鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「満開」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全7160件

  • 2024年4月初旬青春18きっぷの残り2枚を使って桜と鉄印をもとめて長良川鉄道に乗車しました第三セクターの長良川鉄道(越美南線)は福井県のJR越美北線(九頭竜線)と繋がる計画だった未成線越美北線は2022年夏に...

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 皆さん、こんばんはもう5月も終わりですな4月4日のつづき今年は桜の開花が遅れたので麓ならという事で大間々へ何気に初の撮影まずは反対側からムラサキハナナが咲いてました2、3分咲きでしたがわりかし咲いてる桜...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240530/20240530080918.jpg

    春の秩父鉄道 -上長瀞-

    • 30日(木)8時14分

    かつて秩父鉄道の桜撮影の名所と言われた上長瀞。数年前に多くの伐採が行われ寂しくなっていると知りつつ出かけてみた。 駅前ロータリー周辺は見事な満開の桜が出迎えてくれた。 長瀞方の踏切を渡った先、数本...

  • 晴れの日の

    • 30日(木)0時19分

    晴れの日の紫陽花。これは2年前の6月初旬の写真だが、同じ場所の紫陽花は今年はもう満開近く...。ただ、今年の紫陽花は花が小さく、なんだか今一つ元気がないと感じるのは気のせいだろうか。広島電鉄江波線 土橋...

  • トランスイート四季島を山間部で八重咲の桜と撮影来たタイミングが丁度満開でしたので良い画が撮影出来ました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今夜も引き続き5月半ばに行っていた函館遠征の写真をアップしてみましょう。昨日ご覧頂いた藤城支線での撮影後は朝の木古内までの運用に急行色が入ってくれるというので急いで札苅村上芝桜園へ向かいました。お目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/19/iiwakunsl/ea/29/j/o0620041315441676378.jpg

    GW明けの磐西 その8

    • 28日(火)19時19分

    今回が磐西遠征の締めの報告になります。そこで花の少ないこの時季にもひっそりと咲いていた花を集めてみました。ここにはシャクの花が咲いていました。カーブの向こうから現れた貴婦人は白い花のため優しい感じ...

    いい話君さんのブログ

  • 焼石を通過するキハ85系特急〈ワイドビューひだ〉。この日は焼石付近の桜が満開だったが、撮影に訪れる人はほとんどいなかった。季節問わず私のお気に入りの場所だった。

    影鉄さんのブログ

  • ここの桜はどう撮るか?毎年悩みます。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/17/c11207c11171/13/07/j/o2449163315442421748.jpg

    2024年 4月14日③【津山線】

    • 26日(日)11時11分

    今年は桜満開の津山線への訪問は叶わなかったのですが、桜吹雪と萌え始めた新緑を狙いに訪問 新緑狙いで 本宮高倉山 へ津山線 野々口〜金川三谷川橋りょう 付近から945D 普通岡山行(キハ47+キハ47)07:05

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/22/int14jpn118/c0/f0/j/o1450096715443322113.jpg

    新緑燃ゆる大井川鐵道 Ⅳ

    • 2024年5月25日(土)

    4月27日 私のGW二日目の最後の撮影ですねかわね路14号は前日間に合わなかったポイントに急ぎました列車通過3分前無事到着(^^♪狙いをつけて鯉のぼりと白煙のコラボをゲット成功!ここも撮影できる範囲が狭くなり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/13/c11207c11171/26/6d/j/o2449163315442331291.jpg

    2024年 4月14日①【津山線】

    • 2024年5月25日(土)

    今年は桜満開の津山線への訪問は叶わなかったのですが、桜吹雪と萌え始めた新緑を狙いに訪問 京都東ICを03:32通過 山陽IC05:53 金川 宇甘川 と迷いましたが、新緑狙いで 本宮高倉山 へ06:15着 941D普通岡山行...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240525/20240525080023.jpg

    小湊鉄道 -飯給-

    • 2024年5月25日(土)

    前週にここを通過した際に車窓から見えた桜の状況からすると、「来週こそは見頃!」と思われて来てみたのだが、満開までもう一息の状況だった。この一週間の気温が低かったのだろうか。 牛久からの観光急行を定...

  • 夕刻のサツキ

    • 2024年5月25日(土)

    満開のサツキの花に、西日の斜光線が入る時間。その季節も、5月の終わりとともに移りゆく。広島電鉄本線 十日市町

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)3456M 新快速姫路行13:143256M 新快速近江塩津行13:14775T 快速加古川行13:21760T 快速米原行13:225087レ...

  • 2024年5月24日(金)今日は休みです。昼に会社の周りを散歩するとアジサイがちらほら咲いていました。梅雨にはまだ早いですが、来週は天気が悪そうなのでアジサイが似合う雰囲気になりそうです。せっかく...

    チャーリーKさんのブログ

  • 130w7D241IMG_0569

    黒部へ小旅行(15・終)

    • 2024年5月24日(金)

    千国駅を通過する「あずさ」。天気は残念ですが、遠くに満開の桜?を入れて横顔を撮ることが出来ました。思ったよりゆっくりした速度で通過する「あずさ」を見送ります。さて、この後少し待つと「リゾートふるさ...

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)(EF210)12:50この時が1番陽射しが有りましたが、雲多めの背景 (EF210)13:05773T 快速網干行13:0775...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。