鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「岡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全20870件

  • JR西日本のネットショップで販売していた103系の岡山色が入線しました。ウェスター会員ですので、色々とメールで情報が送られてくるのですが、時にはクーポンが送られてきます。10%割引クーポンが送られて来たの...

  • 前回の続き。あらためて駅へ戻り、ホームへ上がる。広い構内の向こうの山裾に...

    いかさまさんのブログ

  • 先日、大幅遅延のため偶然撮影できた国鉄色下り最終特急「やくも」です。撮影できると思っていなかったためたまたま携帯していたコンパクトデジカメで撮影しました。この「やくも」25号はちょうど1時間の遅延で2...

  • 2024年6月15日 いよいよ381系やくもが定期運行最後となります。国鉄型特急電車としてはこれが唯一残っているようです。やくも1号 7:05岡山駅発が最終便です。昨夜備中高梁から岡山まで乗車したやくも30号の折り...

  • 岡山県は倉敷市児島駅前1丁目107にある、JR西日本・JR四国の児島(こじま)駅。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の北側に置かれた駅です。児島は瀬戸内海沿岸の町で、駅東の臨海地域には児島観光港をはじめ㈱原木工所、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • しろくまくんです~更新です先日、広島撮影旅行以来、気持ちが忘れられずにいたため、2年前に製作したもの、めんどくさくなり製作途中放置していたEF67-100の制作を再開しました!!まず、EF67-100は・・...

    asadoraさんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!さて、昨日6月15日をもって381系が定期運用を終えました。惜別の意味を込めて私が昔撮影した381系の写真を載せていきたいと思います。全てヘタクソな写真なのであしからず。新...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 岡山から山陰方面を結ぶJR西日本伯備線で運行する381系特急「やくも」が、2024年6月15日(土)に定期運行ラストランを迎えました。最終列車は、「ゆったりやくも色」を使用した岡山7時5分発出雲市10時18分着の「や...

    JR131さんのブログ

  • 阿哲峡谷も最後に布原から阿哲峡間は振り子式を効かせて走るやくも号が車体を傾けた加速してくる。381系は渓谷区間を走る姿が似合います。2024-05-11 伯備線阿哲峡/布原駅 1008M早くに復活塗装され定期運用ラスト...

  • 阿哲峡谷も最後に布原から阿哲峡間は振り子式を効かせて走るやくも号が車体を傾けた加速してくる。381系は渓谷区間を走る姿が似合います。2024-05-11 伯備線阿哲峡/布原駅 1008M早くに復活塗装され定期運用ラスト...

    c571df501さんのブログ

  • Ef5869

    広島駅のEF5869

    • 20時間22分前New

    キヤノンの関係者によればもうすぐ発表されるフラッグシップ機(名称がR1なのかは不...

    ロクイチ会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/14/momo1945815/25/8b/j/o4928326415449804832.jpg

    米子へ

    • 22時間46分前New

    松江 12:25発 普通 米子行。キハ126ー1001。2両編成で相方もトップナンバー。2連なので着席には余裕ありでした。松江駅では、鳥取名物駅弁「かにめし」を購入。¥1,600は高いぞ…と、駅弁売り場店頭にズラリと...

  • EF641000用のスカートが完成しました。先日作ったEF81スカート同様、制作の発端はステップが薄いことでした。 EF64もEF65やEF81のように、この白線が目立って格好いい!と思うので、どうしてもこれを再現したいの...

    aragane_railwayさんのブログ

  • ー381系,ラストラン,岡山駅,伯備線,JR西日本ー朝、5時半のRedWing-227系1番列車に乗るべく、一路クロスバイクで西広島駅を目指します。広島駅で新幹線に乗り換えて、岡山駅に到着したのは6時41分 のぞみ74号は定...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 381系で生き残った「ゆったりやくも」編成の、伯備線以外での活躍を期待する話です381系の「やくも」が2024年6月15日をもって定期運用を終了しました。「やくも」はすべて273系に置き換わり、381系は廃車も進ん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/17/toshi0925yuki/c2/b4/j/o4496337215451826326.jpg

    北府中でEF210(4091レ)

    • 16日(日)5時25分

    JR武蔵野線北府中で岡山機関区のEF210-1号機が牽引する4091レ宇都宮貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北府中】4091レ (13:38頃通過)EF210形-1号機+タキ根岸→宇都宮貨物ターミナル以上...

    常総トリデさんのブログ

  • JR西日本の特急「やくも」号、ついに381系での定期運用が終わり迎えました。それと同時に、国鉄型車両による特急列車の定期運用も終わってしまい、残念とは思いつつも、よくぞここまで走り続けました、という感じ...

    hide7554さんのブログ

  • 2回連続の「やくも25号」です。(笑) 「やくも25号」は実は通勤で毎日見ていて、見慣れた光景ではあります。自分は普段は普通列車に乗りますが、まあ国鉄特急色最終日の特急に試しに乗ってみようと、前日に購入...

    lilithさんのブログ

  • ついに381系の定期運用最終日がやって来ました。岡山駅で撮影した下り特急「やくも」1号です。この列車で42年間続いた381系の定期運用が終了しました。しかし今後も多客期などでは381系が活躍する予定です。よっ...

  • 「ドクターイエロー引退」のニュースで・・・昨日、毎日放送 よんチャンTVで 新大阪駅に 下り ドクターイエロー回送列車が 新大阪駅に入線を生放送しており予定外? の 走行のようで 今日、岡山県備前市で ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。