鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

記録鉄向けのブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全7333件

新規掲載順

  • 那覇空港の2階と直結しています(「駅前」参照)。日本最西端の駅でもあります。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 てだこ浦西方 線路終端方向 駅前The post 沖縄都市モノレール 那覇空港駅...

    バーターさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/1898a08ba481f09021ce57a483c7497e.jpg

    真岡鉄道 寺内駅

    • 27日(月)21時33分

    真岡鉄道 「寺内駅」去年の9月に行ったので、まだあると思いますが駅に「中華そば 太」とあります。 ラーメン屋さんだと思います。私が訪問したときは休みなのか、やめたのかわかりませんが、やってなかったで...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/1898a08ba481f09021ce57a483c7497e.jpg

    真岡鉄道 寺内駅

    • 27日(月)21時33分

    真岡鉄道 「寺内駅」去年の9月に行ったので、まだあると思いますが駅に「中華そば 太」とあります。 ラーメン屋さんだと思います。私が訪問したときは休みなのか、やめたのかわかりませんが、やってなかったで...

    ICHIEKIさんのブログ

  • かつてはナゴヤ球場前という駅名でしたが、中日ドラゴンズの本拠地移転以降球場アクセスの需要が減り、2005年に現在の駅名に改称されています。両隣が名駅と金山というターミナル駅に挟まれた立地であることや、J...

  • 3/24(日)○ 福井えちぜん鉄道 MC5000形 5001 で三国港へ!○ 福井(福井)| 17:09発|えちぜん鉄道三国芦原線 普通 三国港行き| 17:58着■ 三国港三国港駅 駅舎ぐぐっと寄って、駅名看板を撮影。「三國港驛」終端...

  • JR西日本北陸本線西金沢駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線西金沢駅を紹介していきます。写真の枚数が多いので、複数回に分けて投稿していきますにおで宜しくお願いします。金沢駅始発で訪問してるので...

    レッドボーイさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 品川 をUPしました。*****02/25 (日) 撮影分のUPの始まりです。3連休最終日。天気はあいにくの雨で、ミッションは既に完了しているので、宿をとっている三...

  • 名古屋市南区北東部の古くからの住宅地が立ち並ぶ下町エリアの中に駅があります。地下鉄の妙音通駅や新瑞橋駅が徒歩圏内であることもあり、利用者は名古屋市内の駅の中ではかなり少なくなっています。駅舎地下鉄...

  • 240412-089x.jpg

    大阪・福井遠征 その16

    • 27日(月)19時0分

    新今宮駅から乗車した列車を羽衣駅で下車しました。 後部の4両は8000系8011編成でした。 羽衣駅1番乗り場の駅名標です。 高師浜線乗り場は3番乗り場です。 3番乗り場には車両が居ませんでした。...

    kd55-101さんのブログ

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、羽越本線の羽後岩谷駅です。ページの最後に記事リストをアップしています。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっているこ...

  • ちゃちゃっと赤城駅の駅舎を撮影します。 すぐに駅舎内に戻って窓口で赤城南麓1日フリー切符を購入しました。 すぐに乗車する桐生行きがやって来ました。 700形711編成です。 列車交換で時間があった...

    kd55-101さんのブログ

  • 西山名駅の高崎方にある踏切から見た駅の様子です。 駐輪場横に駅名が表示されていました。 駅の後ろ側から見た駅の様子です。 あっこれが駅名標か! ポスターが貼られていた枠の部分にローマ字で駅名が書か...

    kd55-101さんのブログ

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して乗り換えのため下車した大和西大寺駅の駅名標です。下の方に特急が写っています。百人一首やったことある?今日は百人一首の日!百人一首は、やったことないです。▼本日限定!ブログ...

  • ご覧くださりありがとうございます今回は乗り継ぎ割引を利用して新幹線特急列車に乗車していきますまずは米原まで東海道新幹線で移動です乗車した時は喫煙ルームが残っていました米原駅までは50分ほどここからは...

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南部、伊那谷北寄りにある南箕輪村の南端部、天竜川と河岸段丘に挟まれた農村地帯に位置する飯田線の駅で、駅舎がなく直接ホームヘ出入りする形の駅である、田畑駅 (たばたえき。T...

  • 昨日5/25をもちまして、銚子電鉄犬吠駅に設定されていた副駅名「315だぜ!銚子!アイドルマスターSideM」の表示が終了となりました。それに合わせて、「315だぜ!銚子!アイドルマスターSideM 犬吠駅」があった証...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 赤嶺駅

    沖縄都市モノレール 赤嶺駅

    • 26日(日)23時56分

    (2023年2月28日 訪問) 駅舎(南口) 駅舎(北口) 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前(南口) 駅前(北口) 南口にある「日本最南端の駅」の石碑。The post 沖縄都市モノレール 赤嶺駅 first appeared on 北柏仮乗...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 石嶺駅

    沖縄都市モノレール 石嶺駅

    • 26日(日)23時49分

    旧来の集落は那覇市立城北小学校附近に形成されていました。当駅からは直線距離で600m、儀保駅からは500mの辺りです。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 沖縄都市モノレール ...

    バーターさんのブログ

  • 沖縄都市モノレール 小禄駅

    沖縄都市モノレール 小禄駅

    • 26日(日)23時35分

    イオン那覇ショッピングセンターと直結しています。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。左側の建物がイオン那覇ショッピングセンターです。The post 沖縄都市モノレール 小禄駅 first a...

    バーターさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も北大阪急行の駅巡り記録をお送りします。前回は箕面船場阪大前駅のホームや改札などを紹介しています。箕面船場阪大前駅の改札を出ると地上に出る階段とエスカレーターがあります...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ