鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

記録鉄向けのブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全7573件

新規掲載順

  • 隣にある平沼橋駅同様JR各線と並走している区間にある駅で、駅の東側にはtvkのCMでもよく見かける横浜イングリッシュガーデンがあります。駅北側には電留線があり、日中はいくつか列車が止まっている光景も見られ...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市とその近郊の鉄道を乗り潰します。本日は、交通局の路面電車でお仕事に向かいます。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/4414b828405185f6032445eccc7ef369.jpg

    JR東日本 五能線 鳥形駅

    • 2024年6月6日(木)

     秋田県能代市坂形(さかがた)字鳥形にある 鳥形駅です  ホームへ向かいます  奥行きの狭いホームに 横長の待合室がありました  真新しいベンチが並びます  運賃表  時刻表  待合室壁の駅名標と  ホーム上の駅名...

  • 私鉄終端駅のホームは、照明の配線が済まないと固定が出来ませんので、それに向かって作業をしていきます。まずは、この前に取り付けた外灯の配線処理から始めます。外灯の裏から出ているポリウレタン線にAWG28の...

    gaouさんのブログ

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 4日目 その2「スーパーホテルLohas熊本天然温泉」をチェックアウトした後『【スーパーホテルLohas熊本天然温泉】九州の郷土料理「だご汁」』ハロー!自...

  • JR西日本北陸本線加賀笠間駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき加賀笠間駅の駅舎内扉の向こうは待合室でもあり、向こうから駅舎に入ってこっちにも来れる。加賀笠間駅の駅舎内二重扉になっている。ここに飲料...

    レッドボーイさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、佐賀県南西部、嬉野市中心部・嬉野温泉街近くの郊外に位置する西九州新幹線の駅で、西九州新幹線で唯一の単独駅である、嬉野温泉駅 (うれしのおんせんえき。Ureshino-Onsen Station) で...

  • 名古屋のターミナル駅、名駅の南東部に立地する名鉄最大の利用者数を誇る主要駅です。10万人を超える利用者数のなか、岐阜・犬山・弥富・中部空港・河和・豊橋と名鉄各方面に向かう列車をたった2線で捌いており、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/cd63eef2001db70837832e6220b4caa8.jpg

    大阪メトロ 天王寺駅

    • 2024年6月5日(水)

    大阪メトロ 御堂筋線 「天王寺駅」駅舎はないので写真はもちろんありませんが、駅入口、出口の写真もありません。また入口、出口の写真を撮ってきたらアップいたします。御堂筋線の天王寺駅は昔からの景色がそ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/cd63eef2001db70837832e6220b4caa8.jpg

    大阪メトロ 天王寺駅

    • 2024年6月5日(水)

    大阪メトロ 御堂筋線 「天王寺駅」駅舎はないので写真はもちろんありませんが、駅入口、出口の写真もありません。また入口、出口の写真を撮ってきたらアップいたします。御堂筋線の天王寺駅は昔からの景色がそ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央線: 勝沼ぶどう郷, 塩山, 山梨市 をUPしました。*****03/03 (日) 撮影分のUPの始まりです。「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」に参戦して甲府にて1泊...

  • 横浜駅南西側のJR各線と並走した位置にある駅で、駅名の元になった平沼橋は駅北側にながらる帷子川に架かっている橋の名前から取られています。横浜駅から程近い立地もあり利用者は少なめですが、近年は駅周辺の...

  • 240412-130x.jpg

    大阪・福井遠征 その25

    • 2024年6月5日(水)

    難波駅から乗車した列車を北大阪急行電鉄の以前の終点である千里中央駅で下車しました。 両側に隣駅の表示がされた千里中央駅の駅名標です。 2年前とデザイン自体も変わりましたね。 次の列車が来るまで改札...

    kd55-101さんのブログ

  • 京成本線 京成中山駅

    京成本線 京成中山駅

    • 2024年6月5日(水)

    JR総武本線下総中山駅へは道のりで300mです。 (2023年6月15日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前1 駅前2。法華経寺の最寄り駅で、駅前から参道が続いています。The post 京成本線 京成中山駅 first a...

    バーターさんのブログ

  • 京成本線 京成船橋駅

    京成本線 京成船橋駅

    • 2024年6月5日(水)

    船橋駅とは100mしか離れていません。 船橋駅に近接させつつ市街地を避けるようにしたためか、当駅前後では曲線が連続しています。 (2023年6月15日 訪問) 駅舎(東口1階) 駅入口(東口2階) 駅名標 駅構内...

    バーターさんのブログ

  • 京成本線 京成西船駅

    京成本線 京成西船駅

    • 2024年6月5日(水)

    先に「西船橋」の略称である「西船」が行政区域名となり、その後駅名として採用されました。 西船橋駅へは南に道のりで500mです。 (2023年6月15日 訪問) 駅舎 駅名標 駅構内 駅前1 駅前2The post 京成本線...

    バーターさんのブログ

  • 列車の終点の中央前橋駅までやって来ました。 ホームの様子です。 1本前の列車も折り返し発車待ちのためホーム両面に車両が停まっています。 隣にいるのは粕川橋梁で撮影した712編成です。 乗車してきた...

    kd55-101さんのブログ

  • JR西日本北陸本線加賀笠間駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線加賀笠間駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。加賀笠間駅1番線の駅名標(福...

    レッドボーイさんのブログ

  • 主人とお兄ちゃん組が、鈴鹿サーキットで開催された《2024 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3Hours RACE》を観戦している間、子鉄と私組はぷち鉄旅へ行って来ました。今回のスタートは、鈴鹿サーキット最寄...

    そらいろさんのブログ

  • 一昨年春に東武鉄道がモスバーガーとコラボしたこれ。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/202203091436586uh1ffovJaXdwgAub47mMA.pdf成増(なります)駅を「なりもす」駅にするというもの。駅名標や駅名看板を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ