車草がまだ残っていることを期待して樽見鉄道に出かけてみました。その前に行き掛けの駄賃で貨物を撮ってみました。到着してしばらくすると59レがやって来るため三脚側は青...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/19/iiwakunsl/ab/ed/j/o0620041315442465783.jpg

    盛りだくさんな日

    • 2024年5月29日(水)

    この日は黄色先生が午後に下ってくるため庄内川の定番ポイントに行く予定でしたが時間切れで清洲城に向かうことにしました。通過予定時間まで5分ぐらいしかありませんので先ずは400円を支払い急いでお城の展望台...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/19/iiwakunsl/ea/29/j/o0620041315441676378.jpg

    GW明けの磐西 その8

    • 2024年5月28日(火)

    今回が磐西遠征の締めの報告になります。そこで花の少ないこの時季にもひっそりと咲いていた花を集めてみました。ここにはシャクの花が咲いていました。カーブの向こうから現れた貴婦人は白い花のため優しい感じ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/10/iiwakunsl/d6/4d/j/o0620041315440581025.jpg

    GW明けの磐西 番外編

    • 2024年5月27日(月)

    箸休めを兼ねて今回は只見線で更新することにしました。初日の往路撮影後にそろそろ只見線の根岸付近の田んぼにも水が入っているかもと思い俯瞰ポイントの蓋沼自然森林公園にglockさんと寄ってみることにしました...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/21/iiwakunsl/4c/49/j/o0413062015443752849.jpg

    大井川鐵道の黒いヤツ 速報版

    • 2024年5月26日(日)

    磐西の報告途中ですが少し前に大井川鐵道から帰ってきましたので今回はその一枚で更新することにしました。ご存知のとおり黒いヤツは5/29〜9/18まで整備のため運休になりますのでこの姿もしばらくはおあずけです...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/10/iiwakunsl/73/22/j/o0413062015440581723.jpg

    GW明けの盤西 その7

    • 2024年5月25日(土)

    今回は2カメくんの写真を集めてみました。大関道踏切では少しあった白と黄色の花を記録していました。翌日のここでは田圃の水を入れて撮っていました。60キロポストでは手持ちの広角で迫力ある走りを記録しまし...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/iiwakunsl/d2/9b/j/o0620041315440608152.jpg

    GW明けの磐西 その6

    • 2024年5月24日(金)

    深戸ではありがたいことに田植え機を途中で停めていただくサービスもあり水鏡を楽しむことができました。手持ちで水鏡の蒸気を追っかけます。2カメは田んぼの様子がわかるようにセットしました。 

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/iiwakunsl/ea/c7/j/o0413062015440607292.jpg

    GW明けの盤西 その5

    • 2024年5月23日(木)

    翌日も大関道からスタートしました。踏切あたりまでは架線が目立ちます。ここまでくると架線が気になりません。カーブを曲がって貴婦人がやってきました。

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/21/iiwakunsl/1a/e6/j/o0620041315441711634.jpg

    GW明けの磐西 その4

    • 2024年5月22日(水)

    復路は一ノ戸川橋梁の皆さんがいつも停める場所の近くに白い藤の花が咲いていましたのでglockさんとここで撮ることにしました。でもGoogleレンズで調べるとニセアカシアとでてきました。ググるとこの花は白く垂れ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/10/iiwakunsl/1b/f9/j/o0620041315440579472.jpg

    GW明けの磐西 その3

    • 2024年5月21日(火)

    何度も撮った定番の一ノ戸川橋梁ですが逆光になるためこの角度から撮るのは初めてでした。鉄橋を渡りこちらに近づてきます。貴婦人をアップにして。サイドです。

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/10/iiwakunsl/41/40/j/o0413062015440577924.jpg

    GW明けの磐西 その2

    • 2024年5月20日(月)

    期待した爆煙とは違いましたがglockさんに教えていただき初めてこの直線で撮ることができ新鮮でした。煙りは時の運ですから致し方ありません、またの機会にこの引き出しを開けることにします。まずは舞台田のカー...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/09/iiwakunsl/af/37/j/o0413062015440573771.jpg

    GW明けの磐西 その1

    • 2024年5月19日(日)

    磐西は当初GW後半の予定でしたが事情があってその1週間後の新潟入りになりました。昼の部はGW明けのこの時期の新緑や水鏡でも上手くいけば撮れればと思って参戦していました。glockさんには2日間にわたりご一緒い...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/iiwakunsl/cd/c7/j/o0800053315439197866.jpg

    GWの三岐鉄道 その2

    • 2024年5月18日(土)

    前回このお立ち台に来たのは雪がある時でしたが、その田圃には水がはられていました。本当はここで夕日と撮りたかった三岐線ですが時間の関係から今回はまだ日が高い時での撮影になりました。しかもこの日は広角...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/iiwakunsl/4d/33/j/o0800053315439193110.jpg

    GWの三岐鉄道 その1

    • 2024年5月15日(水)

    GW後半に少しだけ時間があったため買い物ついでに三岐鉄道を訪れてみました。この時期はネモフィラで賑わう北勢線大泉駅ですが花はすでに終盤のため疎らでしたので花をアップにして撮ってみました。①先ずは花ピン...

    いい話君さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信