鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全70764件

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2020年9月11日、2019年7月26日 ファーストカ...

    横濱模型さんのブログ

  • 遠征2日目。車窓はどんよりとした雨模様、予報通りですね…(-_-;)岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し。相変わらず混み合ってます。みんなよく起きてくるなぁ。ノビノビ座席も含めて満席。もう1往復運転しても...

  • 昨日、交流戦2試合目のホークス対カープの試合を見てきました。平日だというのにペイペイドームは超満員!!ふだんは、内野席にビジターチームのユニホームはほとんど見ないのに、昨日は赤いユニホームがいっぱ...

    doranekoさんのブログ

  • 前回のトミカの時も思ったけど、ハッピーセットのおまけのクオリティが上がった気がします(^^; 毎年トミカ&プラレール集めてるけど、今年のトミカはクオリティ高くない?(ギミックや装飾が前より細かい)と思っ...

  • 引退迫る381系 国鉄型特急電車。岡山駅へ到着した特急やくも18号、そして東引上4番線で転線して、特急やくも19号として2番ホームへ入線する381系です。こういった姿も、もう見納めとなるんだと思うと、やはり寂...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/06/dinopapa/03/44/j/o0566080015445885115.jpg

    飛鳥山の新緑モミジ

    • 1日(土)6時25分

    ↓ 連休中の、家族連れでにぎわう飛鳥山公園の中を横切り、JRの線路がたくさん見える所へ連れて行ってもらいました。目の前には新幹線や東北線などが走り、電車がひっきりなしに通ります。楽しいよ、ここ。この辺...

  • 240508阪急 (2)

    月刊鉄進6月号

    • 1日(土)6時0分

    (写真)久しぶりの月刊鉄進 2020年2月ごろから新型コロナのせいで鉄道の活動が減り、そのため近況とか言うことがなくなったから「月刊鉄進」は休載していた。しかしブログで見ての通り鉄道の活動をしまくっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/06/itsuki06032/ba/0a/j/o1080081015440081917.jpg

    SL大樹14系乗車レポ

    • 1日(土)6時0分

    ご覧くださりありがとうございます今回の乗車レポはSL大樹です近年東武鉄道では真岡鐵道、JRなどから客車、SLなどを借りたり貰ったりなどをし蒸気機関車列車を走らせておりますそれがこのSL大樹号ですこの列車の...

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県鈴鹿市北東部、伊勢湾沿いに広がる港町に位置する近鉄名古屋線と近鉄鈴鹿線の接続駅で、名古屋線の急行停車駅になっていて両路線の乗換客が多いものの、駅自体の乗降客数はさほど...

  • 211系GG9495M(浜松行)三島にて2263Mと495M沼津にて778Mと327M211系GG2265M(沼津行)265Mと496M496M(熱海行)=211系LL19+LL1三島にて211系LL19+LL1日本の茶事と211系併結面朝の茶事愛好家としては朝の茶事とのコ...

    戸隠さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/23/chamonix4328/56/f5/j/o0900060015444249368.jpg

    北陸本線 2024年4月 vol.1

    • 1日(土)1時0分

    北陸新幹線の延伸開業に伴い北陸本線が敦賀以南に短縮されたが、そこを走る特急「しらさぎ」をぼちぼち真剣に追いかけようという気になってきた。しらさぎ用の681系に結構ボロボロの車両が多く、余剰の683系と差...

  • こんにちは。8111Fです。今回は7月発売の新型プラレールを紹介していきます!まずはEF66。これは予想外でしたね!まさかコヤツがくるとは…凄く嬉しいです!もう一つは185系新幹線リレー号です!7月は神ってますね...

  • E8系 Bトレ PART2

    • 31日(金)23時15分

    こんにちはOLIVEです今回もE8系です以前紹介した自作のE8系のBトレについて前の記事では書ききれなかった分を書きます『E8系 Bトレ』こんにちはOLIVEです今回は前回の記事に登場したE8系のBトレについて書きます...

  • 雪を巻き上げながらやって来たキハ120.単行ながら中々の迫力です。後には九頭竜湖スキー場が見えていますが、この時期は既にシーズンを終えてゲレンデは寂しい限り。日頃はステンレス車体の300番台が馴染みなので...

  • 山形新幹線の終着駅・新庄駅。駅舎。改札口の案内表示。山形新幹線・山形線、奥羽本線、陸羽東線、陸羽西線。山形方の信号。2階にはペットボトルキャップで制作したと思わる懐かしい「リゾートみのり」。2024年5...

  • 品川駅構内で撮影した、新幹線アイスの自販機です。スジャータ アイスクリーム スーパープレミアム 120ml入り 3個セット バニラアイス 固いアイス 新幹線 テレビ 人気Amazon(アマゾン)

  • (その3からの続き)-羽沢横浜国大(9:45着・10:00発)-新横浜駅から南西に進み、県道を外れると昭和の団地に入りました。あらかた下りきった突き当たりを右に進んで、さらに先へ。歩道付きの道に合流。まもな...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH5XcgzSfwc9FKWSHiKfsvHFzlzw-DHELJMhBYPPMnjrekAZAkP3s0KUF_ndBxNQ-JGo6Y4Wy_NgWNdlkB1J85tOdUNfZf3UcB70UJetAFfVACXU9JwEA2G0BrSglZ0pBWZzkfDiOZgwAnPvedpxE1adFZAzRVnDCpWAfS3VRgUjPZvvfQ4ZeSXlmjsOBH/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年5月 発売品

    • 31日(金)20時20分

    こんばんはかいじ117号ですTOMIXの2024年5月の発売品の確認です。2024年5月・6月・7月新製品新製品5月17日発売2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 3520円HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基...

    かいじ117さんのブログ

  • 旭川で札幌行特急ライラック22号に乗換えます。隣の4番線に停車中789系0番台(HE-205,105)本駅も改札外には出ませんホームではワゴンにて駅弁販売中指定席の乗車率は20%位か深川駅に到着留萌本線の車両は見えま...

    ぱちくさんのブログ

  • 東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する13000系13106FのH21北千住行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ13000系のH21北千住行き側面表示です。南千住駅2番線に到着する東...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。