鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

モノレール・新交通に関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全2679件

新規掲載順

  • 駅の北部・北西部には牧港住宅地区の跡地を利用した那覇新都心が広がっています。 「おもろまち」という地名は1999(平成11)年に誕生しました(参照)。 (2023年2月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅...

    バーターさんのブログ

  • 村岡新駅計画の整備概要が出されました 昨日、東海道線の藤沢~大船間に設置予定の村岡新駅の概要が出されました。 出てくるや否や「要る・要らない」論争に発展しましたが… んで実は私、現在は引っ越しているの...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/05/tsuga_c_211017-11s-200x150.jpg

    撮影地メモ:都賀駅(JR)

    • 2024年5月21日(火)

    都賀といえば特徴的なのはやはり上を行く千葉都市モノレール。懸垂式モノレールを下から撮れる駅は珍しい。一度はモノレールとJRとが並ぶ写真を撮ってみたいところ。 ■ ホーム 銚子・成田方 ■ ホーム 千葉・東...

  • 新千歳空港('01.9.17)再び、地下の新千歳空港駅に戻り、\1,040の切符を買う。ゲーム路銀 -\14,010-\1,040=-\15,050目指すは北海道最大の都市、札幌だ。4時33分発の快速エアポート。地上に出る。住宅の立ち並ぶ風...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • 5/5分(湾01系統に353充当)

    • 2024年5月20日(月)

    こんばんは。5月5日分です。タイトルの通り。湾01に353が充当されていたので撮影に。では今日の1枚以上行って見ましょう。D9235。ラッピングアップ。FC東京のバインダー。本題に入る前に吉祥寺で順光修行。これで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/11/drkenny/6d/55/j/o1512201615441073686.jpg

    根岸線

    • 2024年5月20日(月)

    2024/4/14(日)大船 → 横浜何度目かの大船駅横須賀線、湘南モノレールでも訪れました大船から根岸線に乗るお客さんは少ない印象一般的には京浜東北線の名称大宮~大船、結構な長距離を走る関内駅が近づくと横...

  • 羽田空港にプライオリティ・パス対応レストランが登場 航空機利用時にラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」は、一部でレストランにも対応しており、概ね3,400円相当のサービスを無料で受けることができ...

    えつをさんのブログ

  • 今日は多摩モノレールの撮影に行き1000系(1113F)に多摩モノレール開業25周年のHMが付いており多摩センターで遭遇しました。25周年のHMこちらに乗車して多摩動物公園まで行きリニューアルオープンした京王れーるラ...

  • 2024/05/17から早朝夜間に大阪モノレールの新型車両が順次大阪堺の港から陸送され搬入されています ー

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは。先週お出かけしたので今週はお休みです。683系繋がりで旧塗装も出してみました。2ケース入の9両固定特別セットです。元のケースは場所を取るので保管してます。2000番台増結車と同時期に発売されまし...

    leglsさんのブログ

  • 上小田井15:37~犬山遊園(急行新鵜沼行き)名鉄3100系3110F+3500系3523F今回は上小田井駅から急行新鵜沼行き(河和発)に乗車します。車両は3500系+3100系の6両編成。本線急行が6両編成主体だった頃はこの組成は超オ...

  • P 1984.08.10 1_016 Mc12051 形式

    事業用車輛-36 クモハ12051

    • 2024年5月18日(土)

    純粋な事業用車輛ではないのですが、鶴見線の単行で働いていたクモハ12051が大船工場への控車として最後の花道を歩んでいた頃です。当時の大船工場への入場車は、大船駅から横須賀線の脇に引かれた線路を走り、南...

  • 桜の咲く街角・備忘録編⑪『都電荒川線・音無親水公園』Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (11) ”Toden Arakawa Line & Otonashi Shinsui Park "※撮影時期:2024年4月中旬飛鳥山モノ...

  • 撮影:もぐら様 2024年5月16日~17日にかけて、大阪モノレール3000系の8本目となる3157Fが万博車両基地へ搬入されました。 山口県の日立製作所から船 […]The post 【大阪モノレール】8本目の新車3157F、陸...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/22/63306430/d5/fb/j/o0810108015440009694.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年5月18日(土)

    寝る時寒い今週…月曜日に大阪市でサンダーバード大阪市で323系大阪環状線大阪市で221系と271系はるか西宮市で近鉄火曜日にひめじ別所駅でキハ189系はまかぜEF210桃太郎今日もキタ━(゚∀゚)━!DD51の網干訓練サロンカー...

  • /4gousya.net/catchr/81331.jpg

    大阪モノレール3157F 陸送搬入

    • 2024年5月17日(金)

    16日、17日未明に、大阪モノレール3000系3157F(57編成)が万博車両基地に陸送搬入されました。2024年度導入分の2編成目です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •  知り合いが食べ物は高い場所で食べたほうが美味しく感じるという持論を話してきました。 例えば山の山頂で食べたオニギリ飛行機内で食べた機内食など確かに美味しかったかもしれないという記憶があります。 山登...

  • 大阪モノレール × ガンバ大阪 コラボ企画 ガンバ大阪号(2000系16号編成)に乗車して車内で応援! 日時 : 6月15日(土曜) 受付15:50〜16:20 乗車16:40〜18:25 行程 : 万博記念公園駅 〜 門真市駅 〜 ...

    mの日常さんのブログ

  • 大阪駅から路線バスを乗り継ぎ、2023年12月に近鉄河内花園駅(大阪府東大阪市)に達しました。今回はその続き。近鉄河内花園駅前から近鉄八尾駅前(大阪府八尾市)までのバス乗継旅、第一話です。・大阪をスター...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ