鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「名古屋」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全38406件

  • 6月15日先週から付いた名鉄130周年記念系統板付き6003Fを撮影しました。6003Fと6015Fの2編成についているようです。両編成とも今日は岩倉~東岡崎運用に入っているようです。今日は6003Fのみ撮影できました。ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/03/smhe421025/21/18/j/o0810108015445084003.jpg

    名鉄1200系

    • 16日(日)0時54分

    名鉄名古屋駅に、東岡崎方面の快速特急豊橋行きが到着しました。

  • JR東海はダイヤ改正日の3月16日(土)から、会員制予約サイト「エクスプレス予約」にて、新商品の「EX早特1」を販売しています。今回はこれについてみていきます。<チャプター>1.こんな人におすすめ!2.こ...

  • 6/13に近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅で2800系と1440系が連結された5両編成を撮りました。1枚目は、近鉄蟹江駅に向かうク2909の準急 近鉄名古屋行きです。2枚目は後追いですが、近鉄蟹江駅に到着...

    HK559さんのブログ

  • 出典:渡辺莉奈 公式ブログりなし関西~山陽~福岡旅行、最終日その1です。この日は博多からスタート。その後竹下で撮影します。昨年2月以来にEF81 303に会えました!404には会えたのか…?5/18撮影分朝です早朝の...

  • 6月15日 6005F 豊川稲荷行き急行 820レ6015F 東岡崎行き普通 892レ朝早く自宅を出て、「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた6003Fと6015Fを、その他に素の姿の6005Fを撮ろうと名古屋本線へ現場に...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/630bfa1b5ee53f0bcac672610a9b9e56.jpg?1718447907

    日帰り静岡

    • 15日(土)20時46分

    日帰り鐵活目的で、ウチ(相鉄本線沿線)から高崎・前橋(群馬県)、宇都宮(栃木県)、水戸(茨城県)といった北関東へ行く機会はあったが、それらより距離的...

  • 名古屋鉄道管理局大垣電車区(名カキ)車両の廃車回送です回送先は浜松工場や名古屋工場では無く日本車輌豊川工場(飯田線豊川駅)でした車両メーカーが廃車解体(委託)していました東海道本線醒ヶ井駅に疎開留...

  • 2024年6月15日に、20000系PL01「楽」を用いて京都→西大寺→奈良→西大寺→上本町→八木西口短絡線→橿原神宮前→平端→新ノ口短絡線→中川短絡線→名古屋の順で団体貸切が走行しました。なお、ヘッドマークを付けていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/13/hunter-shonan/c6/bf/j/o1080108015451724619.jpg

    昼神温泉~飯田

    • 15日(土)19時3分

    速報ダイジェストです(強い日差しで画面が見えず、指かぶり写真ばかり、すいません)名古屋からは飯田行き高速バスで、駒場(中央道昼神温泉)下車災害による通行止めが無ければ、昼神温泉街を見られたのに、残念こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/21/asyoro-chiharu/c4/e9/j/o1080081015450374991.jpg

    特急しらさぎ号

    • 15日(土)19時0分

    『富山駅』よりの復路。富山地方鉄道市内線『グランドプラザ前』停留場から、『富山駅』停留場へ。往路と同じく、北陸新幹線にて帰ります。新幹線に乗ってから、スマホを見ていたら、私が路面電車を降りた後、事...

  • 名鉄名古屋本線の急行豊橋行きです。名鉄名古屋からの停車駅は、金山、神宮前、堀田、鳴海、前後、知立、新安城、東岡崎、美合、本宿、国府、伊奈、終点豊橋です。3300系の行先表示は、オーロラビジョンタイプと...

    スポッティーさんのブログ

  • 6月15日 6003F 東岡崎行き普通 1196レ岩倉行き普通 1591レ今日は「名鉄創業130周年記念 イラスト系統板」を掲げた6003Fが、岩倉←→東岡崎間のローカル運用に入っていたので、朝から名古屋本線に出向きしばらく...

  • 守口車庫前11:02~大阪駅前(大阪シティバス34系統 大阪駅前行き)39-1326(守口営業所 日野ブルーリボンⅡ)ここからは大阪シティバス一の名物系統である34号系統に乗車します。この34号系統の何がすごいかというと本...

  • 国鉄を評価する前に

    • 15日(土)15時58分

    改めて国鉄を評価する際のポイントをまとめたいと思います。理由国鉄の本分を明確化することで正しく評価するため誤った例:JRになって国鉄時代はなかった「乗って楽しい列車なとキャッチーな列車が増えた」→国鉄...

    旅一郎さんのブログ

  • どの範囲であれば新幹線の始発電車に乗車できるのかというお話。主要駅(その駅発の新幹線がある駅で、速達種別が停車する駅)で調べる。本記事は2024年4月時点で有効なダイヤで記載している(あくまで接続意識の調...

    manager_travelsさんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋市交通局名城線・名港線2000形(黄電メモリアルトレイン)6両セットです。 名古屋市交通局商品化許諾済 【 2024年11月 ...

    横濱模型さんのブログ

  • そんな写真でわかるわけねーだろ(エコー)。 JR東海のN700S系J43編成が営業運転を開始しました。J0編成はさておき、N700Sの営業開始から来月で4年が経つことにクリビツテンギョーですし、もう43編成目がデビュ...

  • 結局4回に分けることになっちゃいました(テヘ)。今回もどうぞよろしくお願いします。テヘじゃねえよ。オマエに文才がないだけなんだろうが。でもなんだかんだで写真を撮ることと文を書くことは好きなんですよ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/06/hunter-shonan/78/ae/j/o1080108015451612553.jpg

    名古屋 ゆとりーとライン

    • 15日(土)10時17分

    昨夜のつづき、ダイジェスト詳細は帰宅後に 近鉄富田から急行で名古屋に出たら、しまかぜに出会った。さて、土曜日おはようございます今日は中央線ルートで東京へ戻る特急しなのじゃなくて、バスでその前にちょ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。