鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「開業」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全56176件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240616/20240616233339.jpg

    甘木駅に訪問(西鉄甘木線)

    • 16日(日)23時55分

    駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した西鉄甘木線の甘木駅です。もくじ概要駅舎券売機コーナー運賃表改札口時刻表ホーム次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要甘木駅は、福岡県朝倉市...

  • 大宮駅の到着放送で耳にするニューシャトルに乗ってきました。埼玉最大のターミナル大宮を起点としているため、その名は聞いたことあるものの、伊奈町民と原市あたり上尾市民でない限り、もしくは高校が伊奈学じ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 2022年に開業した西九州新幹線。福岡と直結しておらず、途中で乗りかえる必要があります。新幹線区間はもちろん、在来線区間も堪能しました。

    tc1151234さんのブログ

  • ふと思いたち、本日(6/16)は阪神電車の沿線へ。・2024.6.16 岩屋駅気づけば5000形青胴車の稼働編成は1編成のみ。今年度内には引退でありましょうか。本日は昼過ぎまでの運用に入っており、梅田~神戸を往復し...

    msykさんのブログ

  • 岡山県は倉敷市児島駅前1丁目107にある、JR西日本・JR四国の児島(こじま)駅。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の北側に置かれた駅です。児島は瀬戸内海沿岸の町で、駅東の臨海地域には児島観光港をはじめ㈱原木工所、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/20/ueda1002f/0a/72/j/o1080072115452342881.jpg

    みなとみらい線

    • 16日(日)20時32分

    昨日の夕方は東横線の撮影に行きみなとみらい線Y500系2編成にTokyo GendaiのHMが付いており多摩川でY512編成を撮影しました。提出されてるHM本日も昨日に続き東横線の撮影に行き本日よりY515編成に巨大恐竜展のHM...

  • 京成本線 公津の杜駅

    京成本線 公津の杜駅

    • 16日(日)20時20分

    昭和の大合併時に公津村が廃止されて以来、行政地名としての「公津」は存在しませんでしたが、駅開業3年後の1997(平成9)年に町丁目として「公津の杜(一~六丁目)」が設定され、復活しました。 (2023年6月...

    バーターさんのブログ

  • あなたのお父さんはどんな人?▼▼▼よく分からない人でした△△△スタンプをGETしようきのう㋅㏮は栃木県民の日ケチな県知事のせいで神奈川には『県民の日』がないので羨ましくて仕方がない負け犬は「東武宇都宮線フリ...

  • トミーテックさん、2024/6/21発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<326588>鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>初の自社車両として、1976年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • 横浜市瀬谷区と旭区の境界付近にある駅で、駅名の三ツ境も開業当時に存在した3つの村の境界部分に駅があったことから取られています。駅周辺は商業施設が多く立地するほか、瀬谷区役所の最寄り駅にもなっているこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/21/asyoro-chiharu/67/3c/j/o1080081015451517224.jpg

    西九州新幹線 【前編】

    • 16日(日)19時0分

    去る、2022年9月23日。整備新幹線『九州新幹線(西九州ルート)』のうち、武雄温泉駅〜長崎駅間が、フル規格新幹線として、先行開業しました。個人的な意見として、果たしてこの路線に新幹線が必要かどう...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市泉区南西部、畑や雑木林が残るローカルな農村風景の中に位置する相鉄いずみ野線の駅で、現在は相鉄で最も1日平乗降人員が少ない駅に甘んじていますが、再開発により2024年...

  • 近鉄道明寺線 柏原南口駅。道明寺線はJR大和路線の柏原駅~近鉄南大阪線の道明寺駅間を結ぶ2.2kmの路線にある唯一の中間駅です。階段下の道路は国道25号線です。(大和川の堤防から撮影)階段下から撮影。バリア...

  • 横須賀線開業135周年

    • 16日(日)18時32分

    今日で開業135周年だそうですね

  • 私が公開しているホームページ「外房雑記録」(https://sotobou.web.fc2.com/) のアクセス数が通常の3倍になっていたので、SNSで調べたところ、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で地元の千葉県茂原市が取り上...

    アオイアサガオさんのブログ

  • ★【拝む鉄道・日本三大鐡道神社・出自多彩の気動車】日、出づる道。ひたちなか海浜鉄道↑ひたちなか海浜鉄道湊線に全区間乗車する事が出来た。勝田~阿字ヶ浦(あじがうら)までは約14キロ、30分ほどの乗車で...

  • 本日は、午前中に時間ができたので1ヶ所のみ撮影記録にへと出掛けることとしました。この所は、気温が急激に上がり熱中症対策が必要ですね。ただ、いよいよ来週から梅雨の時期に突入するらしいので、この週末は曇...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄橿原線で八木西口駅にやってきました。次は近くにあるという桜井線の畝傍駅を訪問しようと思います。東口から出てビルの建つ大通りを東に歩くこと数分。他とはちょっと趣の異なる平屋建てが見えてきました。...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/15/movilio0813/17/a9/j/o1080072015452193838.jpg

    宮原操車場と北急

    • 16日(日)15時0分

    いや〜何となく伯備線も一区切り着いたら、週末の天気とか予定とか考え込まなくなり、普段の生活に戻った気がします。そんな訳で、昨日は少し近場ですが久々に宮原操車場へ寄り道してきました。大サロことサロン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/15/toukami/cd/e9/j/o0740108015452201597.jpg

    陣馬を狙った…

    • 16日(日)14時56分

    こんにちは。昨日は京王線を撮影しつつ、かねてより行ってみたかった京王れーるランドへと行こうとなり出かけてまいりました。でもまずは8111Fの団臨送り込みから。【8111F/竹ノ塚〜西新井】Canon EF70-200mm F2....

    川越市さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。