鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「七鉄の会」スタッフブログ

鉄道写真サークル「七鉄の会」のスタッフブログ

oridonさんの最新ブログ記事

2024年5月4日(祝)4時0分

いすみキハ20 1303、初夏の緑に埋もれて

GW前半の中日
好天に恵まれたこの日
久しぶりのいすみ鉄道沿線に来ておりました。
桜の季節には
どこもかしこも人だかりが出来やすい沿線ではありますが
意外や意外
新緑の季節になると
途端に同業の方に出会わなくなります。
緑がキレイなのにね。
お隣の小湊鉄道もそうですが
花の季節以外も
色々と発見があって楽しいのにねぇ・・・もったいない。
というわけで
桜の季節ならえらい人だかりになる場所から
ちょっと離れた場所で今回の写真を撮りました。
それがこちら。

樹々の隙間から水鏡を演出してくれた
キハ20 1303。
国鉄色のツートンカラーが新緑に映えていました。
やはりこの色考えた方、すごいよ。
どの季節
どの景色
何にでも合ってしまうのだから
まさにマジックカラーだと思うのは私だけでしょうか???
もう少しすると
水鏡のところにも稲穂が実って
本当に緑に埋もれる光景になることでしょう。
あぁ
忙しさにかまけていると
季節がどんどん進んでいってしまう・・・。
今年こそ
見落としのないよう心がけておきたいものです。

2024年4月28日
いすみ鉄道 東総元〜久我原
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM

#キハ20 1303
#新緑
#水鏡
#RAILRAILRAIL

The post いすみキハ20 1303、初夏の緑に埋もれて first appeared on RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!.

RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

「七鉄の会」スタッフによるブログ(外部サイト) / 2~20件目

全2273件

  • 水鏡シーズン到来。さぁ思いつく限りの場所へ行ってみましょうw。今回は総武特急しおさい2号が255系で成東始発で曜日関係なく頑張っていた頃によく立ち寄った場所に行ってみました。今年のダイヤ改正後は2号は...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/04/IMG_9004-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    霧の朝のE235系1000番台

    • 2日(木)4時0分

    霧の予報が出ていたこの日佐倉市内で撮っていました。この時期だと霧よりも田んぼへの水の入り具合や田植えの進行具合が気になりますがこの日の霧の濃さは「とりあえずそっちは後にしとけ」ってなレベルのそうそ...

    oridonさんのブログ

  • あえて「20世紀」なんて書くとはるか昔のような気がするから不思議です。自分も20世紀の生まれだしそんな20世紀をうん10年生き、そうは言いつつも21世紀になってからもう四半世紀近く経ってしまっているんですよ...

    oridonさんのブログ

  • E259系成田エクスプレス専用車両として初代253系の後を引き継ぎ2009年に登場した車両です。2023年に新デザイン化が施され始め2024年にはせっかく新たに貼り付けた飛行機マーク撤去とちょっと慌ただしいここ1〜2...

    oridonさんのブログ

  • 2024年、今年も始まった水鏡シーズン。毎度毎度で申し訳ありませんが京成本線大佐倉近辺で収めてきました。前回は2本目のモーニングライナー204号の姿をお届けしました。で実はその1本前・202号のAE形も狙って...

    oridonさんのブログ

  • 桜も散って気温も上がりそうなると次のお楽しみは田んぼの移り変わり。田おこしが始まるとあっという間に水が入ってくる感じがします。で期待して出かけたこの日、全ての田んぼではありませんでしたが数カ所では...

    oridonさんのブログ

  • 房総の田植えは早いです。それに備えた水張りはさらに早い。毎年毎年恒例ではあるのですが桜が咲き始めるといつ田んぼに水が張られるのかそればかりが気になる日々が繰り返されることになります。さて今年はどう...

    oridonさんのブログ

  • 千葉ニュータウン白井の桜を堪能したあと北総→新鎌ヶ谷乗り換え→東武と乗り継いで船橋まで戻ってきました。普段ならここで総武線か京成に乗って津田沼に帰っちゃうのですが今回はここから電車に乗らず歩き始めて...

    oridonさんのブログ

  • 北総線白井駅近くの陸橋から線路沿いの桜を撮った帰路です。白井駅のホームで電車を待っていると何やら7500形にカメラを向けている人がいました。???なんだろ???つられて自分も後追いで撮ってみると・・・ ...

    oridonさんのブログ

  • 北総鉄道白井の桜、第2弾です。前回は青がまばゆい通勤車両と桜の写真を取り上げました。今回は通勤型よりもかっ飛ばしていくスカイライナーとアクセス特急を取り上げます。まずはスカイライナー。 飛び出し構図...

    oridonさんのブログ

  • 普段なら車で乗りつける場所なんですが今回は都内側から電車で乗りつけて見ました。北総鉄道白井駅東方の桜並木。本当だったら成田新幹線や千葉県営鉄道も走っていたかもしれない千葉ニュータウンをぶち抜く堀割...

    oridonさんのブログ

  • 4月21日(日)に東成田発京成高砂経由千葉ニュータウン中央行きの臨時特急「ほくそう春まつり」号が運転されました。実はこの列車、自分的には全然ノーマークでしたw。実はこの日早起きしてたのに遠くに行く気が...

    oridonさんのブログ

  • 総武本線平井駅のホーム端での撮影後向かったのは平井と亀戸の間にある旧中川の見えるところでした。いつも通勤の車窓から気になっていたんですよねぇ。都内の総武線沿いで桜が見える場所って飯田橋〜市ヶ谷の外...

    oridonさんのブログ

  • さて総武本線平井で捉えた早朝の光景。各停、快速、特急、そしてイベント用。わずかな時間で様々な列車がやってきました。でいよいよ真打ちの登場です。そう1日1本だけの千葉始発のE353系による特急あずさ&富...

    oridonさんのブログ

  • 朝の総武本線複々線区間。前回はE259系しおさいの送り込み回送の姿をお届けしました。その後もしばらく眺めているとまぁ次から次へといろいろな車種がやってきます。まずは快速線の雄・E235系1000番台。 最近ずい...

    oridonさんのブログ

  • 今年3月のダイヤ改正からそれまで成田エクスプレス専用形式だったE259系が総武本線特急しおさいにも運用されるようになりました。3月中には佐倉よりも先の単線区間でその姿を捉えましたがそういえばまだ複々線...

    oridonさんのブログ

  • 鬼越の真間川沿いの桜を撮影した後はJRの本八幡駅に向かって徒歩移動しました。市川市役所の脇を通り知ってる人は知っている「八幡の藪知らず」の脇を恐る恐る通過し国道14号線沿いを歩いてきました。ふと脇を見...

    oridonさんのブログ

  • 真間川の桜、第2弾です。まだ早朝だと思っていたのですが線路の向こうにもこちら側のも人が増えてきてしまいまいした。こりゃお互い映り込んじゃうな・・・というわけで川からはちょっと離れてみました。ここか...

    oridonさんのブログ

  • 京成沿線で撮ろう撮ろうと思っていた場所がありました。京成本線の京成八幡と鬼越の間の真間川沿いの場所。この場所は高校時代の通学ルート上にあったので当時から桜が咲く場所だとの認識はありました。が最寄り...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

「七鉄の会」について

「鉄道写真の楽しさや鉄道の魅力を伝えたい」をモットーに活動する鉄道写真サークル。

七鉄の会メンバー

鉄道コムの「プレミアム撮影講座」(2009年10月実施)に参加したメンバーが結成。名称は、撮影講座で使用したカメラ「EOS 7D」と、「道」を組み合わせて、「七鉄の会」となった。2010年1月から活動している。

2019年4月現在 7人の個性的で愉快なメンバーで活動中。

七鉄の会メンバー

2010年夏に、鉄道写真家・広田泉氏プロデュースの鉄道写真展「銀座鉄道」に出展。2010年春には、「こども☆夢☆未来フェスティバル2010」(子育て支援NPO法人主催)で単独のプチ写真展を開催した。530(ゴミゼロ)活動も自主的に実施。今後も鉄道イベントにこだわらず多くのイベントに参加予定。また、次世代の鉄道写真家たちのために撮影マナー向上にも力を入れていく。

「七鉄の会」Facebookページ