鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「駅名標」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全24722件

  • 天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 8 / 青春18令和6年春紀行 2日目 日田から日田彦山線BRTに乗っています日田を16時47分に出て、BRT専用道を通り釈迦岳トンネル(4680m)を抜けて彦山までやってきました。 彦山駅18...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局と札幌市近郊のJR駅を乗り潰します本日も私鉄ではなくJR北海道の駅を乗り潰します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項...

  • 2024(令和6)年5月26日に、第15回館山わかしおトライアスロンが開催された...

    taka110さんのブログ

  • 今回は千葉県を走る小湊鐵道に乗りに出かけました。 目的としてはキハ40系による観光急行と、「ウマ娘プリティーダービー」とのコラボ企画に参加することとなります。 なお、この活動はゴールデンウイーク中のも...

    つばめ501号さんのブログ

  • 山名駅から一駅乗車して西山名駅にて下車しました。 ホームに停車中の先頭デハ251です。 発車していく列車、後部のクハ1301を見送りました。 ホームから高崎方向を見た様子です。 こちらは下仁田方向...

    kd55-101さんのブログ

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して車窓から撮影した新田辺駅の駅名標です。近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して車窓から撮影した風景画像です。車で旅行するならどこに行く?今日は東名高速道路全通記念日!で車で旅行する...

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市南部、郊外の農村地帯に位置する飯田線の駅で、駅舎が存在しない代わりにガラス張りの待合室が設置されている駅、そして駅名が特徴的な毛賀駅 (けがえき。Kega Station) で...

  • 青函トンネル内の竜飛海底駅に下車してきました。(2006年訪問) 北海道新幹線の開通後は、トンネル内に降りることはもちろん、津軽海峡線列車でトンネルを通ることすら、不可能になってしまいました。そして先...

  • こんばんは。管理人です。今日も北大阪急行の駅巡り記録をお送りします。活動日は4月14日で、千里中央駅から一駅ずつ下車していく活動です。前回はOsaka Metro御堂筋線との境界駅である江坂駅を紹介しています。...

    ban7310さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240525/20240525212951.jpg

    馬田駅に訪問

    • 2024年5月25日(土)

    駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した馬田駅です。もくじ概要駅入口改札口運賃表時刻表ホームおまけ・ホーム上にあるキロポスト次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要馬田駅は、福岡...

  • 緑区東部の新興住宅地の中にある駅で、駅前に商業施設が少ない東海エリアの駅の中では珍しく、イオンタウンと直結もしています。一部急行を除いて準急しか停車しない小駅ですが、ここ20年で利用者数は増加してお...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/ed9db4d2113857230095f0d945960931.jpg

    JR東日本 寺泊駅

    • 2024年5月25日(土)

    JR東日本 越後線 「寺泊駅」「寺泊」といえば、佐渡へ渡る寺泊港を思い出したのですが、2018年に廃止になったようです。今は、新潟港か直江津港になっているようです。一度も佐渡に渡ったことはないです...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 豊明市南西部の新興住宅地の中に駅があり、高度経済成長期以降利用者は増加傾向となっています。隣の豊明駅よりも列車本数や利用者共に多くなっており、実質この駅が豊明市の中心駅となっています。駅舎橋上駅舎...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第020回。続いての訪問駅に到着。降りてすぐに駅前に出て裏手への連絡橋にのぼり乗って来た列車を、パチリ。そのまま長崎方面に去る列車をお見送り。ここでは次に長崎方面から来る列車にす...

  • 距離を伸ばしたいと思ってた12月。…だったのですが、12月もやることが多く、気づけばもう年末。曲がりなりにも年賀状は出したし、ブログもやることはだいたい片付いた…あ、でも、最後のまとめ投稿が残っているか...

  • #4150今日は暑くも寒くも無くて過ごしやすい一日でした。明日も似たような感じかな。チョット間が開きましたが ”ローカル私鉄に乗る24” の続き。富士山駅の展望デッキで雄大な富士山を眺めた後は再度乗車。富...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/12/amoragio2115/31/a5/j/o0912078715442306848.jpg

    8時だヨ♪全員正解だよう !

    • 2024年5月25日(土)

    「父ちゃん、今週の『母ちゃんクイズ』の解答締切時間となったが、みなさんからのご解答の集計結果は出たかえ?」「全員正解だよ」「ならばよし❗️」「今回の母ちゃんからの出題は以下の通りです」問題「以下の写真...

  • 刈谷市北部の住宅地の中にある駅で、国道1号線と23号線と言った重要幹線に挟まれた位置に立地しています。近年は愛知教育大学へのアクセスバスが当駅から発着していることもあり、利用者数は増加傾向です。駅舎写...

  • 沖縄都市モノレール 首里駅

    沖縄都市モノレール 首里駅

    • 2024年5月25日(土)

    首里城公園の最寄り駅の一つです。東端の上の毛公園までは道のりで300mですが、西寄りに在る総合案内所までは1kmです。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール...

    バーターさんのブログ

  • 那覇市立病院と直結しています。駅と病院が直結しているとは珍しい。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎。左側の建物が那覇市立病院です。 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール 市立病院前駅 fir...

    バーターさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。