鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「秩父鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全7452件

  • 遠征二日目のスタートを撮り終えた後は次を目指して車を走らせます。途中で東下条の築堤付近でばん物に追い付きましたが、前日とは違って雨模様なので爆煙を予想しましたが、煙はそれほどでもなかったので、やっ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240617/05/dinopapa/da/65/j/o0800052415452478360.jpg

    秩父のトリ鉄

    • 14時間19分前New

    ↓ 荒川の流れを目と耳で楽しみながら、鉄橋にカメラを向けていました。こんな青空が続いていました。渓流下りが涼しそう。背景の緑もすでに夏。「パレオエクスプレス」もこのくらいの大きさで獲れば、背景に埋も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/06/c62niseko-demioyaji/00/b7/j/o1080072015449646594.jpg

    初夏の秩父 門デフC58

    • 14時間21分前New

    下から見上げるこの角度だと、門デフの形状がよくわかります。この暑さでは薄煙は仕方ないかなぁ。2024年6月8日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/12/paleo-express/21/e8/j/o0500037515452144384.jpg

    秩父鉄道へGO!

    • 20時間5分前New

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先週の土曜日秩父鉄道のパレオエクスプレスの写真を撮りに行きました。あいにくの曇り空汽笛なし煙なし静かに通過していきました☆...

  • 2024(令和6)年6月9日から11日にかけて、埼玉・秩父に奥さんと旅行してきま...

    taka110さんのブログ

  • こんばんは今日の秩父鉄道、荒川橋梁を渡る門デフのC58…期間限定のデフをアップで撮ろうと思ったけど…残念…ちょうどケーブルが被ってしまいました…6月半ば、1年でいちばん太陽が高い季節。真上からの日差しを集...

  • 途中でホタル撮影レポを2回と秩父鉄道前振りを挟みましたが、今回からは磐西遠征二日目をお送りしようと思います。朝ホテルの部屋で目が覚めて窓から外を見ると、前日の晴天の夏日とは打って変わって二日目は朝か...

  • 門鉄デフを装着したC58363、撮影に行けるかどうか微妙でしたが、何とか復路の撮影ができました。今回はその2か所目です。1か所目はかなり暗くなりましたが雨粒が多少落ちてくるくらいでしたが。こちらの向かう途...

  • 今日は朝から暑かったですが、夏仕様で鐵してきました。まずは秩父鉄道PALEO EXPRESSの送り込みから今月のPALEO EXPRESSは門鉄デフが付いているので、これが目当てでした。しかしド逆光・・・何とかデフの形状は...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/13/kahachicchi/d8/5b/j/o1080144015451737157.jpg

    秩父駅。

    • 15日(土)14時0分

    3月2日に参加した「特別貸切列車 秩父路快速」乗車ツアーにて、秩父駅にてこちらの写真を撮影しました。秩父鉄道7800系7801編成 2024年3月2日 秩父(再掲)で、この写真に何となく雰囲気が似ていたためコチラ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/10/taka3333taka3333/0d/3d/j/o1080144015451673074.jpg

    門デフに会いたい 秩父鉄道

    • 15日(土)14時0分

    秩父のC58の門デフ姿も今月末までというので、土曜日一日だけですが秩父に撮りに来ました。今回は朝出発すると間に合わないので、金曜に熊谷で泊まり朝からレンタカーで回る予定なんです。秩父鉄道に来るのは2017...

  • 1988年、保々駅構内の側線に佇むモハ155・156は、西武所沢工場で相鉄2000形の車体に足回りを付けたもの。この手の改造・譲渡は西武所沢工場が得意で、1970年代に南入曽の留置線で三岐鉄道へ納入前の小田急2100形...

  • 西武秩父駅3番線で発車を待つ至福の52席。4000系を元にしているとはいえ外観からして印象的です。4両それぞれで四季を表していて、写真の4号車は冬・あしがくぼの氷柱をイメージしたものなんです。乗車時間になり...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、埼玉県北西部、寄居町の中心市街地に位置する八高線の主要駅で、秩父鉄道線および東武東上線との乗換駅でもある、寄居駅 (よりいえき。Yorii Station) です。今回はJR線の駅の...

  • 2024年 6月14日号東武回送、メトロ 9000系を回送、秩父鉄道 302号機が牽引秩父鉄道 302号機が牽引↑↓メトロ 9000系を回送↑↓寄居駅の入れ替え寄居駅の入れ替え作業中 ↑↓転線中いいねのポチは お休みしています♦今...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/05/c62niseko-demioyaji/46/bc/j/o1080162015449642401.jpg

    木漏れ日 門デフC58

    • 14日(金)5時45分

    この日の秩父は気温が高く真夏のような暑さとなりました。しかし木陰にいるとその暑さも幾分和らぎます。木漏れ日に透けて輝く青葉をメインに縦構図で撮影してみました。C58は夏の煙です。2024年6月8日 秩父鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/04/suganuma-tenko/5b/04/j/o0350015715447581082.jpg

    流鉄 運賃改訂~1

    • 13日(木)23時55分

    「流鉄流山線」では2024年4月1日に運賃改訂を実施いたしました。拙ブログの2021年11月21日のエントリ「秩父鉄道 硬券入場券の小変化~2」で申しましたように、「山口証券印刷」では硬券の印刷を2021...

  • 秩父鉄道、7000系か5000系を狙ってみると・・・・御花畑7500系でしたが2両じゃないだけマシですね、チョッパを聞ける事に変わりはありませんし。寄居そして東武に乗りかえて久しぶりに8000系の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。