鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大阪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全73100件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/16/nonki6423/30/8a/j/o0800053315445274830.jpg

    まずはJRで奈良まで(5/3)

    • 30日(木)16時24分

    今日から平日と一部土曜日の更新は3日の京都おでかけレポになります昨年につづいて5/3に京都におでかけです昨年はすべてJRでいこうと挑戦しましたが最後に近鉄になってしまったのでまた再挑戦です笑まず近鉄の踏...

  • 関西私鉄が参入しているスルッとKANSAIでは、2024年6月17日よりQRコード乗車券サービス「スルッと QRtto」の導入を発表しています。 具体的にどうい […]The post 関西私鉄各社、QRコード乗車券サービスの詳...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1718K・1731K・1738K 62A 201- 68 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/14/asasio82/17/1b/j/o1280096015445241398.jpg

    プライベース いよいよ。

    • 30日(木)15時16分

    皆さん こんにちは。 少し発表から時間が経ちましたが、 いよいよ運行開始日が発表されました。十三駅に掲出されていたポスター。 今回のポスターは、金色をベースにしたものになっています。 一番下に 運...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 大阪府大阪市港区にある阪神高速道路朝潮橋パーキングエリアのスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/08/kansai-l1517/40/2e/j/o1080077115445124284.jpg

    阪急宝塚線朝ラッシュ

    • 30日(木)8時32分

    5月30日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、いつもより遅い出勤でした。山本駅で5128F急行大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は、5106Fでした。宝塚駅に到着。今津北線乗車電は、5008Fでした。↓ブログランキング参...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/09/shiginonishi/09/bd/j/o0756100815444365235.jpg

    【雑記】夢に出てきた電車

    • 30日(木)7時53分

    昔、通勤で天王寺から野田阪神まで地下鉄を利用していました。そのころによく見た夢で、「通勤ラッシュ時の人であふれている御堂筋線ホームに1両か2両の電車が超満員で入線してくる」というのがありました。ホー...

  • 本日阪神電鉄赤胴車の生き残りの阪神電鉄8000系TYPE1の残党 8523F 反対側は出場試運転で阪神本線を走行しました 当8000系はあの件で編成の半分を廃車となってしまいましたがあれから約30年近く経ち現...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/22/hunter-shonan/be/af/j/o1600120015445028774.jpg

    最後は京都でディナー

    • 30日(木)7時14分

    5/22~23の関西調査旅ようやく最終回(今回は「やっつけ」は無しで)奈良の東大寺で「歴史街道デジタルスタンプラリー」(←これが正式名称)8カ所目をゲット75か所全部は無理なので、三重・奈良・京都・大阪・兵...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A9109.jpg

    江波車庫と千田車庫

    • 30日(木)7時0分

    広島電鉄の撮影をしています。江波線に乗車して向かったのは終点江波にある江波車庫。前回は8月末の訪問で夏の雰囲気がある終端の車庫の雰囲気でしたが、今回は小雨模様。珍しい電車が止まっているか覗いてみます...

    熊猫さんのブログ

  • 京都へ

    • 30日(木)5時45分

    夫を送り出して、ゆっくりコーヒーとパンを食べながら ブログを書いていると・・・ あっという間に6時になってしまってます。 これから京都に行こうと思います。 一旦梅田(大阪)まで行って、 そこから阪急電車...

  • JR西日本、大阪環状線を乗り鉄してきて、乗り換えのため下車した大阪駅の駅名標です。JR西日本、京都線を乗り鉄するのに乗車した大阪駅の駅名標です。乗車した車両は、近江塩津行きの新快速です。長く大切に使い...

  • 美深町交通ターミナルとは要するにJR美深駅なのですが、中には売店、観光案内所、観光協会などがあり、この資料室も併設されています。交通ターミナルとしてはJRの他に仁宇布までのデマンドバスの起終点にな...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 大阪線で活躍する2430系には以前からT車を組み込んだ2M2Tの4両固定車が数編成おり、他形式のT車を組み込んだちぐはぐな編成もいましたが現在はそれもサ1970形を組み込んだ編成が2本いるだけになり、出合う機会は...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄奈良線向けの界磁チョッパ制御車として1981年に8810系4連が登場、その増...

    B767-281さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、広島県庄原市北部、旧・西城町の南西寄り、西城川沿いの山村に位置する芸備線の駅で、蔵を模した簡易駅舎が特徴的な、平子駅 (ひらこえき。Hirako Station) です。駅名 平子駅 (駅番号な...

  • ■3月15日(金)この日は翌日に北陸新幹線の敦賀~金沢間の延伸開業を控え、同区間の北陸本線の最終日となる日。これを見越してこの日は休日に設定しており、敦賀か福井あたりまで最終日の空気を吸いに行こうと思...

  • 京阪沿線 初夏の花キャンペーン として、「あじさい」「花しょうぶ」HMが掲出されます 掲出期間 : 6月1日(土曜)〜 6月30日(日曜) 掲出車両 : 3004F・13007F(あじさい)、8001F・13021F(花しょうぶ...

    mの日常さんのブログ

  • 5月10日にJR神戸線六甲道駅で撮り鉄した写真です。207系S2編成207系T1編成特急スーパーはくと 姫路方特急スーパーはくと 大阪方207系T21編成207系S59編成223系J2編成新快速(左)...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について取り上げています。延伸予定区間は「門真市(同門真市)〜...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。