鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

路面電車に関するブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全19125件

新規掲載順

  • 2024年5月23日15時、鉄道友の会は2024年度のブルーリボン賞・ローレル賞の受賞車両を発表しました。 栄えある今年のブルーリボン賞には、東武鉄道のN100 […]The post 【2024年ブルーリボン賞】東武鉄道のN1...

    鉄道プレスさんのブログ

  • IMG_6710.jpg

    広電 胡町の跨線橋にて

    • 2024年5月23日(木)

    広電の夜間撮影をしています。広島駅から歩いて胡町の跨線橋にやって来ました。ここは前回訪問時も夜間撮影した場所です。あいにく一眼レフの手持ちの機材では夜間撮影は厳しく、今回もコンデジでの撮影となりま...

    熊猫さんのブログ

  • 初夏に咲く

    • 2024年5月23日(木)

    初夏に咲いた向日葵の花。昨年は6月には満開だったここの向日葵。暑さを感じ始めた今年もまた見ることができるだろうか...。広島電鉄本線 本川町~十日市町

  • 東武日光駅前に保存されている東武日光軌道線の路面電車『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ②』野岩鉄道乗車 会津鉄道の車両が来ました『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ①』東武鉄道 SL列車「...

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「Believe-君にかける橋-」を、仕事終わって移動しながらドラマ「Re:リベンジ-欲望の果てに-」を観てから家庭訪問して帰宅しました。★今日の関心事★俳優の中尾...

  • 2024年5月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9508号車(九州電力ラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下に...

    快急奈良さんのブログ

  • 軌道線の新設路線としては国内では75年ぶりの開業となった宇都宮ライトレールの乗り歩きをしてきましたので、今回から数回に分けてのご紹介です。開業日は昨年の8月26日でしたが、「一日乗車券が発売されてから」...

    chikocrapeさんのブログ

  • @広電2280

    広電バス 64947(広島200か2280)

    • 2024年5月22日(水)

    撮影時所属:広島電鉄バス 広島中央営業所車両型式:日野 QSG-HL2ASAP(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2017年車番:64947(広島200か2280)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:

  • 北陸の第三セクターを走る観光列車、一万三千尺物語と、えちごトキめきリゾート雪月花。 2024年春に相互直通運行が行われまして、前回は一万三千尺物語をご紹介しました。   今回はあいの風とやま ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/13/lgg-photoblog/c2/69/j/o2185272315441927633.jpg

    函館徘徊の旅 予定変更!

    • 2024年5月22日(水)

    四季島の折り返しを大沼駅で駒ケ岳をバックに撮る予定でしたがチョイと持病が気に掛かるようなので市内観光に変更5月15日(水曜日)ホテルをチェックアウトして駅前のバス案内所で市電1日乗車券を購入荷物はホテ...

  • 広島電鉄と中国放送は「被爆電車」こと650形電車の653号を走らせる「被爆電車特別運行プロジェクト2024」を共同で開催する。今年2024年は原爆が投下された8月ではなく7月の平日に実施。広島県内の小学生が参加で...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • @広電2379

    広電バス 50547(広島200か2379)

    • 2024年5月22日(水)

    撮影時所属:広島電鉄バス 広島中央営業所仁保支所車両型式:日野 2KG-KR290J3(中型 ノンステップ AMT車)年式:2018年車番:50547(広島200か2379)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:仁保に複数在籍する日野レイン...

  • 4/17・仕事明けで、今夜もお仕事ですが、、、。。。近所でネタ盛りの水曜日。寝不足覚悟で撮れるだけ~♪帰宅後、約90分の仮眠Time。ちゃんと寝れる自分がすげーっ。←自画自賛。目覚まし掛けて、何とか起きて、先...

  • 広島駅南側の交差点で広島電鉄の新線「駅前大橋線」の橋梁の架設工事が6月に実施される。これに伴い広島市は交通規制を実施する。 橋梁の架設に伴う交通規制の実施日時は、1日目が6月13日0時50分~6時、2日目が6...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 江ノ島電鉄

    • 2024年5月22日(水)

    実車を簡単に撮れない遥かな地域 駆使して集めたデータ 小生が今まで通り過ぎて行った路面電車 四半世紀を過ごした京都ではよく利用していた懐かしい市電 各地の観光地区で京都市内の周囲を網羅している民間...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 2025年4月1日JR西日本運賃改定...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 【主な乗り物:「関越高速バス」池袋-新潟線】昭和60年頃の白昼のことだったと思う。新目白通りで、白地に緑のストライプが目立つ新潟交通のバスとすれ違った。背の高い堂々たるスーパーハイデッカーで、当時の我...

  • @広電0836

    広電バス 76680(広島200か・836)

    • 2024年5月22日(水)

    撮影時所属:広島電鉄バス 広島中央営業所曙支所車両型式:いすゞ PJ-LV234N1(ノンステップ MT車)年式:2006年車番:76680(広島200か・836)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:2006年に投入された少数派のPJ-エルガ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/a0dc4a35e121fcfbd163b4a6cb27bfbb.jpg

    市電とバラ、其の五

    • 2024年5月22日(水)

    モンハンデザインのフルラッピング仕様の市電。撮影日: 2024年5月9日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • 夏のような

    • 2024年5月22日(水)

    夏のように暑かった昨日。まだ5月も半ば過ぎだが、午後からさらに気温も上がり...。もう夏の始まりを感じるようになった。広島電鉄横川線 別院前~横川一丁目

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ