鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1528件

  • 針日地内で銀カマに替えられた3093レを見送り少し移動して上りスジを待ちます。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13 EF510-509+コキウホ、やって来たのは又しても銀カマ (*゚Q゚*)お立ち台へ・・先程の銀カマが開放さ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-504+コキ日本通運・UV48A-38160ECO LINER31旭カーボン・UH29A-5034 / 5026カーボンブラック専用日本...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A4191

    の~んびりと撮り鉄・その2

    • 15日(土)16時8分

    豊田界隈から機関区に戻りミルクタンクを・・あいの風とやま鉄道・4091レ_A5EF510-1+コキやって来たのはトップナンバーREFU・2141011 / 日本フレートライナー・UV54A-30043今度は針日界隈へと向かいます。あいの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A4158

    の~んびりと撮り鉄

    • 14日(金)15時7分

    先ずは5時台過ぎの朝活から・・豊田界隈へと向かいます。あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-513+コキ北越コーポ・U32A-5032 / 大同特殊鋼・UM14A-5125 / 北越コーポ・U32A-5035大同特殊鋼・UM14A-5120 / 北越...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A4116

    チャリンコ鉄

    • 13日(木)15時42分

    今日も天気が良いので運動がてらやわやわとペタルを漕いで豊田界隈へ・・あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-10+コキJOT・UR47A-38011SUPER UR / 全国通運・UF44A-38040旭カーボン・UH29A-5028カーボンブラック...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A4053

    朝活の後は近場で2本

    • 12日(水)20時10分

    朝活から帰り頃合いを見て沿線へ・・今日火曜は3093レはウヤ、富貨着前の3097レを待ちます。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-506+コキJOT・UR47A-38008SUPER UR水島臨海通運・UM13A-8033JFEスチール全国通...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3998

    今日の朝活・6月4日 その2

    • 12日(水)10時40分

    豊田地内から機関区に移動して4091レを待ちます。あいの風とやま鉄道・4091レ_A5EF510-504+コキ日本フレートライナー・UV54A-30039HKXU・9200179JOT・UR19A-1156がんばろう日本今度は針日界隈と向かいます。あい...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3919

    今日の朝活・6月4日

    • 11日(火)13時44分

    富山貨物駅へ・・4095レが入区して荷役作業中。トップリフターで31ft ECO LINER31が降ろされます暫し見学をして豊田界隈へと移動。あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-5+コキ北越コーポ・U32A-5035 / 5044 / 5...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 月曜の今日は4076レ、3097レはお休み。3093レに積まれてるはずのルマンド、アルフォート狙いで出撃をします。あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山駅からの回送で、忘れてた配給が通過 (#^.^#)あいの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5717

    6月最初の撮り鉄 その3

    • 2024年6月9日(日)

    朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ・・今日は青ボウズのさよならイベントが有る影響でどの沿線も県内外の鉄ちゃんが来てて。なので滅多に行かないポイントへ移動。あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-2+コキ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5665

    6月最初の撮り鉄 その2

    • 2024年6月9日(日)

    豊田界隈で上下スジ2本を撮り収め機関区へと戻ります。あいの風とやま鉄道・4091レ_A5EF510-18+コキ日本フレートライナー・UV54A-30016丸和通運・UF16A-766フレッシュ桃太郎便久し振りに豊田界隈の踏切へ・・あ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5606

    6月最初の撮り鉄

    • 2024年6月8日(土)

    夜明けも早くなって来て5時過ぎの上下スジ2本を捉えに豊田界隈へと向かいます。あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-21+コキ大同特殊鋼・UM14A-5135 / 北越コーポ・U32A-5049 / 大同特殊鋼・UM14A-5132北越コー...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3815

    皐月ラストの撮り鉄

    • 2024年6月7日(金)

    今日で5月も終わり・・ラストの撮り鉄に何時もの近場へ。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-506+コキ旭カーボン・UH29A-5029 / 5017カーボンブラック専用日陸 NRS・NRSU4713856J...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F2603

    定刻に来た4091レ

    • 2024年6月6日(木)

    針日地内で遅れ4095レを見送りそのまま此処で待機。4091レスジ迄普電撮りで遊びます。あいの風とやま鉄道・523M521系あいの風とやま鉄道・525M521系あいの風とやま鉄道・527M413系AM03とやま絵巻踏切を渡って・・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F2546

    3092レ狙いで出撃するも・・

    • 2024年6月5日(水)

    富貨5時22分通過の3092レ狙いで近場の沿線へ・・が、定刻未通過 ?後で分かったのだが運休らしい。仕方が無いので次のスジ4091レをと思ってるとブロアー音が・・(;゜0゜)慌ててシヤッターを切ったのがこれ・・あ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3706

    下りスジ未通過

    • 2024年6月4日(火)

    暇なオヤジ今日もやわやわと沿線へ・・あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻あいの風とやま鉄道・431M521系何時ものようにタラコが洗車で、この後に来るはずの3093レが来ない・・?見切りをつけ貨物駅へ・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3663

    遅れ3093レ

    • 2024年6月3日(月)

    3097レを撮り収め貨物駅へ・・先程の4076レのカマが開放。富山貨物駅カマ替え機とすれ違い。交換機は515号機のラストナンバー連結取り敢えず一旦帰宅・・遅れ3093レ狙いで再び沿線へ。やがて赤い奴が来たと思った...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3631

    貨物駅で2本

    • 2024年6月2日(日)

    今日は昨夜のハピラインふくい線の輸送障害の影響なのか3093レに遅れが出てて・・やわやわと貨物駅へと向かいます。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-508+コキDOWA・UM13A-284 / UM12A-105300 / UM13A-295日...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5543

    つづいて来た遅れ貨物

    • 2024年6月2日(日)

    豊田地内で私的に神編成と位置付けている4059レを撮り収め富山機関区へ・・あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-22+コキ山陽特殊製鋼・UM14A-5092 / 5077 / 5073 / 5086日本通運・UV19A-852貨物駅へ様子見に行...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5459

    遅れ貨物4059レ

    • 2024年6月1日(土)

    遅れ4091レを見送り少し移動して定刻に来た上りスジ・・あいの風とやま鉄道・4076レA13EF510-5+コキ山陽特殊製鋼・UM14A-5092 / 5077 / 5073 / 5086日本通運・UV19A-852尚、この日湖西線 山科(京都府)~近江塩津...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信