鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全76039件

  • 昨日は撮れたての新鮮なネタで更新しましたが、今夜より5月14日からの函館遠征に戻ります。二日目となった15日は寝不足で辛かったのですが、朝から晴れていたことから早起きをし、前日にはフェリーの時間の関係で...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<9477>国鉄ディーゼルカー キハ48-1500形AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~1982年に製造された一般形ディーゼル...

    みーとすぱさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240526/20240526213605.jpg

    こなきじじい列車で境港へ

    • 27日(月)19時30分

    「誰だ~いたずら書きしたの!」クロスシートの背もたれのこなきじじい見たら、そう言いう方がいらっしゃるかもしれません。それにしても上手いワンポイントですね。この車両はこなきじじい列車。後の砂かけババ...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/23/shonan-shinjukuline/ef/32/j/o0602040015394888186.jpg

    【函館本線】963D、963M

    • 27日(月)19時0分

    小樽に来た目的は963D、963M(7:33発札幌・苫小牧行き)の乗車。電車の731系と気動車のキハ201系が協調運転する列車です。731系は小樽駅の側線でスタンバイしばらくしてキハ201系が入線。この列車は倶知安から来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/17/g-gui/ff/12/j/o1920128015444112232.jpg

    続・有休消化

    • 27日(月)18時40分

    先月の今頃 にも書いた気がしますが。 今勤めている倉庫が、6月イッパイで閉まるようでありまして。 引き続き、続々と人が減ってってます。 俺より1ヵ月ほど先輩の彼女も、今月イッパイで辞めることになりまし...

  • JR西日本が9月28日から11月24日の土日祝に、快速「ハレのモリ」を電気式気動車DEC700形で運行することを発表したと、複数のメディアが伝えました。DEC700形が営業運転に使用されるのは初めてのことです。DEC700形...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 5月27日(月)の撮影です 与野-北浦和で 新津配給(配9644レ)EF81 134+E235系1000番台(J-35)4両 (14:13) 移動して KY出場配給(配8128レ)EF81 141+キハ110-221 (14:19) 北浦和-浦和に移動して TK入場(回8648M)E23...

    saikyo senさんのブログ

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回も5月17日分で5回目。5月17日分は今回が最後です。さて前回から場所移動してやってきたのは定番の下原ダムです。でも修繕工事が行われている最中でした...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、羽越本線の羽後岩谷駅です。ページの最後に記事リストをアップしています。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっているこ...

  • 本日2024/05/27EF65-1132機がサロンカーなにわを牽引する米原訓練が運転されております 運転区間は

    nankadai6001さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年5月27日、ぐんま車両センター所属のキハ110-221が郡山総合車両センターを出場し、配給輸送されました。牽引機はEF81-141でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った電車の紹介していく第45回目は、キハ183系500番貫通型ディーゼル特急北斗新塗装色7両編成からだ。1988年3月のダイヤ改正では「北斗」で120 km/h...

  • 今日はKATOキハ30系編成の1両、キハ35 527の話が中心です。FL-12ライト制御デコーダを搭載するもOn/Off制御が出来なくなってビックリ

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/15/catpapa5/c9/31/j/o6016400015444049324.jpg

    津山まなび鉄道館

    • 27日(月)15時34分

    5月26日に岡山県津山市の津山駅に隣接する「津山まなび鉄道館」に行ってきました。津山への途中、勝間田駅にガンダムマンホールがあるので寄り道、ちょうど佐用行が入線してきました。駅舎横にあるGUNDAM RX-78-2...

  • 2024年5月27日に、秋田車両センターに所属していたキハ40系列を積んだ船(JUTHA MALEE)が、高雄港に入港していることが確認されています。新潟東港から航送されており、レムチャバン港(タイ)へ向かっていますが立...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/20/mc1971/de/ca/j/o1080087115443739030.jpg

    懐かしい画像(1)

    • 27日(月)12時0分

    こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「懐かしい画像(1)」です。時期は2016年12月12日の画像になります。この日は当方の母方のお墓参りに行った時の画像になります。東京駅から「なすの」に乗って母方の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/09/c11207c11171/4b/aa/j/o1632244915443040860.jpg

    2024年 4月14日⑥【津山線】

    • 27日(月)11時11分

    新緑狙いで 本宮高倉山 へ 津山線 玉柏〜牧山 旭川沿いを走る津山線 宗谷山 越しに岡山市街(岡山駅付近) 942D 普通津山行(キハ120+キハ120)07:15 945D 普通岡山行(キハ47+キハ47)07:20 

  • こんにちは。ダイヤ改正を翌日に控えたこの日は、D&S列車「ふたつ星4047」を撮影しました。3月16日(土)に行われたダイヤ改正より、「ふたつ星4047」は運転時刻、停車駅に変化がありました。まずは、午前便の...

  • 2024年5月27日

    • 27日(月)9時12分

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-3019 2727M731系G-108 2718M後733系B-108 2718M前B-3103+B-3203 [A614] 3834MB-3107+B-3207 [A605] 3829M苫小牧運転所キハ150形キハ150-110 2625D

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。