鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「踏切」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全42336件

  • 千葉県習志野市近辺はJR総武本線も京成本線も地平を走っています。そのため道路側が潜ったり跨いだり。あ、京成は踏切が多いですが・・・。そんな習志野市内南北の移動にはちょっと遠回りになることもままありま...

    oridonさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南信州地域の中心都市である飯田市の市街地に位置する飯田線の主要駅で、多くの列車が始発・終着としている飯田市の代表駅、飯田駅 (いいだえき。Iida Station) です。標高512mで...

  • 河内堅上で大和川は亀の瀬の谷から解き放たれますが、高井田までの大和路線はなお狭い谷を貫いて進みます。わざわざトンネル2つに橋4本も架けなくても…という気もする河内堅上で大和川は亀の瀬の谷から解き放た...

  • 踏切番号 H32踏切名称 天野道路踏切踏切種別 第3種踏切駅間 新函館北斗~仁山間キロ程 函館桟橋起点 19k063m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道北斗市鉄道会社 北海道旅客...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240519/20240519181255.jpg

    大井川鐵道の入り口

    • 5時間59分前New

    ずっと行ってみたかった新金谷駅に行きました。大井川鐵道はとても興味深い鉄道でしたが、なかなか行くことが出来ません。東海道本線の在来線を金谷までいくのもなかなかのハードルですが、SLなどの起点が隣の新...

    omocha_trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/23/moketetu/49/9b/j/o1080081015446256815.jpg

    町田で撮りました。

    • 6時間30分前New

    いよいよ6月突入。 衣替えの季節だわ。 初夏突入でいよいよ熱くなっていき梅雨入りもするわ。 アメリカのトランプ氏が有罪になったとか。 選挙には出られるみたい。 アメリカ大統領選はどうなる。 阪神は...

  • 毎度! おばんです!今週末は「ヤボ用」が入った影響で、ここで「土曜ゆるネタ」としていきますが、今回は今週の「合い間」に拾っておいた・・・なぜか? 山陽電車・東須磨駅。何でまたここに?それは駅構内の、東...

  •  本日、友人から誘われ場外馬券場に行きました。 競馬は好きですが当たらないので乗る気ではありませんでしたが「少額ならまぁいいかぁ」と思い何レースか購入しましたが当たらず誘い主も当たらずでしたが、予想...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/daxmomo/a5/8d/j/o1280085315446175415.jpg

    6月1日・撮り鉄報告

    • 8時間56分前New

    今日は9089レの運用が最後で天気が良かったので、朝一で勝川カーブでEH200の9089レを撮りました。その後は日下部踏切でEF64大府貨物を撮って、陸田陸橋に移動しました。ここで福山レールエクスプレス・EF510赤ホ...

  • 今日は阪堺です。そんな訳で↑は、先月15日に浜寺駅前付近にある海道畑1号踏切で撮った浜寺公園前行きの1001形1002「紫おん」…ええ、「トラストさん」なモ501形504が去って行った後にコチラさんがやって参りました...

    ガトーさんのブログ

  • 2024.06.01(土)今日から6月です午前中は週末恒例で母親の介護施設を自転車で往訪すると新しい介護保険証を持ってきて欲しい、早急に必要とのことそういえば届いてました中原電車区を見て、お買い物して、中原電車...

    lunchapiさんのブログ

  • 山口線に蒸気機関車の撮影に行きました。 以下は2024-05-25(土)の乗車記録です。 長府9:06---(3322M 岩国行)---新山口10:00 クハ115-3001+3両新山口10:03---(655D 山口行)---大歳10:17 キハ47-22+1両大歳11:3...

  • 黄波戸温泉と代行バス 6 / 青春18令和6年春紀行 3日目 下関から山陰本線と代行バスに乗り、途中黄波戸温泉に入ってから長門市までやってきました 長門市駅前の山陰本線・美祢線代行バス乗り場 山陰本線の小...

  • 4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズが遅れている当然貨物も遅れるだろうと思いながら沿線へいつもはサンライズが通過している時刻に貨物が来る但しこの踏切は止まらないで突っ切る輩が...

  • 高気圧に緩やかに覆われたほぼ群馬南部。晴れて風穏やかで最高気温28℃ほどになりました。しかし、寒気の影響で夜のはじめから頃から雨となり明日一日雨模様。気温も20℃に届かず肌寒く感じるかもしれません。本日...

    ねこひげさんのブログ

  • 2024年4月初旬青春18きっぷの残り2枚を使って桜と鉄印をもとめて長良川鉄道に乗車しました第三セクターの長良川鉄道(越美南線)は福井県のJR越美北線(九頭竜線)と繋がる計画だった未成線越美北線は2022年夏に...

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-172号機8097レ根岸⇒八王子7:27◇露出ミス(-_-;)◇EF210-172号機◇根岸タンカー編成◇八王子便は荷が安定的★...

  • 今から10年前の2014年8月に行った鬼怒川温泉にある東武ワールドスクエアのなんと20年ぶりに行って来ました。という2日目の訪問の記事のまとめから だから 今現在から考えると 最初に行ったのが30年前で その...

  • 以前にも作ったのですが、駅ホームへ移動させたので写真撮影用のジオラマ用が無くなってたので再販を待ってました。こんな感じですね 少し予後具合が欲しかったのでウェザリングマスターを使用Amazonのアソシエ...

  • 確か駅周辺に桜があったはずと、昔の記憶を頼りに来てみた・・・。 駅舎脇の枝垂れ桜が見事だった。 その先の線路脇は既に手遅れ。踏切脇の一本が辛うじて・・・。 黄色いレンギョウ(?)越しに真新しい駅名...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。